ゲームとかアニメとか雑学とかのごった煮メモ書きページ since 2000.12.10

最近のトピック 6.お料理

なんとなく今日は。

 今日は急遽けろっちゃ氏が仕事で都合が悪くなったため一日引きこもりモードに移行(え?;)。夏コミで get した同人誌を片っ端から読んだりとか ECO やったりとかまるっきり成長してない一日を過ごしたわけなのですが、まあそれはともかく。



 ……これどーするよ。(笑)

 や、もうネタバレしてもいいよね? 状態なので書いてしまうのですが、まあせっかくだからパンでも焼いて持って行こうかというわけで焼いたのですが、問題なのはこの処分;。や、まあ冷凍しときゃ普通に食べられるのですが、せっかく焼いたんだから美味しく頂きたいのは本音なところ。パンに合うメニュー……うーん、うーん……。



 これだwww。
 ほらほら、今日はなにげに涼しいですし^^。

 というわけで今日の夕飯はごまぱん+クリームシチュー(ちなみに軽井沢の隠れ家シチュー)。実はここ最近はコミケやらなにやらで土日のほとんどが外出 → 家で食事を作らない、という状態になってたので、まともに料理するのが実に約1か月ぶりという体たらく状態。……だったのですが、久しぶりにやって驚愕。

 作り方のポイント忘れちゃってるよ;;。

 っつーかいきなり煮込みのタイミングでちょっと鍋底を焦がして激しくへこむワナ;。まあ無事にできたのでよしとしますが、意外にごまパンとの相性がよくて我ながらこれはちょっとGJ!な感じ。……いやまあ、焼いた直後のパンってまあそれなりにおいしいもんなんですけどね;^^。

 というわけで昨日実家にも手作りパンは投入したので、ぼちぼちネタバレ解禁ということでパン作りについてもエントリ立てますかね? ホームベーカリー買ったのは 5 月なので実に 3 か月以上はすでに遊んでいるという計算なのですが、なんとなく自分的には十分に元は取った気になっているワナ(笑)。結構いろいろとコツもあるようなので、わかった範囲でぼちぼちまとめていこうかと思います。……っつーか我ながらよく続いてるなこのパン焼き(笑)。

# と、今日やるべきタスク一個終わんなかった....
# これは明日早めに帰ってきて片づけるかな;。

2008/8/25 02:20 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
お好み焼きを焼いてみるテスト。

 先日、デパ地下で夕飯のお買い物してるときに見つけたのでちょろっと買ってみるテスト〜。



 えーと、いわゆるお好み焼き粉。お好み焼き自体は結構好きなのですが、そもそも作ったことがなかった & 一度は作ってみたいなぁと思ってたので購入してみるテスト。とりあえずなんにも入れずに焼いてみて食べてみたところあまりにも味気なかったので;、今度はちゃんと具材を買い込んできてみたり。

 

 でもって、早速焼いてみる……と思ったのですが、ここがポイントらしく、いったん混ぜた後でしばらく放置するらしい。放置しておくとキャベツなどの野菜から水分が出てくるのだとか。あとは豚バラを焼いて混ぜて、という流れで完成〜。おたふくソースもちゃんと買っといたw。



 でもって、試食。
 ……うーん、まあ普通においしいけど、まあごく普通、という感触(笑)。

 当たり前といえば当たり前なんですが、お好み焼屋さんみたいに専門店がちゃんとあるのは、作るのにそれなりにノウハウが要るという証拠。入れる具材にあまり凝らなかったせいもあるのですが、いずれにしても専門店の味にそうそうかなうはずもない;。パスタなんかはその好例ですが、この手のものはなまじ普段おいしいものに食べ慣れてしまっているので、改めて自分で作るもんじゃないな、と思ったとか思わなかったとか;;。

 ……というかお好み焼きに入れるとおいしい具材っていうか、おすすめパターン教えてください(笑)。
 あ、もちろんなるべく簡単なやつを〜^^。チーズとか明太子とか入れるとうまいんかな?;

2008/7/3 01:36 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
ホームベーカリー SD-BH101

 すすす、すみません、結局つい出来心で衝動買い;;。



 や、会社の同僚さんから以前ごまぱんを頂いて、これがびっくりするほど美味かったんですが、ホームベーカリーを購入しようかと思ったところ、複数方面から全力で止められるワナ。や、要するに数回焼いたら絶対に飽きるから買うな、という話なのですが、ふと冷静になって考えてみると。

 いや……自分って積みゲーとか多くね?

 と考えたら、ぶっちゃけ遊びで買ってもいいじゃん、という乱暴な気持ちになって購入してみたという次第。……というか、高かったらちょっと躊躇したんですが、現在のところ一番よいと言われている(らしい)ナショナルのヤツで、なおかつ餅つき機能のないものをチョイスすればかなり安いんですよ。ヨドバシの場合だと \14,800 の 20% 還元なので、実質 \12k ぐらい。これだったら blog ネタにちょうどいい 仮に失敗しても十分諦めがつくので、えいやっと買ってみた、という次第。

# ちなみにヨドバシに買いに行ったときに他にも男性のお客さんが^^。
# よしよし、自分だけがおかしな人ってわけじゃない。(違w)

 まずはとりあえず開けてみるテスト。結構でかいです。



 でもって最初はとりあえず焼いてみるとこから、ということでヨドバシで売られていたミックス粉を使ってみるテスト。これ、一回分ずつパックになっているもので、ごくごくオーソドックスな食パンが焼けるというもの。これを右図のようにセットします。(粉を入れて水を入れてフタを閉めるだけ)

 

 で、あとはタイマーを仕掛けて放置。朝に焼きあがるようにセットアップしておくと、まず最初にこね始めてくれて、そのあと夜中じゅう生地を寝かせてくれます。でもって、朝に再び復帰して最終的に焼き上げてくれる、という仕組み。ちなみに他のメーカーのだと結構やかましいものもあるそうなのですが、これは割と静か。さすがに同じ部屋では多少うるさいと思いますが、キッチンに設置しておけば特に気にならないんじゃないかな、という感じ。

 そんなわけで完成〜。ってかあまりにも簡単すぎるのでやや拍子抜け;。

 

 でもってとりあえず試食してみたわけですが。

 あまりにも普通すぎるwww。
 というかホントにごくごくオーソドックスすぎる食パンで、当たり前すぎてつまんない、という感じ(苦笑)。

 味に関して言うと、さすがに焼きたてはごく普通においしいですが、感動するような味ではないのは確か。というか、以前にいただいたごまぱんとの出来の差があまりにも激しすぎるのでこの差はいったいなんなんだと思うわけですが、実のところレシピ次第でかなり変わるのは確かなようなので、ぼちぼち暇を見つけて焼いてみようかなと思っていたり。

# ……とまあただでさえ趣味が多い自分がこれ以上趣味を増やしてどうするよ? なのですが。orz

 でもまあ、焼き上がりのパンの香りが家の中を漂ってくるのはかなり良かったです。
 いやこれについてはちょっとだけ感動しましたよ、ええ^^。

2008/5/22 01:27 | 6.お料理 | コメント (4) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
めんたいこスパ

 っと、しまった ECO のやりすぎで昨晩のエントリを上げ忘れるワナ;。さっきまで食事しながら狩りしていたわけですが、今晩中にはなんとか 2nd ブレマスさんを Lv64 帯に入れてしまいたいところ....というわけで、昨晩上げ忘れた話題はこちら。



 ええっと、会社の飲み会でお土産としてもらった料理用めんたいこチューブ。もともと明太子はそんなに食べるわけではないのですが、いざこうやってチューブとしてもらうといったいどうやって使おうか迷うところ。とはいえここはオーソドックスにパスタにしてみるのがよいんじゃ? と思ってレシピを調べてみると、実はえらい簡単

 マヨネーズと明太子を和える。以上(笑)。
 というわけで、実際にやってみました。



 で、とりあえず食べてみたわけですが、これがえらいうまうま。ある意味、想像通りの味なのですが、これが普通に美味い。もともとマヨネーズ好きというのもありますが、こんな簡単なのにこんなに美味くていいのかよ、状態(笑)。いやはや、こういうの作ると手抜きでもおいしい料理は山ほどある、という感じがしますね。

# しかし栄養価的にはどうよ? という気もしますが;。
# 青物が入っていないとちょっと寂しいですね。とりあえず冷凍ねぎを後から投入しましたが;。

 もう一回分ぐらい明太子残ってるので、次はなんか具材を混ぜてみますかね〜。

2008/5/5 13:29 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
おいしいチャーハンの作り方〜。

 さてさて、一人暮らしの料理のメニューで欠かせない定番メニューの一つ、チャーハン。もう自分もごくごく普通に作れるようにはなってるんですが、とはいえお店のような味が出せるのかというとそうではないのが問題点。キーポイントは豚の脂をうまく使うことで、そのために私は豚の角煮を作ってチャーハンに投入していたのですが、いちいち豚の角煮を作らなくちゃいけないのでかなりめんどいのが実際のところ。

 がしかし、先日スーパーで見つけたのがこちらの一品。



 ってかラードって普通に売ってたんすか;;;。ぜんぜん知らなかったですよ;。orz

 ラード、まあ要するに豚の脂身なのですが、業務用などに使う通常のラードは一斗缶で売られていて、さらに不純物が混じっているのでぜんぜん持たない。ところが精製ラードの場合、味はかなり落ちるものの結構保存が効くためにこうしてチューブで売られているらしいんですね。値段も安くて 200 円前後ぐらい。で、早速使ってみるテスト〜。



 ほほ〜、これは意外にいいかも。まあ確かに豚の角煮投入に比べるとイマイチですが、サラダ油を使った炒飯よりはずっといい、という感じ。切り落としのチャーシューを買ってきて、ラード使って作れば割と安上がり&手軽にチャーハンが作れるので、これは結構いけるかも?

 いやはや、結構便利なものがあるんですねぇ;。(っていうか自分が知らなさすぎなだけなのですが;)

2008/3/26 01:57 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
季節ないちご〜。

 というわけで今日はこちらの話題〜。



 えーっと、いわゆるいちごコンプリート、じゃなくて普通のいちご。や、季節柄、スーパーとかでやたらとよく見かけるわけですが、一人暮らしだとこの手の果物類ってなかなかに買いづらい;。なにしろこんだけ購入しても一度に食べきれないよ状態なわけで、会社の同僚などは余ったいちごはジャムにする、みたいな人もいるぐらい。とはいえ小さなパックならたまにはいいかな〜、というわけで購入。……となればやることは一つ。



 どんだけ砂糖かければ気が済むんですか自分w。
 や、一人暮らしだとこういう不健康な食べ方もアリかなー、と。(違)

 しかし久しぶりにイチゴとか食べましたが、たま〜にこういうのを食べるのも悪くないですね。実家にいたときと違って栄養バランスは結構崩れているはずなので、いろいろ気をつけないと、ですよー;。

2008/3/21 01:59 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
韓国海苔

 というわけで今日のお題はこちら〜。



 ええっと、先日会社の後輩からいただいた韓国海苔(最初に見た時はコーヒーか何かかと思いましたが;)。旧正月に実家に帰省したときにみんなにおみやげとして買ってきたものを頂いたのですが、自宅ではアルコールを飲まない自分の場合、おつまみとしてこれを食べるという選択肢は残念ながらない;。となるとなんかご飯系の食事を作って一緒に食べるのが吉なわけですが、はたと気づいたら自分が自宅で作る料理はパスタとかシチューとかグラタンとか、およそごはん+海苔で食べるようなメニューではないワナ;。おかげで激しく放置プレイしてたのですが、まあたまには和食系? ということでこんなメニューにしてみたり。



 どんだけ作れば気が済むんだ、というツッコミはなしで;;。
 ってかあいかわらず作る分量がわからず、気ままに作るとどう見ても数人分の料理を作っているワナ……orz。

 まあ実際のところは筑前煮を数日に分けて食べるつもりだったものの、それ以外は全部たいらげてるのですが(ぉ)、やはり和食系なメニューだと海苔とかもつい進むというもの。でもって結論としては。

 韓国海苔うまうま。
 ってかご飯と一緒に食べる海苔としては、いわゆる通常の焼き海苔よりこっちの方がちょっとおいしいかも? という印象。焼き海苔だと、結局味がついていない → お醤油をつけるか、納豆や卵などと一緒に食する方向になりますが、韓国海苔ならお茶碗三倍はいけますみたいな感じ(笑)。おいしい頂き物でしたよ、ええ。

 ところでどーでもいい話ですが、筑前煮はいわゆる冷凍パックを使って作ったのですが、上白糖がなくてグラニュー糖で作るハメになるワナ;。というか上白糖の備蓄がないのにグラニュー糖の備蓄があるのって……orz;;。

