ゲームとかアニメとか雑学とかのごった煮メモ書きページ since 2000.12.10

最近のトピック 2008年3月

レアアイテム〜;。

 というわけでこの週末はゆかりんイベが終わってから2日間ひたすらひきこもりだったのですが、食べるものがなくなってやむなく外に出たらあいにくの雨;。っていうか天気なんてホントに知らないよ状態なわけですが、それもこれも ECO に入っていると時間を忘れるせいだな、うん。というわけで、う〜あ〜〜〜;、しまった結局つい衝動買いを;;。



 ええっと、ロマンスドレス桜;。蒼の方は先日露店でつい衝動買い(ちなみに 8M;)したのですが、結局桜の方も買うことに;;。いやはや、結局のところ蒼の方はドルさんなどの白を基調とするような洋服が似合うキャラに着せないとなかなかかわいくならないんですが、ブレマスさんだとやっぱりピンク系が合わせやすいんですよね。で、結局やっぱり購入することになるワナ。お値段の方はなにげに 10M;;。ってか蒼より高かった....;

# がしかし、今の自分の貯金はロマドレ買う前よりも増えているワナ。
# や、要するに倉庫にあった貴重品を大量に売りさばいてみたらかなりの額になった、という;。

 ところでレアアイテムといえば、筆頭候補の一つにグロリアスマントというのがあります。これ、ルーラーオブタイタニアから入手できるアイテムから低確率で合成できるアイテムなのですが、この確率がとてつもなく低いらしく、各サーバごとに数人ぐらいしか成功者がいないという噂すら。がしかし、たまたまダウンタウンで憑依状態で落ちているマントを見つけて速効で get。いや〜、お試し用とはいえこういうことしていただける方がいるのは嬉しい限り^^。で、早速装備してみたわけですが。



 おお、ドルさんだとまあまあ似合ってる? がしかし、別キャラに変えてみると。



「マント浮いてる;;」
「横から見たら某アニメっぽい?」
「なんだろ? >アニメっぽい」
「横になびく感じが009っぽい^^;」

 ちょっwwww。ってかこんなかわいい 009 がいたらどうよ? 状態(笑)。

 というわけでその後、みんなで順番に着てみたり〜。

    

 おお〜、みんな普通に似合ってる^^。が、しかし。



「どらごにのるとダサ;」
「エライことにw」
「尻尾がマントを突き抜けてるw」

 これ、男の子キャラと女の子キャラでドラゴの乗り方が違うために、男の子キャラがドラゴに乗ると剃った感じのマントが素敵すぎる状態になるワナ;。ちなみに女の子キャラであればちゃんとなるのですが、それはそれで別のワナが。



「うささんの顔がw」
「うさた〜ん!!」
「足もみえてるw」
「不気味だw」
うさぎの服だな

 いやそれ激しく違うから;;。
 いやいやまさかマントひとつでこれだけ盛り上がることになろうとは(笑)。ちなみに効果名は「ハームレデュース」、耐久度は 5。一般的な首アクセサリーと同様ですが、アイテムのレア度と比べるとなんか普通には怖くて使えない感じのアイテムではありますね;。

 というわけで最後に現在のレベル一覧〜。



 いや〜、ようやくアルケミさんが Lv75 に到達、これでついにメリさんの全キャラにこちらの全キャラが追い付くことに^^。このまま一気に追い越し……は無理ですか;。とにかくトレーダーさんを早めに育ててライオ狩りキャラ化したいとこですが、もうちょい時間がかかりそうな気配。がんばらねばー;。

2008/3/31 00:17 | 7.Emil Chronicle Online | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
田村ゆかり Love Live 2008 * Chelsea Girl *