2008/3/17 01:27 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
野沢菜ぱすた。

 というわけで今日はこちらの話題〜。



 ええっと、出張のついでに買ってきてみた自分おみやげ(ぉ)。まーぶっちゃけだからなによ? なブツですが(笑)、こういうの見るとついつい買いたくなるワナ^^。で、例によってなにげに食べるものがないのでとりあえず食べてみるテストなわけですが、開けてみてびっくり。



 っていうかですね。
 まんま野沢菜漬けじゃん。(笑)

 というかまあ予想通りといえばあまりに予想通りなのですが^^、とりあえず完成〜。



 で、試食してみるとこれがなにげにうまい(笑)。まあ要するにオイル系ピリカラパスタなのですが、味の方は容易に予想できる通りの割と普通の味^^。(← なにを想像してたんだ自分^^) この手のご当地おみやげ類は割とハズレも多いのですが;、まあ無難で手堅い作りというのもそれはそれで味気ない気がしなくも(ぉぃ)。

 がしかし、もうひとつ買ってきた方は……う、うーん、これははたしてどうなのか;。
 こっちはまた食べてみてから報告予定〜。(ぉ

2008/2/23 00:02 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
シンク・サッシュ

 先日リアルマイシスターのお宅拝見時にこれはぜひ買わねば! と見つけた便利グッズを購入^^。



 ええっと、シンク・サッシュ……というのは一般的な名称なのか商品名なのかわかりませんが;、これ、狭いキッチンでまな板などを置くスペースがない場合に利用する便利グッズだったりします。使い方は非常に簡単で、シンクの幅に合わせてビスで留め、橋のようにシンクの上にかけてまな板を置くだけ。



 なのですが、意外にこれが便利^^。というか、狭いキッチンの場合にはまな板を置くスペースがろくにないことが非常に多い。まあ実際問題として、慣れてくればまな板は 1/3 程度も台に乗っていれば十分に使えるのですが、ちょっと荷物を置きたいときなどにはやっぱりシンクの上でまな板を使えた方が便利なんですよね。

# いやー、この手のグッズはきっとあるだろうとは思ってたんですが、存在していることが分かると
# あっさりと見つかるもんですね^^。

 ちなみにお値段はハンズで購入したのでちょっと高めで 1,400 円ぐらい? その辺のショッピングセンターとかで購入したら、類似品をもっと安く買えるでしょうね^^。いずれにしても狭いキッチンの必需品かもしれません。

2008/2/20 00:31 | 6.お料理 | コメント (1) | トラックバック (1) | このエントリへ拍手
たまにはパスタソースを試してみるテスト。

 や、そんなわけで今日は一日引きこもってひたすら ECO とか ECO とか ECO とかやってたわけですが(ただの廃人ですよこの人;)、なんか軽く食わないと、というわけで昨日買っておいたこちらを使ってみたり。



 えーと、いわゆるカルボナーラのパスタソース。私は割とパスタ大好きな人で、カルボナーラなんかはお店ではしょっちゅう食べるのですが、自宅だとなかなか作れないんですよね;。やはりクリームや牛乳が結構鬼門で、普段料理をしないだけにこのためだけに買ってくるのもめんどいし、というわけで割と敬遠しがち。で、昨日つらつらとデパートの食品売り場をうろついてたら売り子さんに思いっきりトラップされるというワナ(笑)。

「ええっと、お料理なさるんですか??」
「? はい、しますけど??」

 ……って、回りは主婦ばっかりなのに思いっきり素で答えてる自分;状態だったのですが;;、作ってみるとこんな感じ。



 ってちょっとベーコン多すぎた……余ってたしもったいないかと思って;。でもって食べてみたわけですが、まーなんつーか、

 やっぱり激しく微妙だった;。><

 いやまあ普通にはおいしいんですが、問題なのはやはり普段、昼食でやたらとおいしいカルボナーラを食べているという点。会社のまわりには割とおいしいパスタ屋さんが多くてよく行くのですが、カルボナーラなんかはやっぱり味の差が出やすいレシピなだけにどうにも、という感じ。単純な塩コショウのパスタやナポリタンは割と味の差が出にくいと思うのですが、やっぱりお店で食べるメニューと自宅で作るメニューは分けた方がいいよなぁと改めて思ったとか;。

 いずれにしても最近ゲームのやりすぎであんまり料理してる時間が取れないのがそもそもの問題ですね;。
 うーん、なんとかしないとですよ;;。

2008/2/10 03:26 | 6.お料理 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
ホワイトシチューのつくり方。

 冬場といえばホワイトシチュー。私はマカロニグラタンとかホワイトシチューとか子供っぽいものが大好きな人なので(ぉ)、冬場はハインツホワイトソース缶が手放せない人……なのですが、先日会社で料理の話をしていたら、ルーを使ってもいいんじゃ? とツッ込まれて、ああそういえばそういう手もあるのか、と思ったり。なぜだか分かりませんが自分の中でルーを使ってホワイトシチューを作るのは邪道とかいう意味不明な先入観があったのですが(というかルーを使っていいのはカレーのときだけみたいな思い込み;)、一度やってみてもいいかな? と思ってトライしてみたり。



 ちょっと高めのルーを使ってみたり^^。や、他の食材は普通に安いのですが;。なにはともあれ出来上がり〜。



 でもって感想。うむむ、作るのえらい簡単なんですけど;;。しかもその割に味も普通においしいじゃないですか^^。いやいやこれは予想外にいけるもんですねぇ。

# というか固形ルーを使うと料理した気がまったくしないのは果たしてどうよ?状態;。
# 圧力鍋で軽く煮る → 固形ルーと牛乳を入れてかきまぜる → 少し加熱して終了〜、じゃあ
まるっきり簡単すぎるとしか言いようが;。つ、つまんない〜;;。

 とか思ってたわけですが、会社でそんな話をしてたら隣に座っていた女性社員(姉御肌系な人)から激しくツッコミが。

「ホワイトシチューか〜、ルーから作るの?」
「いやいやさすがにそれは大変なので固形ルー使ってますよ」
「え゛? ぜんぜんあんなの大変じゃないよ? 小麦粉炒めてすぐ作れるし?」
「いや小麦粉なんて持ってないんですけど?」
「え゛? クッキーとか焼くんじゃないの?
「いやいやそれシーズン限定のネタですから;。orz っつーかどっからそんな噂を;;。」
(↑ 去年シャレでバレンタインのときに自作自演したらしい(ぉ))
「じゃあ、今年はクリスマスにクッキー焼いてきてくれるのよね?」

 ……はいはい、今日焼いていきましたよ、ええ。orz っていうかこういうのなんて言うんだったっけかな……そうそう、パワハラとか言うんだよな絶対;。



「え゛え゛っ、ホントに焼いてきたの?(爆笑)」
「(ッテイウカアンタガヤイテコイッテイッタンジャナイカヨー)」
「すごいなー、型とかまでくりぬいてるし。星の形のまであるじゃない?」
「いやそれヒトデですから。」(爆)

 たったこれだけを言いたいがためにわざわざクッキー焼いた自分もどうかと思うわけですけどね;。

# しかし手作りクッキーはえらいウケますね(苦笑)。
# 明らかに好感度ダウンな自爆系ネタなんですが、とりあえず周囲を驚愕させる & 笑わせることは可能^^。
# なんつーか、いわゆるサプライズ企画ってヤツですか;。

 というわけで次回のホワイトシチューはせっかくなのでルーから自作してみたいと思います。
 ……でもおいしくないと激しく凹むんだよなぁ;。この手のは固形ルーとか使った方がぜったいにおいしくできると思うし;。

2007/12/26 02:50 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
すきやきぱーちー

 というわけで、リアルマイシスターが嫁いだ先は精肉店だったので実家がお肉をいただいたりすることがあるのですが、先日、実家から査収してきた特選すきやき肉を使ってすきやきパーティーを実践してみたり〜。突発ながらも本郷氏とでじくま氏を呼び寄せて 3 人で自宅パーティーに^^。



 や、すきやきのいいところは料理の手間がまったくないというところ。適当に材料を切っておいて、あとは今半の割下という裏ワザを使えば味付けの余地すらなし(笑)。準備は私がやったので、鍋奉行担当はでじくま氏にお任せ〜。



 ……っていうかどうして撮影用に仕立て上げられてるんですか(笑)。> 見事な盛り付け
 で、お味の方はどうかというと。

 めちゃうま。

 いや〜、さすが特選(笑)。実は最初の写真にあるように、3 人で食事するので若干肉を買い足しておいたのですが(ちなみに 3 人でトータル 900g ほど;)、見た目のサシの入り方とか大差ないような印象もあったのでどうかなぁとか思ったんですよね。がしかし、実際に食べてみると確かに違いが分かる。端的に言えばやはり脂身の味の違いなのですが、やはり旨い肉は旨い。……っつーかいったいグラムいくらの肉なんだこれ;;。(苦笑)

 うどんと雑炊で軽くまとめた後、最後は定番のタカノのケーキで締め。む、こちらも素晴らしい。(笑)



 や〜、さっきリアルマイシスターと Messenger してたわけですが、

「というかむちゃくちゃ旨かった。実は3人で食べるのにちょい足りなかったので比較に西友の肉を買ったんだけど、ぜんぜんダメじゃん状態に。(笑」
「うん、あの肉は特に美味しいよね〜。私も大好き。」
「あれいったいいくらの肉?」
「さあ。(笑)」
「ちょっww >さあ」
「だっていつもお肉貰うばっかだから、普通の肉の市場価格すら知らないw

 ちょっwwwwwww(笑)。
 くくく、くそう、お肉屋さんに嫁いだ妹の特権だけどさー、確かに^^。

 にしてもなにはともあれめちゃウマなお肉でした。
 特にすき焼きは素材の味でほぼ料理の味が決まるので、ホントにありがとでしたよ〜^^。> リアルマイシスター

# というわけで鍋物の季節なのでそのうち今度はあんこう鍋とか攻略しましょう。> でじくま氏&本郷氏

2007/11/12 00:15 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
梨剥き名人?

 ふう〜、というわけで今日のおしごと。



 いやはや今日は結局一日じゅうひきこもってひたすら HDD レコで DVD 焼きを繰り返してたり。や、今クールの分をぼちぼち焼かないと HDD 残量もうないよ状態だったのですが、さすがに 30 枚近くも焼くのは一日仕事。そんなわけで外にも出なかったのですが、いざ料理しようと思ったら野菜ねーよ、さらには鶏肉すらねーよ状態になって激しく陸の孤島の食糧難民状態に;;。やむなく冷凍品とか使って適当にごまかしたのですが、レパートリー皆無な人間としては激しくつらい。飽食時代の新たなサバイバルなわけですよこれは;。

 とまあそれはともかく、一人暮らしだとこの手の食糧不足にも困ったりするのですが、もう一つ困るのが実は果物類。や、一人暮らししているとなんとなく手が伸びにくいことが多くてまず滅多に買わないのですが、一昨日、従弟の結婚祝いの席で梨をおみやげにいただいり。知人からはフルーツジュース詰め合わせなんかを贈っていただいたこともあるのですが、この手のものは貰って嬉しい品物ですね。

 がしかし、昨晩、この梨を食べようかと思って包丁握って梨剥きを始めたわけなのですが、

 キッチンで剥きながらそのままもしゃもしゃと食べてしまう。

のですよ><。や、梨とかって 6〜8 分割ぐらいにしたあと皮をひとつずつ剥いていくわけなのですが、意外と手間がかかるので、剥き終わるとその場で食べる → その次を剥く、の繰り返しになってあまりにもお行儀が悪すぎる;。や、食事しながら ECO やってるお前がゆーな状態なのですが(ぉぃ)、食べてる最中に気を抜いてしまうと皮を厚く剥いでしまって激しく凹むワナ。で、剥いてる最中にはたと気付いたのがこの文明の利器。



 おおお、そういえば先日もらったスイス土産のこれがあったじゃないですか。どんなぶきっちょでも美しくきれいに皮が落とせるピーラー(しかも made in Swiss でありますよ隊長w)。で、さっそく使ってみたわけですが。



 さすが Swiss 製。(← ぜんぜん関係ありません><)
 いやなんかえらいあっさりと皮むき完了。で、あとはちょろっと切り落として完成〜。



 え、えらい簡単だ^^。や、もちろん普通に包丁使ってもできるのですが、このプロセスのよいところはぶきっちょな人でも皮むき最中に食べてる暇がないという点(笑)。一気に剥いてあとから食べた方がいいので、これで ECO やりながらでも食べられるということにw。いやまあ確かにピーラー使うということはうさぎさんなどの応用例には一切対応できない、ということでもありますが;、でもどうせ包丁使うのなら一本剥きがやりたいとか思ってしまう人なのですよね自分。

# という話をすると多くの人は「お前アホですか」状態になるのですが、病気の床で伏せながら
# 横で女性にやってもらう一本剥きは男のロマンなのですよ〜〜??(意味不明)
# ……って、それを自分でやってしまうからただのイタい人なのですが;;。orz

 しかしピーラーって誰が発明したのか分かりませんがめちゃめちゃ便利ですね。もともと出てきたのは 1950 年頃みたいですが、自分の実家で見たのっていつ頃からだろう……と考えると子供の頃にはなかったような気もします。いずれにしても私のようなぶきっちょ人にとって必須のアイテムであるには変わりがないのでこういう文明の利器はうまく活用しないと、ですよ〜^^。

# っと、それはともかく梨とかピーラーとか、ありがとうございました〜。
# や、実はどちらも頂き物なわけですが、この blog の半分は他人のネタ優しさでできてます。(ぉぃ

2007/9/25 02:13 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
ようやく買えた;;。

 やっとこれ見つけましたよ〜^^。



 ええっと、いわゆる野菜の水切り機。っつーかお前、料理してるのにまだそれ持ってなかったのかよ状態なのですが;、この水切り機って意外に高いんですよ。どう見たって超簡単な構造であるにもかかわらずどこの 100 円ショップにもないし、かといってデパートに行けば普通に軽く数千円はする。そんなの買うのってなんか悔しいじゃないですか;、というわけで今まで買わずにいたのですが、先日ちょろっとディスカウントショップに行ってみたら 500 円ぐらいで売られてて、これなら! と速攻で買ってきた次第。

# ……いやそんなセコいこと言ってどーするんだ状態なんですけどね;。
# 消耗品じゃないので一度買えば長く使えるわけですし。でもなんか負けた気がするじゃないですか(笑)。

 で、早速使ってみましたが。

 いや〜、便利ですねwww。
 レタスとかの水切りがこうも簡単だとは! 素晴らしき文明の利器!!(← いつの時代の人間ですかこの人;)

 そんなわけで、商品入れ替えで安売りされてたそうめんつゆとマヨネーズを和えて、お手軽ごまだれ風味^^でそうめんとお野菜類をいただいてみたり。……って水切りしてもあんまり意味ないだろな食べ方してますが;、しかしこれは実際便利ですね。キャベツの千切りとかは買ってきてしまう人なのでそんなに利用頻度が高いわけでもないのですが、やっぱりあるとないとでは大違いなので適度に活用しようかと思っていたり。

# あ゛〜、そういや本郷氏に教えてもらったかぼちゃマヨネーズも今度試してみなければ^^。
# マヨネーズとめんつゆで似非ごまだれとか、この手の手抜きレシピは激しく重要ですね(笑)。

2007/9/19 00:35 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのおりょうり:なぜかチキンカレー

 というわけで今日は久しぶりのお料理エントリをひとつ〜。



 ええっと、このみ必殺カレーもとい、ただのチキンカレー。や、実は私って料理をはじめてからすでに 1 年以上経つわけですが、初心者向け基本メニューの中に取り組んでないものが一つだけあったんですよね。それがこのカレー。カレーに関してはボンカレーがかなり神であることに気づいてしまい、わざわざ自分で作るほどのものじゃないよなーと忌避していたわけなのですが、圧力鍋も買ったことだし一回ぐらいはチャレンジしてもよくない?? と思って作ってみたり。

 

# それにしても圧力鍋、便利すぎ。さすが T-FAL ですよ〜。(あんまりメーカは関係ない^^)
# 圧力鍋って実は相当にいい加減に使えるんですねぇ;。最近ちょっとわかってきました。

 ……とまあそんな感じに作ってみて思ったことが一つ。

 簡単すぎる;;;;。
 誰ですかこんな超簡単な手抜きメニューを彼女さんが彼氏くんに作る必殺の手料理メニューとしてリストアップした人は;;。

 というかですね、作ってみて思ったことは材料互換の肉じゃがの方が遙かにむずい。肉じゃがの場合は、いかに味をじゃがいもにうまく煮含めるのかが大きなポイントになるわけですが(← 未だうまくできない)、カレーなんて肉と野菜を煮込んでルーを入れるだけじゃないですか;。市販のルーを使えば味付けの余地すら全くないわけで、どう考えても差がつくのは

 女の子の手料理であるか否か。

の一点だけじゃないかと小一時間。orz (← いやそういう話じゃない;)

 とはいえ作ってみて思いましたが、やっぱりこれ、自分で作るもんじゃないですね;。じゃがいもの皮むきにしても煮込みにしてもぶっちゃけ面倒だし、市販のレトルト品と比べて極端に味がよくなるわけでもない。子供とかがたくさんいて、たくさん料理を作らなくちゃいけない場合でもないと、わざわざ自分で作る意味はないなぁと思ったり。やー、実際問題として今日作ったカレー、何日間食べるんだろう状態ですからねぇ。

# しかし気を抜くとつい食べきれないほど大量に作ってしまいますねぇ、こういう煮込み系は。
# 分量の加減がまだどうもよくわからないっす。

2007/6/20 00:49 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
たまには今日のばんごはん。

 今日はちょっと早めに帰宅してひたすら ECO。実は先日、知人のわてさん(ドルさん)にかなり助けていただいたこともあってわてさんにめがっさあこがれモードが自分的に復活(笑)。殴り型だったんですが、これだと道行く人をヒールできない……ので、ステータスリセットをかけて MAG 型に転向、そしてサウス街道でひたすらシナモン狩り。とはいえさすがに Lv47→49 を一日で上げるというのは自分的に無茶ありすぎでした;。

# っつーか少なくとも 1,000 匹以上は狩らないと 1Lv 上がらないですからねぇ;;。
# 魔法(しかもホーリーライト;)だけでシナ 1,000 匹乱獲はぶっちゃけありえないとしか言いようが;。
# 今日一日で溜まったシナ缶が 300 個近くというあたりが終わってるとしか……;;。

 で、その隙間を縫ってお料理してたわけですが、



 う゛あ゛、しまった油断したら全部が野菜料理に。というか最近ぜんぜん料理の勉強をしてないのに料理をする → ありもので適当に作る → 野菜に偏る、という構図。しかしこうしてみると野菜料理といいつつも偏りが激しすぎるので(← タマネギとキャベツとニンジンとモヤシぐらいしか食べてないことに;)、もうちょっとアレンジしないとダメですね。野菜スープにしても味付け方法知らないのでコンソメ突っ込んでるだけだし;;。

# でも肉野菜炒めとかって塩コショウだけでなんでこんなに美味しいんですかねー?
# こういうのは凝ってない方が普通においしいと思うのは気のせいですか?^^

 ところで昨日書いたらき☆すたの話ですが、どうやら山本監督が 4 話で降板させられる様子。一部では降板の理由についていろいろ憶測を呼んでいるようですが、普通、不祥事を起こしたら日本の場合は「クビ」なので、単純な降板ということは純粋に「実力不足」ということだったのかもしれません。日本はこういう「降格した人」に対して厳しい文化だし、あれこれ言われることは間違いないと思いますが、ぜひ頑張って再び花開いて欲しいものだと思います。

# でも、降格人事をきちんとやってくるあたりはさすがは京アニ、という見方もできますね。
# というのも、日本だと一般的に「降格人事」はあり得ない(降格させるときはクビになるか
# 転勤させられるとき;)こともあって、「どうしようもなくなる」まで事態を悪化させて
# しまうことが結構多いと思うんですよ。らき☆すたの場合、少なくともアニメの作品の方を
# 見ている限り、クォリティ的には折り紙つきなので、人事面も含めて制作管理がものすごく
# しっかりしている、ということでしょうね。

 と、つらつら書いてみましたが、それ以前に今日は普通に平日なんだよな……なんか会社には行ってるものの気分はすっかり GW モードのような気がします;。うむむ。

2007/5/2 02:13 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのばんごはん:豚の角煮

 というわけで今日は予告通りこちらの角煮をやって try〜。



 ええっと、レシピを確認したところ水で 23 分加圧して、そのあと油を落として調味料を入れて 6 分加圧。で、汁気を軽く飛ばして少し煮詰める、と。

 

 ふむふむ、そんなに難しくないっすね。というわけで圧力かけてる間にサイドメニューも作って完成〜。

 

 というわけでさっそく試食してみたわけですが。
 うーん……結構微妙;。いやまあ普通の味だし普通に似たときに比べると柔らかいですが、お店で出てくるほどにめっちゃ柔らかいというほどでもないような;。ネットでいろいろ調べてみたんですが、時間をかけてじっくり煮ること、余分な脂を落とすこと、とかある様子。次回やるときにはもうちょっとレシピを工夫してみようかと思ったり。

# がしかし微妙に壁面焦がした……;
# フッ素加工と違って、洗うの結構めんどいっすね……

 ちなみに炒飯の方はもう定番化してますね;。コツも随分わかったのでポイントをメモ書き。

@ ご飯をうまくくずす方法
 冷やご飯を使う、水分をレンジで飛ばす、とか言われてますがほとんど効果なし。油に卵を落とした後、卵が半熟の状態でご飯を投入してしまう。この油と卵にご飯を馴染ませて、卵ご飯の要領でご飯を崩すのがよい。ちゃんとほぐれなくてもBをきちんとやってればほぐれてくるのである程度で大丈夫。

A 具材の投入順序
 油+卵 → ご飯 → ネギ & 具材 → 調味料。特に塩や醤油は最後。塩分を投入すると浸透圧でご飯や具材から水分が出てくるのでぐちゃっとしてしまう。調味料はご飯や具材の水分を十分に飛ばしてから投入する。

B ご飯や具材の水分の飛ばし方
 中華料理人みたく鍋を振ってこまめにご飯を上下さかさまにする。下側にあるご飯は火に近いので熱くなるけどそのままだと水分が飛ばないので、上下反転させて上面に出して水分を飛ばす。これをひたすら繰り返すと、水分がさくさく飛んでいってくれるし具材も焦げ付かない。(あまりやりすぎると水分がなくなって味気なくなるので注意;) Bをやるには中華鍋か炒め鍋が便利、普通のフライパンでは無理。

 最近、Bがポイントであることにようやく気付いて随分うまく作れるようになりました。や、私が読んだ本には「中華鍋使って火の上にご飯を通すのは高等テクニックなのでしゃもじで地道にかき混ぜて」云々とか書いてありましたが、これがそもそもの間違いであることにようやく気付いたり。もうそこそこ満足できる程度にはできるようになったので作るのやめてもいいんですが、なんか簡単なんでつい作っちゃうんですよねぇ;。

 ……どうも自分で料理してるとメニューがやたらと偏るのは大問題かもしれず;;。

2007/1/15 00:21 | 6.お料理 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
はじめてのあつりょくなべ。

 えっと、手前のエントリのコメントより。

> 圧力鍋は焦げ付かせないコツを掴むまでトライアルアンドエラーしかないから、
> 味噌醤油ものはいきなりやらないほうがいい。

 うーあー、すいません LaughCat さん手遅れ(笑)。このコメント読んだの料理始めた直後でした;;。そんなわけでトライしたのはこちら。



 ええっと、とりあえずはオーソドックスに肉じゃが(笑)。や、最近作ってないし、普通に作るとイマイチおいしく出来ないので果たしてどーなるかなと思ってトライしてみたり。しかしさっきのレシピ本の通りに作ってみたんですが、なぜ牛肉じゃなくて豚バラ……; まあ豚バラなら備蓄してあるのでいいんですが。

 まあとにかく作ってみたわけですが、適当に具材と調味料を放り込んで 4 分加圧で 10 分蒸らし、ってえらい簡単だなー; そんなわけで完成〜。

 

 ……ええっと、一言言わせてください。
 圧力鍋、素晴らしすぎww。
 っつーかこんないいかげんに作ってこんな味になるのか……文明の利器って素晴らしいwですよ^^。

# あ、幸いにして焦げ付きはなく^^。
# 壁面にこびりついてたタマネギは微妙に焦げましたが(笑)。

 にしても確かにこれはいいですねぇ。こんなに簡単かつ素早く作れるというのは正直なところ驚異的。豚バラブロックも買ってあるので明日は角煮に挑戦してみようかと思っていたり。シチュー類も出来るように食材は買い込んであるのですが、大根も好きなので LaughCat さんおすすめのふろふき大根もぜひ今度やってみます。

 や〜、それにしても真新しい鍋って気持ちいいですね〜。
 料理が楽しいっす。(← そんなのはお前だけだ;。)

2007/1/13 22:41 | 6.お料理 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
届きました〜♪

 注文から約一週間、やっと届いた……;。



 去年の自分的クリスマスプレゼントに買おうかと思って保留していたティファールの圧力鍋、クリプソベーシックプラス。や、ちょっと大きな鍋が欲しくてどうしようかと思ってたんですが、せっかくだから圧力鍋に。とりあえずどんな感じかなーと思って開封してみたわけですが。



 で、でかい;;。や、実はこの鍋、4.5L と 6L の 2 つがあって、1,000 円しか違わなかったので「大は小を兼ねる!」とばかりに 6L を購入……したけどさすがにでかい;。値段は \13k ぐらいだったんですけどね。で、お楽しみはやっぱりこれですよw。