 というわけで昨日はでじくま氏とともにこちらに参戦〜^^。



 ええっと、田村ゆかりの武道館ライブ "Love Live 2008 Chelsea Girl" に参戦。平日しかも年度末という、どう考えても社会人的にはあり得ないスケジュールの中で開催された今回のライブ……なわけですが、フタを開けてみれば大入り満員の大盛況。私もこの一日をまるまる空けるために数か月前から日程をブロックし、さらには仕事をスケジュールしようとする多方面の関係者からの依頼をすべて reject するという暴挙に出たわけですが、さすがに無理もあって、今週はとにかく睡眠時間を削って仕事をこなすハメに(← といっても ECO はぼちぼちプレイしているぐらいなのでそんなにホントには逼迫してないのですが(苦笑))。さらに朝からでじくま氏からの依頼で物販行列に並ぶことになったので睡眠時間的にも体力的にも結構キツかったのですが、いやいや終わってみればなんのことはない、

 めちゃめちゃ楽しかったwww。
 いやー、結局のところはこの一言に尽きるのではないか、と^^。

 ゆかりんにとっては自身初の武道館ライブという巨大なコンサートだったのですが、自分は正月に大宮スーパーアリーナの奈々さんライブに参加してきたためにめちゃめちゃ大きいという印象はなかったです。まあ実際、武道館というのは縦方向に大きいところなので(=床面積はそんなに大きくない)、体感的には国際フォーラムやパシフィコの方が巨大なイメージがあるのですが、会場のサイズ感はともかくとしても巨大なライブであることには変わりがない。25 曲 3 時間ちょっとという、ゆかりんのライブとしては高密度な曲数。巨大かつ立派なステージセット。そして大量に搬入されているビデオカメラ機材の数々と異様なまでの物販のグッズ数(笑)。さすがに動いているお金が尋常じゃないなぁと感じさせる点が非常に多かったのですが、とはいえ内容面ではなによりセットリストそのものの構成が非常によく、序盤からラストまで一気に駆け抜けることができた感があります。……というか、よもや自分が声が枯れかけるほどになるまで叫ぶことになるとは全く思ってなかったのですが;。い、いったい自分はいつからこんな弾けたオッサン人に(笑)。

 というわけで、以下トピック別につらつらと思うところを書きつらねてみたり^^。

■ いつもながらの盤石なセットリスト

 まず、今回のセットリストはこんな感じ。

01.チェルシーガール
02.惑星のランデブー
03.Fortune of Love
(MC1)
04.片思いルーレット
05.デイジーブルー
06.Lovely Magic
07.恋は波のように
08.上弦の月
(MC2)
09.未来パラソル
10.Petite Lumiere
11.星空のSpica
(MC3)
12.Beautiful Amulet
13.Sand Mark
14.Swing Heart
15.mon cheri
16.お気に召すまま
17.童話迷宮
(MC4〜めろーん〜)
18.めろーんのテーマ〜ゆかり王国国歌〜
19.candy smile
20.恋せよ女の子
21.Happy Life
22.Little Wish〜first step〜
(encore)
23.Baby's Breath
(MC5)
24.恋するラズベリー
25.fancy baby doll

 しょっぱなに新曲「チェルシーガール」を配備、続いて定番曲「惑星のランデブー」を立て続けに投入するというドーピングで一気に会場のボルテージを上げる手腕はさすがなのですが、個人的に嬉しかったのはやはり「デイジーブルー」の復活。や、この曲は大好きなんですがセトリ(セットリスト)落ちしていたので復帰はもうないかなと思ってたんですよね。前半戦での投入は意外な誤算。そしてもう一曲非常に嬉しかったのが PS2 版の極上生徒会 ED テーマ「未来パラソル」。この曲は地味に名曲なのですがなにげにライブ初登場。しかも非常によかったのが、歌い始める直前に全員に座ってもらったという点。知名度が高いアップテンポの曲なだけに、一歩間違うと跳び跳ねコール曲になり果ててしまうのですが、全員が着席状態で聞く形になったのでじっくり聴き入ることができたのが非常によかったですね。