 いわゆるレシピ本。こういう調理器具のレシピ本って実は私は大好きで(笑)、小学生の頃は電子レンジにくっついていたレシピ本をひたすら読み漁っていた記憶があります(ぉ)。しかし 33 品目しか載ってないのか……うーん、さてどうしたものやら。圧力鍋を使うのは当然のように初めてなので、とりあえずはレシピ通りに挑戦、ですかねー。

 今日は家の備蓄食材で適当に済ませようかと思ってましたが、これが届いたので予定変更(ぉぃ)。しかし何を作るべきか……無難どころで豚の角煮とかもいいし、微妙に迷う;。ま、のんびりやりますですよーw。

2007/1/13 18:21 | 6.お料理 | コメント (3) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
おすそわけ。

 今日のお昼ご飯はこれを使ってみたり〜。



 や、昨日伺った社長宅でおすそわけしていただいたチゲ鍋のベース。余ってるのでせっかくだし、言われて頂いて帰ってきたわけですが、カニとか沈んでるような気がするのは気のせいですか;。やー、めっちゃ高そう;;。

# 酔っ払った頭で聞いたレシピは、
# カニとネギとしょうがを 1 時間ぐらい煮込んで、キムチ入れてお味噌とコチュジャンと
# すり下ろしたにんにくを入れてさらに煮込んで出来上がり、だったような気がする;。

 で、早速ちょろっとお昼ごはん用に雑炊作ってみたりしたわけですが。



 うーん、ちょっと煮込みすぎたかな? でも普通に美味しい^^。や、チゲ鍋にした後の残り汁で作った雑炊に比べると数ランク落ちるのは仕方ないですが、それでもカニの出汁が効いててめっちゃ美味しい、という印象。

 韓国料理とかは全然手を出したことがないのですが、こういうもの食べるとちょっとやってみたくなりますね。

2006/12/17 15:27 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
久しぶりにチャーハン作ってみる。

 なんか最近は炒飯を作ってなかったので、久しぶりに今日のお昼ご飯用に作ってみるテスト。や、ネギも余ってるしちょうど豚の角煮も冷凍して余ってるのでちょうどいいタイミングだし、ということでー。

 

 や、さすがに慣れてきたので炒めてる最中にご飯をひっくり返すことも可能になりましたよ〜v。というわけで完成。



 うむ、なかなか普通においしいかも。や、先日の PS3 行列で横にいた中国人の女の子から、炒飯にはコマ切りにしたシイタケとか入れるとおいしいですよ、と聞いたのでトライしてみましたが、予想通り普通においしくなりますね。

# ちなみにアホみたいに具材を投入しているのは仕様です^^。
# やっぱり自宅で作るんだし、ケチケチしても仕方ないですしねー。

 炒飯のレシピっていろんな本にいろんなパターンが載ってますが、味を組み立てるスキルがないので具材に何を入れていいのやら迷います。いろいろトライしてみるといいんでしょうけど、そんなに頻繁に料理する機会がないと味付けスキルも味の組み立てスキルも身に付かないのが悩みどころ。

 でも最近ようやく炒め方のコツとか分かってきて、昔に比べると割とご飯がダマになってない炒飯になりつつあったり。要するに塩と具材の投入順序と水分の飛ばし方、そしてご飯のダマの崩し方などが問題なんですが、まだまだ道は遠い。……まあ数年がかりで少しずつ上手くなっていけばいいんでしょうけどね^^。

 しかしそれにしても昨日の寅河豚は美味かったなー(笑)。
 や、そんなの当たり前といえばその通りですが;。

2006/11/19 14:26 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
手抜き料理

 や、あいかわらず作れるときには必ず自炊をするようにしている人間ではありますが、最近聞きつけたこんな話。

「いや、クックドゥとかかなり使えますよ? 麻婆豆腐とかかなりいいですよ。
 ひき肉とかまで入ってるから、豆腐があれば簡単にできるし。
 自分は辛味が足りないので唐辛子とか豆板醤とか追加しますけど(笑)。」

 ……実は麻婆豆腐は材料レベルからちゃんと自作したことがあるんですが、味はいいけど作るのが結構面倒っちいので 1 回しか作ったことがなかったんですよね。で、この手のお手軽料理具材は何度かトライしてえらい目に合っている(っていうかモノによっては人間の食べるものじゃないよ状態;)ので、なるべく手を出さないようにしてたんですよ。が、クックドゥは複数方面から評判がいいと聞きつけたのでトライしてみたり。



 で、さっそく作ってみたり。必要なのは豆腐と長ネギだけというお手軽さw。



 というわけでさっそく試食。とりあえず感想。

 クック・ドゥ、あなどりがたし^^。

 いやこれ、かなりイケるじゃないですか。ちょっとびっくり(笑)。作るのもめっちゃ簡単だし、味も普通にイケる。手軽さを考えれば十分に許容範囲ですよこれ。

# で、調子に乗ってホイコーローのも試してみたんですが、こっちは微妙に NG。
# 確かにホイコーローの味ってテンメンジャンの味で決まりますが、テンメンジャンって値段によって全然味が違うんですよね;。こっちはやっぱりダメなのか……;

 まあどこまで許容できるかは人によってまちまちでしょうけど、この手の手抜き料理具材もちょっとトライしてみてもいいのかもしれないですねー。完全なインスタントよりは美味しいでしょうし^^。料理は奥が深いっす;。

2006/8/24 00:28 | 6.お料理 | コメント (3) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
しまった;

 うかつにもつい再び親子丼を作ってしまうワナ;。



 違う違う、今日はオムライス作るつもりだったんだよ;。作ってからはたと気付いたとゆー;;。しかし親子丼は備蓄食材だけで出来るのでついつい作ってしまいますね。さすがに何度も作ってるからかなり美味しく作れるようになりましたが、いいかげん親子丼禁止令を出さないとこればっかり作ってしまう;。

 で、サイドメニューは先日実家に立ち寄ったときに分けてもらったアスパラガスを使ったベーコンとの炒め物。や、アスパラガスって高いですよねぇ;。いつもデパ地下とか西友とかで見かけるたびに臆して買えずにいたり(ぉ)。でも手間もかからないし単純ながらもなかなか美味しくていい感じ。

 ふと思ったんですが、料理のレシピ本ってこういう単純なサイドメニュー(洗っただけのトマトとかw)が意外にまとまってないような気がしますね。なんというか、ある程度ちゃんとしたメニューじゃないと載せちゃいけないような希ガス、みたいな。けど、それこそナスをただ油で焼いてしょうが醤油で食べるとか、アスパラとベーコンの炒め物みたいな、食材ほとんどそのままの単純なレシピをもっと知りたいですよね。こういうのはむしろ中高生向けの家庭科の教科書とかに載ってるんですかねぇ……?

 というわけで現在 Vista β版をインストール中。ちょっといじって慣れてみようかな、と^^。

2006/6/17 13:34 | 6.お料理 | コメント (3) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのばんごはん:スパゲッティナポリタン

 う゛〜、昨日会社の上司とかなり呑んだおかげで今日はめっちゃ調子悪;。久しぶりに深酒したなぁ状態なわけですが、なにげに二日酔いで一日じゅう参ってしまったというのも我ながらおいおい、という感じ。普段の仕事疲れのところにおつまみ類もろくに取らずに深酒するのはやっぱり危険。というわけで今日もすっかりひきこもり お休みモード……というか夕方までダウンしていたり;。仕事は微妙に積まれてますが

 しかしあんまり食欲もないし、なんか軽いものでも作ろうかなぁ……でもお米ないしどうするかとか思ってたわけですが、夕方の番組でやってたイケ麺特集(← 微妙に頭が痛くなる名前;)でナポリタンが紹介されていたり。そういや作ってみたいメニューだったわけですが、材料みたらちょうどピーマンが余ってるし、タマネギとマッシュルームの備蓄もあるし、ハムはないけど冷凍してる鶏肉で代替できるだろう……というわけで早速作ってみたり^^。

 

 というわけで、完成〜。



 で、早速ですが試食……むっ、結構おいしいw。や、私はトマト系のパスタとかはあんまり好きではないのですが、下味ちょっと濃い目にしておいて、コショウを思いっきり入れておいたらかなりスパイシーないい味に。ナポリタンって作るのもっと面倒かと思ってましたが、予想外に簡単ですねぇ。味付けも極端すぎるほど簡単だし、初心者向けお料理メニューとしてお薦めできるかもしれません。

# って、ぜんぜん軽いメニューじゃないような気がするのはご愛嬌で;。

2006/6/10 21:04 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのばんごはん:自作カルボナーラ

 そんなわけで、GW 最終日の今日はおうちに引きこもってずっとお仕事。GW 中に片付けてしまいたかったお仕事も予定通り終わって、明日からはまた別のテーマに取り組もうかな、といった感じなわけですが、終わってみると GW もあっという間ですねぇ^^。ま、なんだかんだで先週はバタバタしてたわけですが、先週のゆかりんコンサートがえらい遠い昔に思えたりするあたり、終わってるとしか言いようが;。そんなわけで今日は軽い小ネタできょうのばんごはん。

 私は割とパスタ好きなので昼食なんかにはよく食べるんですが、自宅ではあんまり作らないんですよね。や、なかなかうまく作れないってのが大きな原因なわけですが;、それでもたまーに食べたくなるわけで、ちらちらとレシピを調べてたら、実はカルボナーラが作れそうな気配。普通のカルボナーラって生クリームと牛乳で作るんですが、私はどちらも苦手(少なくとも牛乳はほとんど買わない)なんで、自宅に備蓄してる材料じゃ作れないなぁと思ってたんですよね。が、なんか調べてたら、パルメザンチーズとワインと卵黄で作れるとか。要するにチーズを溶かしてからめてコクを出す、という戦略らしい。なので早速 try してみたり〜。



 う゛、さすがに作りすぎ。サラダは完全に余計だったかも;。とりあえず試食してみましたが、なるほど確かにカルボナーラの味。まあ普通に食べられる味ではあるんですが、でもやっぱりお店との差が歴然としますねぇ。カルボナーラは実家のそばにおいしいお店があったりするのでますます評価が厳しくなるワナ;。これならにんにく&赤唐辛子パスタとかの方が全然いいかも。やっぱり手軽に外食でおいしいものが食べられるヤツはなるべく作らないようにしよう……;

 それにしてもこのカルボナーラ作るのに、パルメザンチーズを 30 g も投入してるんですが、それってあの緑の缶の約半分なんですよね。なんかどうりでお腹がもたれてるわけで;、うーん、明日、会社行くのやだなぁ……(ぉぃ)。

2006/5/8 01:00 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
残飯整理。

 というわけで今日は引きこもって積まれたコミックスとか溜まったネットラジオとか録り溜まったアニメをぼちぼち消費中。いくつか目を引いた作品もあったんですが、それはおいおい書いていくことにして、とりあえずは今日の晩ご飯(?)。



 豚肉のしょうが焼きとナスのミートグラタン……って例によって全然取り合わせを考えてないわけですが;、ふと気付いたら一ヶ月近く経ってる豚肉が冷凍庫にあったり、マカロニグラタン作ったときに余ったチーズがあったり。で、消費したくてもレシピの幅がないのでこんなふうになってしまうワナ;。いわゆる基本の料理と呼ばれる類のもの(肉じゃがとかシチューとか)は概ね一巡しているとはいえ、食材から料理を考えようとするとそんなんじゃ全然足りないんですよね。かといってネットで調べても変化球みたいなレシピも多くて、なかなか基本+αぐらいのところを抜け出せません。(ただでさえ料理する機会が少ないので;。) まあ、一般的には 0 点を 60 点まで持っていくのと、60 点を 80 点まで持っていくのとでは後者の方が全然大変なわけなんですが;。

 ミートグラタンは初めて作りましたが、当然のように面倒なのでミートソース缶使ってたり。けどやっぱりイマイチ。や、実はトマトがあんまり好きじゃないのですよねぇ。← だったら作るなよ、というツッコミはなしで;。や、なんか昨日西友で見てたらナスとか食べたくなったんですよ。でも普通に焼いてしょうが醤油でも良かったかも。

 それにしてもお料理覚えるとホントに引きこもりますねぇ(爆)。料理しなかった頃はとりあえず食料調達のために毎日外に出る必要があったわけですが、そこそこ食材備蓄を作って自宅で料理を始めると外出しなくてもいいや状態に;。や、ホントは一日一回ぐらいはお外に出て光合成した方がいいんですけどねー。

 ……というかそれ以前に今日の天気はどんなんだったんだ?;;

2006/4/29 20:54 | 6.お料理 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのおやつ

 なんか今朝は早いブランチでお腹空いたので冷凍庫から備蓄を出しておやつにしてみたり〜。



 や、マカロニグラタンでありますよ、隊長w。これ、ちょっと多めに作っておいて冷凍備蓄にしておくとお腹が空いたときに食べられるので結構いいかも状態。しかも耐熱ガラス使えばそのままオーブンレンジで焼けるんですよね。なのでホントにお手軽。ぼちぼちマカロニグラタンは作り慣れたので別のグラタンにもチャレンジですね〜。って夏場に向けたメニューにも try しなくちゃなわけですが^^。