# セトリでは 18 曲目の「めろーんのテーマ」が超問題の一曲だったのですが、これについては後述。

 ちなみに今回も生バンド起用(前回ツアーと同じ桃色男爵)だったのですが、今回は完全生バンド演奏だったのが微妙といえば微妙でした。というのも事前録音分+生バンドの構成にしないと、原曲にあったメロディラインの一部が欠けてしまうために、副旋律がなくなっちゃったりするんですよね。特にデイジーブルーは副旋律と主旋律の調和が非常に素晴らしい一曲だったのでややもったいなかった気がします。この辺は生バンドの功罪といったところでしょうかね。

 あと全体的に興味深かったのが、振り付けがかなり変わっていたというポイント。全体的には簡単化されてミラーしやすいものに変わってしまっていて、なぜか振り付けに戸惑う自分がここに、みたいなモードに(え゛?^^)。まあ定番曲(恋せよとか)は変わってなかったのですが、上記のデイジーブルーなんかも結構変わってしまっていてちょっとやりづらかったです(笑)。

■ 武道館クラスならではのリッチなステージセット

 さすがに武道館クラスともなればステージの作りも非常にリッチ。構造そのものはよくある花道つき T 字型ステージで、先端部には競り上がり式のステージがついてたり、左右には暗がりから一気に飛び出せるような構造になっていたりとよくある工夫が多数。けれどもうまかったのはこれらのステージの使い方。特に 7m の競り上がり式のステージについては、上がった状態のまま MC に突入し、さらに「え゛〜、高いところから失礼します〜;(ちょっと棒読み)」から始まり、(観客からの歓声を受けて)「はいはい〜、ゆかりんですよ〜?」(超やる気のない投げやり口調)→ 揺れて怖い → 下げて〜 → (下がり始めたら)「ストップ!」みたいな、ゆかりんならではの遊び心溢れる演出が見事。

 また Spiritual Garden では炎が一気に噴き出すという(よくある)特殊効果演出もありましたが、どちらかというと目を惹かれたのは、幕間のクラウン(っぽい人)による演出。衣装替えのためにステージから消えた後で、つなぎにクラウンっぽい人が出てきたのですが、思わずシルク・ドゥ・ソレイユのステージを思い出してしまったのは秘密。(というかあの空中からぶらさがってくる布は、シルクだと空中アクロバットに使うものなんですよね。一瞬「ホントにやるのか?!」と訳のわからない期待をしてしまったのひ秘密^^。)

 実際のところ、もともとゆかりんは奈々さんなどとは違ってやたらと動きまわるタイプの人ではないので、(花道も含めて)まだまだ使い方には工夫の余地があるな(=もっと遊べるだろうな)、とは思ったのですが、それでも初めての武道館としてはなかなかうまかったんじゃないかと思います。ちなみにこれだけ巨大なステージともなればバックダンサーもものすごく多くて 12 人程度。けれどもそれだけ一斉に出ても全く窮屈さを感じさせないあたり、やはりステージの大きさを改めて感じるところですね。

 ちなみにこのクラスともなると、幕間用にムービーを作って流すといった演出も当然あるのですが、この中つなぎのメンバー紹介がなかなかに爆笑もの。ねこさん着ぐるみの本名が(ピンク色のねこが)「くすんでない」(グレーのねこが)「くすんだ」になっているあたりもかなりウケました^^。あと、非常にうまかったのが、アンコールのところの映像。アンコールのときにスクリーンに観客席の様子を写しながら、合成でうさぎパペットが手をパチパチと叩く映像が流れたのですが、この映像のおかげでアンコール!の掛け声がちゃんと揃ったのが非常によかったですね。先日の大宮で感じたことですが、会場の規模が大きくなると、会場の端から端まで声が届くのに 1 秒近くかかる(笑)ので、掛け声がまったく揃わなくなっちゃうんですよ。これは非常にうまかったですね。

■ やや駆け足気味の MC トーク

 いつもは割とぐだぐた感のある(それでいながら爆笑を誘う)定番のゆかりん MC トークですが、今回は割とおとなしめ。もともと武道館という会場自体、非常に時間に対してシビアなところらしく、タイムコントロールを崩しがちな MC トークに関しては今回は逆にキッチリと締めてきた感がありました。が、その分、逆に遊びやゆとりがないので MC トークに味がないという結果に。ゆかりんのライブは倒れるほど跳んで叫んで笑いまくる、という独自の持ち味があるのに、今回は最後の要素についてはやや消化不良な感はありました。

 とはいえ限られた時間の中で最大限に笑わせてくれるあたりはさすがに老練の域に達している、という印象。例えばいつもながらの年齢ネタについても「じゃ男の子ー」と手を上げさせた後で、「ええっと、ちょっと別の言い方していい?」といった前振りをしてから「オッサンの人ー?」……って、おいwwww(笑)。まあ会場の 3〜4 割の人間が手を挙げたのには思わず苦笑でしたが(ってか自分も含めていったいこの年度末になにやってんだ状態ですが(笑))、女の子がちょっとうるんでいる様子を見て自分もうるっと来てしまったというエピソードで、「涙もろいです 32 歳になると……あ、違った! 17 歳だ!」という落とし方をするあたりもさすが見事な手腕。こういうイヤミを感じさせない話題の振り方は、本当に後味のよいトークでさすがだなと感心させられますね。もっとたくさん聞きたかったですけど^^。

# 要するにこの MC のミソは、自分自身をネタにすることに関して躊躇がないところから来るんですよね。
# と、これは実はものすごーく重要な話だったりするのでまた別エントリにでも書きます;。

■ 大幅納税の物品の大行列

 とまあコンサートそのものについての話題はこれぐらいなのですが、どうしても話題として外せないのがこの物販大行列の話。今回は武道館という超大型ライブになったこともあって、それこそアホみたいな量のグッズ類が投入されたのですが(=要するにライブ単体では赤字なのでグッズでそれを回収しようというモデル)、どう考えてもやりすぎだろうというほど凄まじい量のグッズが投入されてました。ちなみにこんな感じ。

 

 6 時 45 分頃に現地入りしたでじくま氏と 8 時過ぎに交代して代理購入したのですが、10 時販売開始で結局購入できたのは 12 時過ぎ。これだけ大量のグッズとなると会計処理も異常に時間がかかるわけで、相当数のカウンターが用意されていたにもかかわらず結構な時間がかかりました。といってもレジ係の人はいつもにも増して精鋭揃い。コミケの一部のブースのようなダメ店員は全くおらず、あの大量のグッズを恐るべき速さでてきぱきと処理していました。ここは非常に感心。

 で、問題なのはこのグッズ類の販売場所。武道館があるのは北の丸公園、つまりお花見のメッカなわけで、一般人が大量に横を通り過ぎていく……にもかかわらず、スピーカーから大音響で流れるのはあの超電波ソング「めろーんのテーマ」。レジで大量のグッズを渡され、道端でそれを整理している横を一般人が通り過ぎていく中で「うわー、この人だかり何??」「田村ゆかりっていったい誰?」といった声が聞こえてきたのには思わず苦笑。……っていうかごめんなさい、自分も一般人から見たら全力であっち側の人なわけですが(笑)。

# ちなみにでじくま氏から依頼された購入委託物が値段も量もとんでもないことになっていたのは秘密。
# というかレジで「だ、だ、大丈夫ですか? 持てませんよね??」とか思いっきり心配されたり;。

 そういえばグッズといえば、今回もサイリュームが新しいグッズとして投入されていたのですが、やはりというかなんというか今回もこれがイマイチ。比較のために写真で示しますが、上から順に、今回、一般市販品、前回のサイリューム。一番下の前回のは輝度が足りずに論外で、それに比べれば一番上の今回のものはかなりマシになりましたが、色がややくすんだピンクになっているという点と、やはり輝度が弱いという点がイマイチなところ。加えて端子の接触不良(というよりもある一定以上長くボタンを押してから離さないと電圧がかからなくて点灯しない様子)やまっすぐになっていないリウム棒など、造りの悪さも致命的。会場内ではかなりの人が今回のオフィシャル品を使っていたのですが、アリーナから会場をざっと見まわしたときに全体的に色がくすんでいると感じられたあたり、ちょっとイマイチでした(ちなみに会場横のところでサイリュームの不良品の交換を行っていたらしいのですが、これがかなりの行列になっていたとか)。ぶっちゃけトークをすれば、何にも考えずに一般市販品にシールを張り付けてケースをちょっと立派にするだけで十分なわけで、もう少し値段が高くてもいいからまともに使えるものを出してほしいと思わずにはいられませんでした。