# ちなみになんでこんな時間におやつを食べてるのかとゆーと、西友に襲撃する時間を遅らせたいから。
# いやだって安売りの時間帯を狙おうとするとですね、って発言がダメすぎますよ自分;;。なー。

 しかし夏場に向けて結構困ってしまうのが、やっぱり冷凍庫のサイズ。グラタンの備蓄とか便利なんだけど、場所食っちゃうのであんまり大量に備蓄できないんですよね。週末 + 暇になったときしか料理しない=冷凍食材を中心に使わざるを得ない、というのが苦しいところ。タッパがあっても場所が足りないのはどうにもならずですよ;。

 幸いなのは、いわゆるアイス類を滅多に食べないこと。実家とかだととんでもない量のアイス類が常備されてるわけですが;、アイスなんか入れる隙間ないよ状態。がしかし、先日、飲みの帰りにこんなアイスを買ってみたり。



 ハーゲンダッツのクリスピーですが、その名も抹茶黒みつクリスピーサンド。で、食べてみたわけですが……

 む、むちゃくちゃ美味い;。

 ハーゲンダッツのアイスって値段だけのことはあって基本的にはどれも美味しいし、いわゆるミニカップの抹茶アイスも美味しいんですが、ちょっとこれは本気で美味いかも^^。抹茶アイスを黒みつでコーティングして、それをクリスピーでサンドイッチに。口の中で黒みつの甘みが抹茶の味と合わさってめっちゃうまうまなんですがこれw。いや〜、なにげにヒット作かも。

# モノ自体は別に新しいモノでもないらしいんですけどね。昨年発売らしい。
# さすがにいいお値段なだけのことはありますねぇ。> ハーゲンダッツ

 そんなわけで現在、今週開始のアニメをぼちぼち消化中ですがまるで終わらん;。平日に消化できないとどうにも溜まって追い詰められるんですが状態。前クールはアニメの本数が少なかったんで割と大丈夫だったんですが、今クールはゲームやコミックス類がまるで消化できない状態に。うーん、なんとかせねばですよー;。

2006/4/15 17:32 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
終わったーっ。

 というわけでようやっと校正作業終わり〜。や、まだ実際の出版まではひと月以上かかっちゃうんですが、私の作業はだいたい終わり。なので後は野となれ山となれ状態でありますよ、隊長w。(ぉぃ)

 そんなわけで今日は冷凍フライをごちそうにする技を一つ^^。

 年明けの親戚での新年会での話。私と同い年の従兄は親戚の中では唯一結婚してるんですが、大学時代から一人暮らししていることもあって、料理の腕はかなり凄い;。なにしろ奥さんよりも上手くて教え込んでいるほどらしいんですが、料理の話になったときにこんなネタを私に吹き込んでくれたり。

「冷凍フライをごちそうにする方法って知ってるか?
 まず、お茶碗いっぱいのタルタルソースを作る。あれ、買うもんじゃなくて簡単に作れるから。
 で、次にそれにエビフライとかをどぼっと付けて食べる。
 これだけで手抜きご飯が一気にごちそうに変わるぞ?(笑)」

 ……や、冷凍フライものは大量に備蓄されてるし、せっかくなのでやってみますかw。レシピを調べてみると、なるほど確かにタルタルソースってそんなに難しくないですね。マヨネーズに、みじんぎりにしたタマネギとゆで卵とピクルスを加えて混ぜ合わせて塩コショウで味を調える。手軽だ;。



 さらに調べてみると、ピクルスって保存食品なだけに日持ちも良さげ。しかもタルタルソース作成用に最初からみじん切りになってるヤツまで売られてて、確かにこれを使えば簡単にお茶碗いっぱいのタルタルソースが生成できますねぇ。



 で、早速試食〜。



 えーと、一言言わせてください。これ、限りなく不健康だよ、おい;。
 ……いやそんなの作る前から分かっていたわけですが。でも幸せw。← いやだから;。

 しかし、フライを揚げるときには翌朝の朝食分とかもまとめて揚げてしまっておくと便利ですね。油の処理そのものは慣れたこともあってたいした手間でもなくなりましたが、何度も火を入れてると簡単に油が痛むからもったいないんですよねぇ。揚げ物は意外に油のコストがバカにならないということに気付く今日この頃。や、冷凍食品は 4 割引でも油は 4 割引にならないですからねぇ;。うーん。

 さて、今週の新番組をとっとと消化しなければ……; っていうか何本溜まってるんだいったい;。

2006/4/8 22:33 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのおひるごはん:ホットケーキ並行魔術

 先日ホワイトシチューを作ったんですが、どうしても余ってしまうのが牛乳。そんなわけでホットケーキを作ろうかと思ったわけですが、ホットケーキって結構作るのがめんどいんですよね。なぜって、焼いて冷ましてを繰り返すとどうしても時間がかかってしまうから。がしかし! ようやくフライパンが 2 個になったおかげで並行魔術ができますよ、こんな感じw。

 

 うぉう、めっちゃ簡単だ。バッチ処理できるとあっという間に完成しますねぇ。しかしホットケーキって、ホットケーキを食べてるのかメイプルシロップを食べてるのか分からなくなりますね。や、メイプルシロップをどぼどぼかけて食べるのが大好きな人なので〜w。

 で、食事しながら今日の「やって Try!」を見てたわけですが、本日のお題は『里いもの煮っころがし』。

 できる、できるぞそれなら。(笑)

 や、なんかめっちゃ優越感に浸れたり(違)。しかしこれ、18 人トライして出来た人 0 人だったんですが、なんで??状態。だって、しょうゆ:みりん:だし汁=1:1:8で、落し蓋を落として適当に煮込めばおしまいじゃん? みたいな。

 で、ふと思ったんですが、なんで作れないのかといえば、多分、味付けとか作り方とかを、個別のレシピとして覚えてるから、じゃないかと。実際、私も和食については味付けの基本が分かりましたけど、洋食とか中華とかはさっっっぱり分からない。なので、レシピ見ないと全然作れないんですよね;。んー、今度時間あるときにきちんと調べてみないと、ですねぇ。

2006/3/26 14:07 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
おかしづくりリベンジ編:ベークドチーズケーキ

 そんなわけで、せっかくなのでケーキを焼いてみたり〜。や、実はクリームチーズを余らせてしまってて、賞味期限が切れそうだったり。で、レアチーズケーキは面白くないので、せっかくだしベークドチーズケーキにリベンジしてみたり。ちなみに前回はこんな感じ;。



 っつーかこれは何の残骸なのやら状態;。今回こそはなんとしてもリベンジでありますよ、隊長w。というわけでまずは材料。ちょっとリッチなチーズケーキということで、クリームチーズに加えてサワークリームも併用してみたり。や、高いんですけどね、サワークリーム;。



 まあ作り方自体はあんまり難しくなくて、クリームチーズを練って、グラニュー糖、コーンスターチ、バニラエッセンス、卵、塩、サワークリームを投入してひたすら攪拌、そして型に流し込む、と。

 

 でもって、あとは湯せんにかけながら電子オーブンレンジで焼く……わけなんですが、前回はここで失敗。レシピ通りに 190 ℃ 45 分で焼いてみた結果が前述の通りのマックロクロスケ。なので、今回は 180℃ をスタート地点にして、10 分ごとに焼き具合をチェックして、焼けてきたら少しずつ温度を落としていく、という戦略で対応してみたり。



 やたっ、成功でありますよ、隊長w。やー、予想以上にうまく出来ましたよ。そんなわけで冷やして切り分けて盛り付けてみたり。そんなわけで完成図〜。



 おおお、我ながら改心の出来。お味の方はというと、これもなかなかw。……ってまあ、味付けの余地がないので味については失敗のしようがないんですけどね。でもちょっと感動。うまく出来ると気分いいですねー、これ。

2006/3/24 00:24 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのおやしょく

 っていうかおなか減った……;



 ……っていうか私はこんな夜中までいったい何を;。
 しかし青いものがないと親子丼も寂しいわけですが、冷凍備蓄できる青いものってなんかありますかねぇ?;

2006/3/21 03:04 | 6.お料理 | コメント (5) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのおひるごはん:吉○家シンドローム

 さてはて、今日のお昼はなんにするかなぁと冷蔵庫を開けてみたわけですが、げっ、卵の備蓄が切れてる;。や、最近ようやく備蓄食材からごはんを作るという技を覚えまして、炒飯か親子丼でも作ろうかなぁと思ったわけなんですよね。がしかしどちらも卵を切らしていてはできるわけもなく、さてはてどうしたものかと思ったら、西友の安売りで get しておいた牛肉バラとタマネギの備蓄があることに気付いたり。でもってレシピ本を調べてみると、……おお、できそうですよ久しく食べてないアレがw。そんなわけで作ってみたり〜。

 

 というわけで完成〜。



 ……ってちょっww、こんな簡単に作れるのですか;。> 牛丼 なんか○野家のイメージだと、えらい長時間煮込まなければ作れないようなイメージがあったんですが、あっという間に出来てしまうではないですか;。しかも基本は親子丼の作り方と全く同じで、

 だし汁70ml + みりん50ml + 醤油30ml (7:5:3)

で煮込むだけ。うわわ、レシピも暗記できちゃうんですけど、これ。しかも味もかなり good、半熟状態を作るのが難しい親子丼と違って技術が求められる場所も皆無。いやめちゃめちゃ簡単じゃないですか。お料理初心者にはかなりお薦めできるレシピかもしれず。うーん、これ一回作っちゃうと、外まで出てわざわざ牛丼食べに行こうという気が起こらなくなってしまうんですけど。ちょっと驚き。

 親子丼も結構簡単だと思いましたが、そぼろ丼といい牛丼といい、丼モノって意外に簡単なのが多いっぽいですねぇ。手軽なお昼ご飯レシピとしてチェキしておこう....

# しかし吉野家の牛丼、なかなか復活しないですねぇ。
# 実際問題、たまに強烈に食べたくなるんですが、豚丼だとちょっと違うし;。

2006/3/5 13:04 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのばんごはん:びっくりハンバーグ

 なー、体調がよくないときに限って微妙に仕事が忙しいワナ。今日も自宅にお仕事お持ち帰り状態。今週末はなんとか日帰りスキーに行きたいとこですが結構微妙かも;。天気も良さそうだし、このタイミング逃すといけなさそうだし、うーん。

 しかしそんな状況下でもしっかり料理はするあたり、我ながら優先順位を間違えてるような気も。や、そうはいってもですね、積みゲーよろしく買い込んだ食材をとっとと食べないと腐らせてしまうわけで;。タマネギ余ってるし、久しぶりにハンバーグでも作ってみるかなーとひき肉を調達して帰ってみたり。で、自宅の冷蔵庫を開けてみたわけですが。

 あ゛〜……しまった牛乳ないよ;。

 実は私、牛乳が嫌いな人なので(ホワイトソースは好きだけど)、牛乳を備蓄してることがないんですよね。で、レシピでたまに臭み消しとかで牛乳小さじ 1 とか要求されるとちょっとマテ、と;。代替案でなんかいい方法ってないんですかね?; ま、今回はしょせんはつなぎ目的だろうし、なくても問題ないと見てちょい多めに卵を入れてみたり。



 おお、そういやグラタン作成で余らせたチーズがあったのでハンバーグの中央に埋め込んでみたり。や、いわゆるびっくりハンバーグ化(別に誰もびっくりしません;)。実は以前ハンバーグを焼いたときに生焼けという失態を犯したので、今回は念のために焼き入れたあとに電子レンジにかけて万全を期してみたりw。そんなわけで完成〜。



 さてさて、どんな感じかなーと開けてみたわけですが。



 なー、チーズが真ん中に来ない(涙)。や、チーズを入れるときに空気を抜くようにしたわけですが、丸めてるうちに中心がずれた様子。意外に難しいですねぇ……って考えてみたら、おにぎりを作ったことがないことに気付くワナ;。や、一人暮らしの夕飯作りだとおにぎりはあんまり作んないんですよねぇ……ネタにならないし

 ……と、作り終えてからはたと気付いたわけですが、チーズを単に上に乗せて焼いても大差なかったような気が。や、なぜ私はハンバーグの中に入れようと思ったんだったっけか……え゛ーっと;。

# またアホなことやってるなぁと自分でびっくりするためだったかも。
# ……すいません、ホントは単に マリみてのインスパイアなエントリタイトルをつけたかっただけ;。

2006/3/2 00:25 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのばんごはん:白菜と豚肉の煮物

 イベントでもない限り、普段の土日は自宅に引きこもってアニメとゲームの消費とかしてるわけですが、今日はちょろっと実家に帰還。や、先日リアルマイシスターに貸したトランクケースを引き取るために行ったんですが、帰り際に私が一言。