# ただ、搬入部数が十分だった点(=買いそびれがほとんどなかった点)については評価できますね。
# バックカウンタでざっと数えたところ、CD が 5,000、ハンドパペットが 500 ぐらいの搬入部数だったのでは
# ないかと推測。売り切れるとヤフオクとかでとんでもないことになるので、その点は高評価かな、と。

■ 最後に総評 〜 安定感とマンネリ感

 というわけでつらつらと書いてきましたが、全体を通しての総評を。このライブコンサート、確かに非常に面白かったのですが、良くも悪くも安定しすぎているが故の物足りなさを感じるところもありました。

 例えば今回の衣装セット。PTP のときのような奇抜な衣装もなく、白と青を基調としたドレスや黒ドレス、あるいはエプロンドレスといったいわば万人ウケしそうな定番ドレスが非常に多いものの、それだけに没個性的なところがあり、ゆかりんらしさはどこにあるのか、という問題がある。

 あるいはアンコール前の締め曲「Little with〜first step〜」。この曲は確かに名曲で、特に Cutie Cutie Concert で観客とステージを見事なまでに一体化させたという前例があるだけに、ゆかりのライブでは絶対に外せない一曲になっている……のですが、困ったときの Little with とでも言うべき位置づけになってしまっていて、定番曲としていいかげん使い古されてしまっている感がある。

 これらの問題は、規模の理論でマスを狙っていくことと、内容面での密度の濃さの両立が難しい、という本質的な問題に根付いたものなんですよね。

 例えば今回のセットリスト 18 曲目で投入された「めろーんのテーマ〜ゆかり王国国歌〜」。この曲は簡単に言えばひとむかし前の KOTOKO ばりの超電波ソング(でも非常に面白い曲で私は非常に大好き)で、客席が一体となってコールを入れたり振りを入れたりめろ〜んしたりしないとステージが浮きまくるという非常にリスクの高い曲。ところが問題なのは、この曲は会場限定販売シングルで、事前に放送されたのはラジオしかも一回だけ。もちろん忠誠度の高い国民(ゆかりん FC ファンクラブ会員)であれば事前の予習もコール練習も欠かせないでしょうが、実態としてそんなお客さんはほとんどいない。この曲、1番の歌詞の最後の合いの手である「ウンウン、そだそだ!」×4連発を入れると

 めちゃめちゃ楽しい一曲。(いや本気で楽しすぎる(笑))

なのですが、でじくま氏と私の周りでこの合いの手をちゃんと入れてた人は皆無。一応、曲をスタートする前に簡単な振り付け練習であるとか、めろーんの練習とかいろいろありはしたのですが、正直、誰もついてこられてなかったんですよね。

 実際問題、そもそも FC 会員の数が 7,000 とか 8,000 ぐらいしかいない中で、8,000 人クラス?の武道館ライブをやろうという場合、仮に FC 会員がいたとしてもそのうち半分、さらにラジオもちゃんと聞いていてしっかり予習をしている人がいたとしても 1 割程度と予想できるわけで(たぶんコールまで入れられた人となるとそれ以下でしょう)、大多数派の人たちからすれば「自分たち、別にそんな国民とか言われるほど忠誠なんて誓ってないよ」となるはず。ああいうリスクの高い曲は、ゆかりとみんなでバカをやるという共通認識が成立する規模のライブでしか成立しない、と思うんですよ。