私「さてさて、ぼちぼち帰りますか。んー、今日の夕飯は何にするかなぁ。」
母「何あんた主婦みたいなこと言ってるの。」

 ぐはっ;。……どうも私の妹も母親も、私をいぢめるのが好きらしい;。

 ま、それはともかく実際のところ、よくあるばんごはん(シチューとかグラタンとか肉じゃがとか)はだいたい一通りトライしてしまったので(上手いかどうかはともかく;)、土日ぐらいはなんか新しいものに挑戦してみたいんですよねぇ。とはいえあんまり手の込んだものも作りたくないし……とわがままなことを言い出しつつ、手持ちのレシピ本をつらつらと見てたら「白菜と豚肉の煮物」なるメニューがw。白菜は旬だし、野菜好きな私としてはちょうどいいメニューかも。

 作り方はえらい簡単。醤油+みりん+だしで、ざく切りにした豚肉と白菜を煮て、最後に塩コショウで味を調えるだけ。おいおいこんな単純なレシピで本当に大丈夫なのかと不安になりますが、とりあえず完成〜。



 で、試食……うっ、結構 美味しいじゃないですか、これ^^。面白いことに、醤油+みりんで和風の味付けになってるのかと思いきや、豚肉から出る脂分なんかのせいで、コンソメスープみたいな味になるんですよ。や、これはかなり予想外だったり。レシピからは全然想定できなかっただけにちょっと驚き。

 しかしちょっと作りすぎだったかも。さすがに白菜 1/4 +豚バラ 150g は多すぎですね;。なんだかんだで結局食べちゃいましたけど、うなー、お腹いっぱいでありますよ、隊長w。分量調整は今後の課題ですねぇ。

2006/2/25 21:11 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
PB 商品

 というわけであいかわらず暇さえあれば料理は続けている今日この頃ですが、なんかお米炊くのもたるいし、余ってる食材で何か出来ないかなぁ……と思ったら、マカロニグラタンの材料は全部揃ってることに気付いたのでリベンジしてみたり^^。や、二週間ほど前のエントリでは微妙に味が薄い & グラタンソース不足という事態に陥っていたのですが、後者はそうはいっても缶詰ホワイトソースを大量消費するのもなんだし。さてはてどうしたものか状態だったわけですが、先日西友でこんなものを get したり。



 っつーかちょっとマテ。や、全く気付かなかった私もアホなのですが、ハインツのホワイトソースを買い足しておこうと思ったら、西友の陳列棚の下側にこっそりとこんなのが置かれてたんですよ。これ、西友の PB 商品のホワイトソースじゃないですか;。

 PB (Private Brand)商品ってあまりご存知ない方もいるかもしれませんが、要するに、メーカーじゃなくてスーパーとか百貨店などの販売業者が独自に開発して低価格で売り出している商品のこと。西友の場合には SEIYU FINE SELECT とかいう名前で売り出されてるブランド。買う側からすれば割安、お店からすると利幅が大きいんですが、一般メーカ品に比べて味が落ちることもあったりする……んですが、この PB 商品、なにげにハインツがやってるじゃないですか;。さすがに本家ハインツのホワイトソースとは中身が違うものみたいですが、しょせん私の B 級グルメな舌では分かるはずもなし;。1 缶あたり 50 円ぐらいも安いんですけど状態。そんなわけで早速使ってみたり。



 仕上がりも前回そっくり(当たり前;)。でもって、味も特に違いがあるようには感じられず。というか私にはこれで充分だなぁと思ったり。や、今回は LaughCat さんの指導に基づいて、水気が出ることを加味して強めに味付けしておいたんですが、なるほど確かにこの方がおいしいかも。

 しかし子供の頃、母親が苦労してマカロニグラタンを作っていた記憶があったので、なんとなく私の中ではマカロニグラタン=ごちそう、だったりするのですが、ホワイトソースの制作をショートカットできると、実は手抜きご飯の範疇に入るのではないかと思う今日この頃。や、いい時代になったもんですねぇ^^。

# ちなみにホワイトソースは未だ自作したことないです;。従弟によれば割と簡単らしいですが。

2006/2/23 00:31 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
どき☆どき バレンタイン の巻

 く、く、くーちゃん最高っっっ(笑)。

 いやマジで面白すぎなんですけどw。食事しながら見てたんですが、もー思いっきり爆笑。本気でお腹抱えて笑っちゃったり。あたた、お、お腹いたい^^。いや〜、これ電車の中で見てなくて良かったですよ、ホントに。

 そんなわけでダントツ一位はアニ横でしたが、さすがに先週から今週にかけてはアニメもバレンタイン話が多いですねぇ。何事もなかったかのようにスルーしてるアニメもいくつかありますが;。そんなわけで今日は予告通り(?)バレンタインネタ。

 シュガ^2 ルーンでは男子生徒が数を争う話があったりしましたが、実を言うと、数の記録だけで言うなら私もなかなか負けません。その記録、実に 20 個ちょっと。昔、塾講師のアルバイトしていた頃の話なんですが、なぜか人懐っこい生徒ばかりの学年が一回だけあって、そのときはまさに名実ともにとんでもないことに;。持って帰るのに苦労した上に、ほとんど全部一人で食べたので結構えらいことになってたような(← なんか自分で食べないと悪い気がする、という;)。や、懐かしい思い出話ではあります。

 もっともさすがに後にも先にもあんなことは一度限り、そこで人生の運のすべてを使い果たし、さらに当然のように本命チョコはディスプレイの向こう側でしか受け取ったことがないというワナ。うわ〜ん(涙)。

# ↑ ベタなネタでごめんなさい;。

 というわけでお約束どおり、レッツ・クッキング でありますよ、隊長w。

 ……と、ここで凝ったネタを用意したかったんですが、ごめんなさい無理でした;。っつーか I/O が忙しすぎるんですよ。少し出遅れたおかげでハンズとかのバレンタインコーナーに近寄れないじゃないですか;。くそぅ、そこに食材があるのに手が出せないワナ;。そんなわけで手持ちのココアパウダー(っていうか消費しきれん;)を使って 2 つほどお手軽クッキング。お題はチョコプリンとチョコクッキー。まあどちらもお手軽ではありますが、ココア使い切ろうと思うとこの辺が無難かな、と。とりあえずプリンもせっかくなので蒸してみたり。

 

 や、さすがに蒸し器はないので普通の鍋で代用してますが、いよいよお菓子作りの並行魔術に突入ですよ(謎)。煮物と焼き物は並行魔術できますが、同様にプリンとクッキーも並行魔術できますねぇ^^。……がしかし、疲れてるときにこんなことやるもんじゃないよ状態。思いっきりあり得ないミスを連発;。

・ な〜んか微妙に砂糖がサラサラしてないなぁ、と思ったら実は上白糖じゃんこれ;。
・ 妙にクッキーの生地のまとまりが悪いなぁ……と思ったら卵黄入れ忘れてるよ;。
・ なにげにオーブンレンジの温度上げすぎなのかこれ;。ドライフルーツが溶けてるよおい。

 とはいえなんとか完成でありますよ、隊長w。



 というわけで試食〜。おお、あれだけ失敗した割にはよく出来ているかもw。なんかどれも思いっきりあまあまな感じですが^^、紅茶で中和しながら食べてみたり。……というか私が作ると思いっきり甘くなるんですよねお菓子;。ま、バレンタインですし、甘さ当社比 30% 増しってことで。

# しかし我ながら何をやってるのかと小一時間。や、こういうのは素に戻ったら負けですから;。
# えーと、こういう時は何て言うんだったっけかな……ああ、そうそう、自作自演、乙、と。

 ちなみに念のためですが、女性が意中の男性にチョコを贈るなんていう慣わしがあるのは日本だけですからね。
 ……うわ〜ん分かってるよ負け惜しみだってことぐらい。ほっといてください(涙)。

2006/2/15 00:33 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのばんごはん:肉じゃが薄味風味?

 や、I/O してても趣味のお料理は欠かせないわけですが、shuffle の稼動チェックも兼ねて西友に買出しに行ってみて愕然。冷凍食品 4 割引ってなんだよ状態;。や、これがそのチラシなんですが、ここまでのディスカウントに遭遇したのは初めてだったので店頭で驚愕。っつーか普段の値段はいったいなんなんだよと小一時間。思わず冷凍食品買い込んじゃったじゃないですか;。



# そういう人がいるからこの手のディスカウントが成立するわけですが。
# っつーかまんまと西友のワナに;。

 というわけで今日の晩ご飯は必殺カレー……じゃなくて、和食固めで肉じゃがでありますよ、隊長w。



 で、試食〜。むっ、微妙に薄味。や、最近は味付けをいろいろ研究してたりするわけですが、調べてみると、和食の基本になる味付けって、要するにこうなんですね。

・ 基本は、本みりんとお醤油を 1:1 で配合。料理によるけど、醤油は薄口醤油がベター。
・ 煮物の場合は、さらにだし汁を入れて、1:1:8 で配合。
・ お砂糖を使う場合には、砂糖:本みりん:醤油:だし汁 = 0.5:0.5:1:8 で配合。
・ あらかじめ混ぜておいたものを入れれば十分。「さしすせそ」は無視して OK(ぉ)。

 で、この配合比率を間違えなければ味そのものは狂わないのですが、問題は投入量、すなわち濃さ。レシピどおりの分量を作るわけではないので、こればっかりはある程度推測で加減しなくちゃいけない。……で、今回は足りませんでした(涙)。や、一度失敗してみないと分からないですよ、これ;。次回に向けてちゃんとメモしておこう……

 しかし上の話を調べてる最中で初めて知ったんですが、みりんって飲めるんですね(ぉぃ)。や、全然知らなかったんですが、みりんって要は糖度の高いお酒なのか、と。で、ちょいと高め(といっても 1 本 800 円ぐらい;)の本みりんを買ってきて、ちょろっと飲んでみたわけですが……なにげに結構美味いじゃないですか^^。感覚的にはドイツワインみたいな感じ?(← かなり違います;)

 そんなわけでお料理& blog 書きで今週のアニメ消化も終わったので、ぼちぼち I/O に戻ろうかと思ったり。現在 Route:E 終盤、73%。この土日でギリギリ終わるかどうか?というところですね。ま、とりあえず今晩は根性でプレイするでありますよ〜。

# ……ってそういや履歴書も書かなきゃいけないんだったよ;。うぐぅ。

2006/2/11 21:33 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのばんごはん:豚の角煮



 というわけで、今日は秘密兵器 キッチンスライサー を実戦投入でありますよ、隊長。や、実はしばらく前に買ったんですが、スライス済みのキャベツを買ってきてしまうのでなかなか出番がなかったんですねー。が、しかしさすがに平日に西友には行けず、近場でやむなく普通のキャベツ 1/2 玉を買ってきたとかなんとか。

 ……っつーかこれめちゃめちゃ便利じゃないですか^^。包丁での千切りの練習がてらとか思って、以前は手で切ってたんですが、これを使ってみたら馬鹿馬鹿らしくなるワナ。やー、ピーラーといいキッチンスライサーといい、今は便利な道具が揃ってるもんですねぇ。(← 別に最近出現した特殊兵器じゃないです;)

 そんなわけで今日は以前買って冷凍しておいた豚のブロック肉を使って豚の角煮に初挑戦。や、さすがに圧力鍋とかは持ってないんですが、普通の鍋でもとりあえず作れそうな気配だったので早速トライしてみたり。



 ……って、うぎゃああ、こ、焦がした;。や、最後の最後に気を抜いてしまって火を止めるのが一瞬遅れてしまったんですよね。落し蓋使ってると中の様子が今ひとつ分からないので危険;。でも被害が少なかったのでなんとか食事にはありつけたり。というわけで完成図〜。



 うーん、美味い。というか、圧力鍋使わなくてもかなりおいしく出来るじゃないですか、これ。煮込む時間が 40 分ぐらいかかっちゃうので、手間としてはどうよ? という話もありますけど、でも味付けもえらい簡単だし(しょうゆ+みりん+だしの素)、ぶっちゃけ技術の要らない料理って感じですねぇ。余った分は冷凍してラーメンにでも入れれば良さそうだし^^。チャーハンとかに入れてもいいのかな?

 しかしサイドメニューで作った安直サラダスパもなにげに美味い(苦笑)。手間もぜんぜんかからないし(← パスタを茹でてマヨネーズ混ぜて塩コショウとパセリを振るだけ)、なにげにこれもヒットかもしれず。や、手間と味は比例しないんだなぁと思ったり;。

 そんなわけで I/O プレイ中。とりあえずなんとか A〜D コンプして、E 突入といったところ。まだまだ先は長そう;。今週末の土日では終わらせたいものですが、さてはて?

# え〜と、料理なんて作ってる場合じゃないだろとかいうツッコミはなしで;。

2006/2/9 02:17 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
あ゛〜(涙)。

 資料のレビューして、親切にサンプルまで書いてたら一日が終わっちゃったじゃないですか(涙)。← 今ようやく終わったらしい; 頼ってくれるのは悪い気分じゃないですが、I/O のプレイが進まないのはかなり悲しくなるんですが(ぉぃ)。

# この週末じゃ絶対に終わらないことが確定したので、ゆっくりプレイすることにしよう……。

 や、こんなときは料理ですよ料理^^。実はしばらく前に材料は全部揃えておいたのに、全然作れなかったんですよねぇ。そんなわけで、仕事の間隙を縫って作ってみたり。



 さて、この材料からできるものは果たしてなんでしょう? というわけでお料理お料理〜。





 そんなわけで、あとはオーブンに入れて出来上がり〜。正解はグラタンでございました。……って言うまでもなく材料から明らかですよねぇ、これ;。



 さて試食……してみたけど、微妙に味が薄いような;。うーん、なんというか塩加減とかってどうもイマイチ分からないですねぇ。まあグラタンなのでチーズ味で普通に食べられはしますが、全体的に濃い目に味付けした方が無難なのかも。健康には悪そうですが;。

2006/2/4 23:09 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのばんごはん:手抜きパスタ料理

 実は私、かなーりパスタ好きな人間なんですが、自分で作るパスタはあんまり好きじゃなかったり。や、非常食としてはともかくも、お店のようにはうまく作れないので結構避けてたりするんですよね。がしかし、料理本をパラパラとめくってたらかなり簡単に作れるパスタを発見。

・ オリーブオイルににんにくと唐辛子を入れて熱する。
・ 塩コショウで味付けして、パスタをからめる。

 おおお、めっちゃラクなので失敗しそうにないじゃないですか。というわけで let's try してみたり〜。



 なんか三口コンロがちゃんと役立ってるじゃないですかw。でもって、せっかくなのでベーコンも加えて完成させてみたり。



 で、試食……おお、簡単な割にかなりイケるじゃないですか。というかこんなシンプルでありながらこんなに美味しいパスタが作れるとは結構感動もんなんですけど(^^;)。や、実は未だミートソースも市販品しか使ったことがなかったりするんですが、なんかちょっと凝ってみてもいいかもと思えてきたり。

# しかし凝り始めると一週間パスタとかになりかねないので危険だ……;。

 でも、オリーブ油でにんにくとか炒めてると、あっさり焦げちゃいますね。この辺、火加減をもうちょっと工夫する必要がありそう。まだまだ料理の道は険しいでありますよ、隊長^^。

 それにしてもお手軽パスタって他にどんなレシピがあるんですかねぇ? 後で調べてみるかな……?

2006/1/29 20:22 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
ストレス発散

 今朝 10 時頃の Messenger での会話ですが。

けろっちゃ氏「ごきげんよう。」
まちばり  「ぐっもーにん♪」
けろっちゃ氏「これから出勤でつか?」
まちばり  「yes。といってもメシ食いながらかりん見てますが何か?w」
けろっちゃ氏「うわぁ。セレブな感じがいいですなw。」
まちばり  「一歩間違うとただのニートですが;。」

 というわけで今日は会社に行くもやる気が起きず。っつーかですね、さすがに連日の睡眠不足と疲れがたたってまるで集中できないというワナ;。で、こういう日はとっとと退散するに限るというわけで、ストレス発散でありますよ、隊長。



 っていうかどれだけ買い込めば気が済むんですか;。> 自分 いや数週間ぶりに西友に買出しに行ってきたんですが、ついつい歯止めが効かなくなるワナ;。っていうか西友でのお買い物、めっちゃ楽しいんですが〜w。← 頭おかしいですよこの人; ちなみに総額で小一万ぐらい;。

 そんなわけで今日はホントに久しぶりにお料理してみたり。お題は萌えるお料理、肉じゃが。……いやこんなサイトにこんな記事が載ってて、一瞬おいおいと言いたくなった今日この頃;。さらにレシピに苦笑。「上手に作るコツは、作り慣れること」……ってなんじゃそりゃ状態;。ま、なにはともあれ料理ですよ料理w。



 ちっ、もう一個コンロ使いたいけど作りすぎになるので断念。というわけで完成〜。



 ……っていうかえらい手軽ですな〜。肉じゃが、作る手間は簡単だけど牛肉が高いのが難点;。っていうか牛肉ってなんであんなに高いんですか。同じ値段で鶏肉買ったらめっちゃ美味いのが買えるとゆーのに;。

 まあそれはともかく、ぼちぼちバレンタインに向けて粉飾決算偽装工作でもしようかと思ってるわけですが、手軽に出来るチョコ系統のお菓子って何があるんですかね? や、ハンズとかのバレンタインコーナーあたりに行けばいいんでしょうけどさすがに近寄れないワナ;。ちっ、クリスマスケーキのときにはあんなに気軽に立ち寄れたのにっ(違)。

 なにはともあれ久しぶりにお料理してストレス発散ですよ〜。
 ……や、我ながら西友とお料理でストレス発散というのも終わってる気がしますが;。

2006/1/28 00:12 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
おいしい炒飯の作り方?

 や、最近久しくお料理なエントリを書いてませんが、ちゃんと料理は続けていたり。実はすでに作ったことのある料理は 40 種類程度まで行ってるんですが(全部メジャー系のみ)、さすがにある程度一巡するとそう簡単にはレベルアップできないんですよね;。で、先日からこんな本を読んでたり。



 これ、一言で言えばお料理うんちく本;。や、私のような頭でっかちの人間って理屈から入るわけで、こういう理屈でねじ伏せられるとものすごーく納得するんですよね。例えばパラっとしたチャーハンを作るコツとしては....

・まず油を熱したら、卵を入れる。これは先に卵を入れて半熟にすることで、水分を吸わないようにする。
・卵が半熟の段階でご飯を入れる。これにより卵の油がご飯の表面にくっついてコーティングされる。
 (卵に完全に火が通ってから入れると油が移動しないので、半熟段階で入れること。)
・ご飯はゆっくりほぐして卵とまぜる。箸でひたすらかきまぜると糊状になってしまうため。
・醤油は味付けではなく香り付けなので、鍋肌に落とす。

 おお、なるほど、という感じ。これ知ってる人には当たり前でしょうけど、こんな詳しい説明はお料理本には書いてないじゃないですか;。これ以外にも食材の基本から料理のイロハまでが全部理由つきで書いてあるので、納得しながら読めるのが素晴らしいんですよ。← や、理由が分からないと覚えられないんですよね、私;。

 で、これを読んで納得。実はフライパンで炒飯作ってたわけですが、これやると底が広いので卵とご飯をうまくなじませられないんですよ。なるほどそれで中華料理屋では中華鍋で炒飯を作るわけですねー(← 違います;)。

 そんなわけで早速調達(ぉぃ)。T-FAL の深底フライパンで調理でありますよ、隊長w。

 

 や、なんつーか下ろしたてのフライパンってめっちゃ気分いいんですけど^^。で、使ってみたわけですが、この深底フライパンってめちゃめちゃ便利じゃないですか。や、普通の平底フライパンで炒めるよりも全然ラクなんですけど;。そんなわけで出来上がり〜。



 おお、簡単にできますねぇ^^。味の方はまだまだ改善の余地ありですが、確かにご飯についてはちゃんとパラパラになってるし、生まれて最初に作った炒飯とはえらい違いですよ;。

 そんなわけで上のうんちく本、お料理初心者には結構オススメかも。特に私みたいな化学科出身の人なんかにはいいですよ?(ぉ)

2006/1/18 01:05 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
プーさん片手鍋

 あ゛あ゛あ゛、結局買っちゃいましたよプーさん片手鍋;。



 というわけで一年の計は元旦にあり、ということでさっそく料理してみたり。今日は揚げ物を食べたかったのでとりあえず鳥の唐揚げから。



 おおおおお、鍋が小さいんで油が今までの半分の量で済んでる^^。これは経済的かも。まあ一度に揚げられる量も半分、ってことなんですけどね;。というわけできょうのばんごはんは揚げ物 3 点セット〜w。



 うーん、お惣菜系がもう一品あると見栄え良かったかも? しかし今回はキャラクター皿を使って盛り付けてみたりしたわけなんですが(実はメインのお皿はムーミン、サラダ皿はプーさん)、これじゃぜんぜん分からんじゃないですか。苦労して食器類を探してる私の気持ちはどこに行けばいいんだよと小一時間;。

 まあそれはともかくですね、プーさんの片手鍋って結構かわいくていいなぁと思ってたわけですが、料理後の成れの果て。



 うぎゃああ。油モノなんて揚げるんじゃなかったよぅ。油モノってクレンザーとかで落としてもなかなか落ちないし、せっかく下ろした新品の鍋が台無しじゃないですか(涙)。……私の心の中で鍋は消耗品と決定しました。まる。

 それにしても正月の元旦から真面目に仕事してたわけですが、かなり久しぶりのような気が。
 ……まあ年末遊び転げてたからです、とかツッコミ入れる人嫌いです;。

2006/1/2 00:36 | 6.お料理 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
漢祭りの裏舞台:ケーキ製作編

 というわけで先日の漢祭りクリスマスパーチーの裏舞台な話。実は当日、手作りケーキを作るべく奮戦していたわけなんですが、ぶっちゃけえらい大苦戦していたり。や、先日のタイムスケジュールでは 11:00 から 17:00 までだらだらとケーキを作ってたわけですが、実はさらに前日に仕込みまでしてたりしたんですよ;。にもかかわらず失敗連発でどうにもならなかったんですねー。

■ その 1 :ベークドチーズケーキ編

 実は最初にチャレンジしたのがこれ。材料も凝っていて、クリームチーズだけじゃなくて、サワークリームとかバニラビーンズまで入手して頑張って作ろうとしてたんですよ。や、そもそもバニラビーンズって何だよ状態だったんですけどね;。



 実は下準備それ自体はそんなに難しくなくて、材料を混ぜ合わせてゆせんにかけながらオーブンレンジで焼くだけ。



 ……なんですが、出来上がった結果はこれ。



 ま、マックロクロスケやん……ひどすぎる;(笑)。や、さすがにこれはお客様には出せないだろうというわけでリテイクすることに。

■ その 2 :スポンジケーキ編

 で、仕方がないので今度はスポンジケーキを作ってショートケーキに仕立て上げるプランに変更。というわけでやってみたわけですが……



 なんですかこのクッキーのようなスポンジケーキは;。調べてみたらどうも最後に小麦粉を入れて混ぜるときに気泡を潰してしまうと泡がなくなっちゃってスポンジっぽくならないらしいんですね。で、リトライしてみたわけですが……



 おお、今度はうまくいったかも? ……と中を見てみると小麦粉がダマになって残ってやがる;。さらにリトライを繰り返したわけですが、4 回リトライしてもうまく焼けず。うがー、やってられるかっ! というわけでやめ。要するにオーブン電子レンジじゃ温度が均一にならないんで、クッキーみたいなものじゃないとうまくいかないんですね;。

■ その 3 :レアチーズケーキ編

 ……というわけで最後の逃げ道としてレアチーズケーキに。



 ちょ、ちょろすぎる……; っつーか今までの苦労はなんだったんだというぐらい簡単なんですが。だって、材料混ぜて型に流し込むだけなんですが(汗)。1st try でありながらあっさり完成。ラクすぎる....(^^)

 がしかし味についてはかなり失敗。っつーかレシピがプレーンタイプのやつだったんでなんにも入れなかったんですよね。レモンとかの柑橘系を入れれば良かったかも。……というか時間的にギリギリで、そんなこと調べてる暇もなかったわけですが;。
 と、まあ涙なくしては語れない時間との闘いがあったり(笑)。や、こういうのも楽しかったり(^^;)。
 でもって、捨てるのももったいないということで昨日ベークドチーズケーキの中身の部分だけ食べたんですが……。

 めちゃめちゃ美味い;。っていうかなんでこんなに美味いんですか;。

 や、ちょっとこれは衝撃。確かに材料費だけで軽く 1000 円超えてるのでこれで不味かったらサギなんですが、あまりの美味さに思わずバクバクと 3/4 ぐらい一人で食ってしまった……;

 お菓子作りは料理に慣れる目的で半ばシャレでやってみたんですが、こういうものを食べてしまうとまたやりたくなりますねぇ(^^;)。き、危険だ……;

# というわけでカタログチェックも完了、いよいよこれからが年末進行本番でありますよ、隊長(^^;)。

2005/12/28 21:17 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
お料理のお勉強

 というわけで昨日のエントリへの Web 拍手より。

> 最初はニヤニヤ眺めていたのですが、料理がどんどんサマになってきて驚いてますw コンロ3つは羨ましい…
> 数が少ないと勢い、作る→食べながら次作る→繰り返し で気付けば2、3時間経ってて呆然とするハメにw

 いやいや私、ヲタですから(爆)。や、要するに凝り性ってだけなんですけどね。さすがに料理はそんなに簡単に上達できるもんじゃないですが、日々是勉強でありますよw。(← でもまともに料理できるのは週末ぐらい;)