 つまり規模の理論でマスを狙うと、どうしても濃い内容や個々の人たちのニーズに完全に即した料理は提供できなくなる。これは昨今の様々なマス向け産業が常に抱えている問題であり(例えば新聞や雑誌が隙間産業的なフリーペーパーにシェアを食われたり、ヒット作に依存せざるを得ない既存リアル書店が amazon のようなロングテール書店にシェアを奪われるなど)、ゆかりんの場合もまさにこの壁にそろそろぶつかりつつあり、岐路の選択を迫られつつある状況にある、と思うんですよね。

 ゆかりんのライブは確かに安定感があるし、参加していてとにかく楽しい。それは間違いない。にもかかわらず、どこかに物足りなさを感じてしまうのは、そうした「規模の理論」が見え始めてしまっているせいでしょう。今回のライブの最後にゆかりんが観客みんなに手を振るシーンで、今まではどんなに会場の規模が大きくても、そして何分時間がかかろうともじっくりと観客一人ひとりに丁寧を見て手を振っていた。しかし今回はそれがなかった。それは様々な制約を考えれば当たり前だし無理もないとわかるけれども、半面、それはゆかりらしさとしてどうなのか? という問題もある。

 Cutie Cutie Concert のときは、ある意味大きなステージへと繰り出すという、ゆかりんが一皮むけるための正念場だったと思うのですが、多分、今このタイミングが、ゆかりんにとって第二の正念場なんじゃないか、という気がします。当のゆかりん本人が、この問題に対してどんなふうに思っているのかは私には想像ができませんが(というかあれだけ仕事にこだわりを持つ人だったらかなり苦しむんじゃないかと思うのですが)、どんな選択肢を取るにしても、(経済原理に漠然と流されるのではなくて)後悔のないよう自分の意志で自分の未来を決めて欲しいなぁ、と思ってしまったライブでした。

 とまあ、つらつら思うところを書きましたが、なんにしてもホントに楽しかったのは間違いなし(笑)。次回がいつになるのかはわかりませんが、次のライブをまた楽しみに待ちたいと思います。:-)

2008/3/30 01:58 | 3.アニメ&コミックス | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
田村ゆかり Love Live 2008 Chelsea Girl

 というわけでライブに参戦してきてレポをまとめてたのですが、あまりにも疲れててあまりにも睡眠不足なのでまともにまとまらずぐだぐだに;。こういうときはやっぱり寝るに限ると思うのであきらめてレポは明日に〜。が、一言。

 めちゃめちゃ楽しかったwww。
 いやー、平日に社会人横目にライブって最高ですねぇ(違)。

 というわけで、詳細は明日に〜^^。

2008/3/29 02:10 | 3.アニメ&コミックス | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
出撃準備ちう;。

 というかもろもろ忙しくてまともに準備できてない....
 とりあえず年休は無理矢理取ったわけですが(← この年度末のめっちゃ忙しい時期に休むという暴挙を取る人間;)、あやうく仕事を入れられそうになって、

「いや、28日は休む予定でして。」
「なになに、デート?」

 ある意味ではな。(激しく違;;)
 っていうか野暮なツッコミ入れないでくれよ同僚....(苦笑)

# まあ確かに平日に休みを取るのは無駄な妄想が掻き立てられるのはわかるけど
# みんなが考えてるような休みは取らないですよ自分;;。(笑)

 というわけでさしあたり朝 8 時頃に物販行列の並び要員チェンジらしいです。
 ……っつーか大丈夫かな自分;。とりあえずがんばる〜;;。

2008/3/28 02:57 | 3.アニメ&コミックス | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
薬屋りかちゃん(★×5)

 というわけで今日のインプレはこちら。



 ええっと、新井葉月さんのコミックス、薬屋りかちゃん。新井葉月さんのインプレは過去にも書いたことがありますが、かつてなかよしで活躍されていた作家さんで、現在はアクションコミックス(コミックハイ!)に移籍されてそちらでコミックスを描かれている様子。で、その最新刊がこちらの「薬屋りかちゃん」。

 以前にもちらっと書きましたが、新井葉月さんは現役の薬剤師さんで、中学 3 年生でデビューを果たした若き天才作家さん。当時の担当さんが、漫画家一本でやろうとせずに、食べていける技術、資格を身につけなさいとアドバイスしてくれた(← 今だととても考えられないような話ですが;)ために、漫画家との二足のわらじを履きながら薬剤師の資格を取り、現在では調剤薬局の主任さんを務めているのだとか。そんな新井葉月さんが、薬剤師をテーマにして描いたコミックスがこの作品。実はコミックスそのものを完全に見落としていて、先日 vol.2 が店頭に並んでいたので初めて気づいたという体たらくぶりなのですが、いやはや読んでみてびっくり。

 素晴らしすぎる....。
 というかこの豊かな感性はいったいどこから生まれてくるのか、と思わずにはいられなかったり。

 え……?
 私……
 ナニ言った……?


 この物語は、新米薬剤師の塩乃樹リカが、薬局の最前線で様々な経験を通して成長していくという、ある種の王道ストーリー。医師の処方箋やジェネリック薬品、タミフルなどの様々なネタを交えながら、主人公が成長していく様が描かれているのですが、この作品の素晴らしさの本質は、これが気付きの物語になっていること、じゃないかと思うんですよね。

 薬剤師というお仕事は、いわゆる専門技術職(プロフェッショナルな職業)であり、高度な知識が求められる。けれども(どんな専門技術職でも)ある一定レベルを超えると、必ず何かしらのヒューマンスキルが求められるようになってくると思うんですよ。この主人公リカは、大学卒業から間もない独身女性という設定になってますが、やってくるお客さんの中には、子供もいればお母さんもいるし、お客さんの中には信じられないような薬の使い方をしてしまう人もいる。そうした人たち、つまり自分の知識や体験からでは想像もつかないようなお客さん相手にいい仕事をするためには、どうしても自分の枠(定規)を打ち破っていく必要がある。そのためには、なによりいろんなことに自分から気付いて、そして自分を変えていく必要があると思うんですよ。

「―――あのさ、塩やん。麻疹ってやったことある?」
「? ハイ……」
「んじゃ水疱瘡は?」
「やってませんけど……?」
「じゃこの患者に投薬すんのはムリか―――……」
「はぁ!?」
「なんですかソレ、関係ないじゃないですか。やったコトなきゃ投薬できないなんてそんなワケ…っ……あ……」
「―――ま、そーゆーコト☆」


 主人公は、自分の知識や経験の少なさによって、他人の心を傷つけてしまったり、思いやりのない発言をしてしまったりする。けれどもこの主人公は、そうした失敗に誰よりも敏感に気付き(あるいは気付こうとし)、そして同じ失敗を繰り返さないように自分から変わっていこうとする。たとえ新米薬剤師さんだとしても、そこには自律したプロとしての一つの理想像があると思うんですよ。

「でももう、同じ轍は踏みませんから」

 仕事上で出くわす様々なシチュエーションは、ちょっと物事の見方を変えるだけでぜんぜん違って見えるし、一見するとわがままなお客さんであったとしても、そこには当人なりの事情が存在する。そうした様々な人の心を思いやり、様々な人の事情を慮り、そしてうまく自分を変えていくこと、それは高度なヒューマンスキルに他ならないのですが、そうしたスキルが培われていく様子を描いた物語が本作品ではないかと思うんですね。

 この作品に対する評価を読むと、薬剤という特殊な業界を扱っているので医療関係の仕事の人じゃないと楽しめないのでは、みたいな話も多いようなのですが、そこに描かれている姿はプロとしての理想像に他ならない。ある意味、薬剤に関する様々な小ネタはうんちくトークみたいなもので(笑)、仕事に対する姿勢そのものは、あらゆる専門技術職の人たちに共通する理想像だと思うんですよ。そういう意味で、この物語はもっと高く評価されていいと思うし、もっといろんな人に読んでみてもらいたい物語なんですよね。