 といっても料理を始めるとき、手順には少し気を使ってみたりしてました。料理するのがイヤにならないように、「失敗しないように」戦略を立ててたり。気付いた方もいたかもしれませんが、最初はこんな具合で料理を始めたり。

・まずは電子レンジだけで出来るもの。(パスタ)
・次に炊飯器+電子レンジで出来るもの。(レトルトカレー)
・料理道具に慣れるためにお菓子作り。(焼きチョコ、プリン、クッキー、白玉あずき)
・フライパンのみで出来るもの。(チキンライスの素を利用したオムライス、ホットケーキ)
・包丁を使うもの。(チャーハン、ホイコーロー、親子丼、唐揚げ丼)
・総合的な料理。(グラタン)
・ブロッコリーなど野菜系に手を広げる。
・最後に油を使う揚げ物。(鳥の唐揚げ)

 や、一時期はマグカップしかなかったり、ハンドミキサーはあるのに包丁はないとかいうとんでもない状況になってましたが(ぉ)、いまやキッチンもこんな感じですよ。

 

# 冷静に見ると、本気でやる気満々なキッチンになってるぞ、これ;。

 しかしやってみて思いましたが、男が料理を始めるときって最初にどこから手をつければいいのかさっぱり分からなくて途方に暮れるんですよね。重要なのは「徐々に料理に慣れていく」ことなんですが、最初から全部を揃えろといわんがばかりの玄人向けの本が多くて、多くの人はそこそこのレベルに達する前に挫けてしまうんじゃないか、と。加えてホントに欲しい情報が書かれていない本が多い。社会人が初めて料理を始めるときに欲しい情報って、こんな感じ。

・料理を覚えていく手順
・基本食材の一覧、保存方法、保存期間の目安
・食材が痛んでいるときの見分け方(← 肉はどの本にも書いてあるがその他がない)
・冷蔵保存&冷凍保存できる食べ物の一覧(← これは 2ch で get^^。めっちゃ便利。)
・冷凍保存しておける食材と、簡単に作れるサイドメニューの一覧
・基本的な栄養素と取り方のコツ

 加えてレシピも基本調味料から組み立てているものが多いんですが、からあげ粉とか野菜炒めミックスとか使ってもいいじゃんと思えるものも多数。初期ハードルを下げてやれば、これほど面白い & 奥が深いテーマってなかなかないと思うんですけどねぇ。誰か萌えるお料理とか書かないかな;。(← これは誰かやりそうですけど(^^;))

 あと思ったんですけど、料理って性格が出ますねぇ。実は私、結構な臆病者なので、強火で一気に火を入れなきゃいけない類の度胸のいる料理が苦手だったり;。少しずつ様子を見ながら作業するんで、出来上がりがべちょべちょとかそんなのが多かったり。さすがに最近は慣れてきましたが。

 というわけで、今日のお昼ごはんは我らが主食のレタスチャーハンでありますよ、隊長。



 しかしようやくチャーハンもちゃんとごはんがパラパラになるようになってきましたよw。コツが分かると結構簡単にできるんですねぇ、これ。

2005/12/18 13:00 | 6.お料理 | コメント (5) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのばんごはん:水炊き

 先日、けろっちゃ氏とのすきやきパーチーのためにグリル鍋を調達したわけですが、このままだと二度と使わない恐れもあるので今日は鍋料理に挑戦してみたり。や、要するに鍋料理って煮るだけで単純じゃないですか。しかも長ネギも余ってるのでちょうどいいかもー、ということで水炊きにチャレンジしてみたり。まずは西友で買出し〜。



 なんかまるでこれから冬眠に入るような買い込みですがとりあえず無視します;。というわけで早速下準備〜……と、ここでレシピを見て驚愕。おいおい、水炊きって 50 分も鶏肉を水で煮込む必要があるんですか;。というか私が知ってる水炊き(=どっかのお店で食べる水炊き)はそんなに大変じゃなかったぞと小一時間。めちゃめちゃ後悔しながらも、仕方ないので鶏肉を炊き込んでる最中にかぼちゃの煮込みときんぴらゴボウを並行魔術してみたり。



 おおお、この並行魔術はえらい簡単じゃないですかw。なるほど焼き物を 2 個以上並行魔術するのは無茶ですが、煮物と並列であれば全然問題ないわけですね(← 当たり前;)。いや初めてまともに 3 口コンロが役立ちましたよ〜w。さて食材の準備も終わったのでぼちぼち……と思いきや、ここで大根のすりおろし器がないことに気付くワナ。やむを得ず近場の 100 円ショップで get してきましたが、大根のすりおろし、めんどすぎ。なんつー重労働なんですか、これ;。……ボーナスでフードプロセッサでも買おうかと本気で考える始末。ま、なにはともあれ完成〜。



 ニンジンもちゃんと型でくりぬいてますよー(※ クッキーの型抜きが実は大量にある;)。そんなわけで試食。……ポン酢の味ですな、これ;。や、実は後で一応雑炊とかも作ってみたんですが、イマイチしょうもないっすねぇ。しかも最初の炊き出しのタイムロスもあるので料理で一日終わっちゃったよ状態。手間かかりすぎですよ、これ(涙)。

 結論:水炊きは二度と作りません;。

 しかし今日の最大の収穫は、水炊き=(だし汁ではなく)水から炊き出すから水炊きって言うんですね(← 今ごろ気付くアホ;)。

2005/12/18 01:23 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのばんごはん:チキンソテー



 今週一週間は会社に出社することもなく客先回りだったりするんですが、たまたま神保町の近くのお客さんだったので帰りがけにパカパカの聖地・ミッキーに立ち寄ってみたり。や、まだちゃんとパカパカ置いてあるんですねぇ。もうすでに 5 年以上が経過したゲームなだけに普通のゲーセンではなかなか見かけなくなりましたが、未だ 2 作目が現役で稼動しているのはここぐらいじゃないかと思ったり。久しぶりに弾いてみましたがさすがに腕が落ちちゃってますね;。とはいえ久しぶりの Blue Noise 2 を堪能してきますたw。

 そんなわけで今日のばんごはんより。や、未だちゃんとお料理してますよ(^^;)。



 といいながらなにげに手抜き料理w。いやリッジレーサーで忙しいので;、ちゃんとした料理を作ってる暇がなかったり。そんなわけで冷凍してある肉で出来る料理……となるとやはり鳥もも肉の丸焼きがラクなわけで(^^;)。まあ一応、マスタードソース作りで凝ってみたということで許していただけると(汗)。

 しかし鳥もも肉ってなにげに便利ですねぇ。値段的にも 1 個あたり \250 ぐらいとリーズナブル、しかもどう料理しても美味しい。ちゃんと原価計算してませんが、多分写真の分一式で 600 円ぐらい? 下手な外食よりいいですねぇ。実は以前にも照り焼きにチャレンジしたんですが、これもめっちゃ美味かったり。鳥の脂がいい感じにジューシーだったり。



# 一昨日作ったチキンシチューと今日のチキンソテーで鶏肉備蓄が尽きたので補填せねば……^^

 そんなわけで RR6 ですが、現在 Duel あたりで格闘中、マップ制覇率は 25% ぐらい。や、さすがに料理とか仕事とか忙しいと簡単には片付かないですねぇ;。

2005/12/14 00:12 | 6.お料理 | コメント (3) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
To Heart 2 XRATED 三昧?

 というわけで今日は XBOX360 を購入した後でけろっちゃ氏を召喚して、夕方からはプロジェクター大画面で To Heart 2 をリプレイでありますよ、隊長。そんなわけでまったりと To Heart 2 をプレイしてたわけですが、やっぱりこのみかわいいよこのみ状態(^^;)。すでに一年前の作品なんですけどねぇ、やはりかわいいものはかわいいわけで。

 ところでこのみといえば必殺カレーなわけですが;、別にカレーだけじゃないんですよねぇ。



 というわけでいきなりですがけろっちゃ氏とすき焼きパーチーしてみたり。まずは材料調達から。



 例によって鍋から調達してるように見えるのは気のせいでありますよ、隊長(^^;)。まずは下準備。



 ……なんかとても二人分の分量には見えないワナ。しまったちょっと買いすぎたような気が;。とはいえとりあえず料理開始でありますよ〜。



 おお〜、結構簡単に出来るじゃないですか。食べてみましたけど、味も結構いい感じ……っつーかですね、これ、ぶっちゃけ素材さえ良ければ腕なんて要らない、という典型例じゃないですか;。ちなみにどうしたのかというと……

・ 100g 800 円ぐらいのすき焼き用牛肉を 500 g ほど買い込む。← ちなみに 3 割値引き^^
・ 今半のすき焼きのたれを買い込む。

 で、あとは鍋で煮る。……って失敗する余地がないよこれ;。さらにけろっちゃ氏が持ち込んだワインを味わいながらの贅沢な晩餐。というか、食材レベルで外食と同程度のコストかけてりゃそりゃ美味いに決まってます;。うーん、なんつーかこういう素材の良し悪しが味に直結する料理なら、自宅で晩餐会でもいいんじゃないかと思ったり。

 というわけで食事しながら引き続き To Heart 2 をオートプレイしてたわけですが。



 や、お茶会であればバッチリですよ〜。手作りクッキーにこのみマグカップ(^^;)。



 そんなわけでお仕事疲れのけろっちゃ氏、先行リハーサルへの参加おつかれですた。や、実は今日のすき焼き作成は後日の祭りへの準備でしかなかったりするわけなんですが、それはまた別の機会でも(^^;)。

2005/12/11 01:25 | 6.お料理 | コメント (6) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
レンジマット



 キッチンを使っていて結構面倒っちいなぁと思うのが、ガスコンロまわりに飛び散った油の掃除。や、こればっかりは炒め物なんかをしているとどうにもならず。こまめにふき取り掃除していればたいした手間もなく綺麗にしていられるんですが、ちょっと気を抜いたりするとあっさり上の写真みたいに汚くなっちゃったりするんですよねぇ。

 と、そんな話をしてたら、でじくま氏から便利な逸品を教えてもらったり。



 おおう、こんな便利なシートがあるのか;。これを使えば数週間に一度ぐらいマットをまるごと交換すりゃ掃除なんてたいした手間にならないじゃないですか。というわけで早速導入してみたり。



 ……しまった五徳はやっぱり手入れしないとダメなのかというオチに気付いてしまう今日この頃;。微妙に意味がないかもと思ったりしたのはまあご愛嬌。そんなわけで深夜のお料理をしてみたり〜。



 っつーかなんで私はこんな深夜にホットケーキなんか焼いてるんだよ……; いや牛乳を使い切ってしまいたかったからなんですけど、なるほど逆に言えば余らせた牛乳を使い切るためにホットケーキ粉を常備しておくというのは一つの手かも。慣れてしまえばたいした手間でもなく焼けますからねぇ、これ。

2005/12/7 02:12 | 6.お料理 | コメント (3) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのばんごはん:クリームシチュー

 というわけで今日はでじくま氏 & けろっちゃ氏と軽くランチしてから買出しに。や、ぼちぼちクリスマスも間近なわけですし、仕込み第一弾ということでこんなものを調達してみたり。



 や、Fate/hollow ataraxia プレイ時から憧れてたちゃぶ台 get でありますよ、隊長。そんなわけで晩ご飯で早速使ってみたり。



 ……というか微妙に一人分の晩ご飯を置くにはやたらと寂しいテーブルのような気がしますが気のせいですたぶん;。ちなみに今日の献立はといいますと、

・ 鶏肉ときのこのクリームシチュー
・ 豚汁
・ きんぴらごぼう

でございます。や、さすがに豚汁は昨日の余りもの。ちなみに昨日の献立はといいますと。



・ ロールキャベツ
・ 豚汁

でございます。……なんか背景が違うだけでまるで見栄えが違うのは気のせいですかそうですか;。一応証拠写真をぺたり。

 

 とかカッコいいこと書いてますが、実際のところはロールキャベツは煮込むだけの既製品、豚汁は以前書いた冷凍の和食野菜を使うという横着してたりしますが;。や、手間をかけなくてもおいしいものはできるわけですよ(^^;)。

 しかしまあそれはともかく、今日のクリームシチューはかなり却下かも。や、三分クッキングのレシピ使ったんですが、ホワイトソースをきちんと使った先日のホワイトシチューに比べると論外の味としか言いようが;。しょせん三分クッキングかと思い知った今日この頃。手抜きをするとロクなことにならない、っつーことですな;。

 そんなわけで先ほどデスノ 9 巻読破。……や、毎回出るたびに 3 冊ぐらい前戻りして読むのでえらい手間かかるんですが、これ;。

2005/12/5 00:18 | 6.お料理 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
<< 2008年9月  
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
Site Search
Google

本サイト内検索
インターネット検索
MSN サーチ

Recent Comments
Recent Trackbacks