# 私がびっくりするのは、こんなある意味『売れなさそうな』良作を連載(しかも不定期;)している
# コミックハイ!の雑誌としての懐の深さ、ですね。こどものじかんもコミックハイ!の連載ですが、
# こういう本当の意味での良作を愚直に取り扱ってくれる雑誌というのは、いまどきものすごく貴重じゃ
# ないかと思うんですよね。これからももっとこういう作品を取り扱って欲しいところです。

 しかし新井葉月さんっておそらく自分とほぼ同い年ぐらいの方のはずなのですが、こういう物語を描けるというのはすごすぎるとしか言いようがなかったり。いやはや、とにかくびっくりするほど素敵な素晴らしい物語でした。業界関係者はもちろんのこと(笑)、一般の方々にも間違いなくオススメできる超良作。ぜひ手にとって読んでみて欲しい作品です。

2008/3/27 00:34 | 3.アニメ&コミックス | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
おいしいチャーハンの作り方〜。

 さてさて、一人暮らしの料理のメニューで欠かせない定番メニューの一つ、チャーハン。もう自分もごくごく普通に作れるようにはなってるんですが、とはいえお店のような味が出せるのかというとそうではないのが問題点。キーポイントは豚の脂をうまく使うことで、そのために私は豚の角煮を作ってチャーハンに投入していたのですが、いちいち豚の角煮を作らなくちゃいけないのでかなりめんどいのが実際のところ。

 がしかし、先日スーパーで見つけたのがこちらの一品。



 ってかラードって普通に売ってたんすか;;;。ぜんぜん知らなかったですよ;。orz

 ラード、まあ要するに豚の脂身なのですが、業務用などに使う通常のラードは一斗缶で売られていて、さらに不純物が混じっているのでぜんぜん持たない。ところが精製ラードの場合、味はかなり落ちるものの結構保存が効くためにこうしてチューブで売られているらしいんですね。値段も安くて 200 円前後ぐらい。で、早速使ってみるテスト〜。



 ほほ〜、これは意外にいいかも。まあ確かに豚の角煮投入に比べるとイマイチですが、サラダ油を使った炒飯よりはずっといい、という感じ。切り落としのチャーシューを買ってきて、ラード使って作れば割と安上がり&手軽にチャーハンが作れるので、これは結構いけるかも?

 いやはや、結構便利なものがあるんですねぇ;。(っていうか自分が知らなさすぎなだけなのですが;)

2008/3/26 01:57 | 6.お料理 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
ろうでん;

 先日おうちの郵便箱に入っていた一枚の紙。



 って、ちょっっ、ろ、漏電ですかっ???;; いやいやめちゃめちゃうろたえるワナ;。漏れ電流が 1,753 mA と書かれているのですが、これは 2mA なのか……いやしかし測定誤差考えると nA まで測れるとは思えないしまさか 2A ?? いやそれは普通に火を吹いてるだろうと思ったり、などとえらいうろたえることに;。とりあえず速効で電話をかけて精密測定に来てもらってそのときにいろいろ聞いてみたのですが、あーなるほどという感じだったり。

・漏電が家庭内配線側の問題かどうかを調べるため、一度すべて停電して、屋内配線全体の抵抗値を見る必要がある。
 これが 0.1 MΩ以上あれば問題なし。(ちなみに私の家の場合は 8.1 MΩ でした)
・数 mA 程度の漏電自体は、建物の問題などで発生することがある。
・検査自体は 4 年に一回の頻度。

 というわけで、うろたえた割には実はそんなに慌てるほどの話でもなくて、ほっと胸をなでおろすワナ。や〜、液晶テレビ導入で屋内配線をやり直した直後に入っていたということもあってちょっとびっくりしてたんですよね(苦笑)。ま、なにはともあれ無事に済んでひと安心ですよ、ええ。

2008/3/25 00:02 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
お引越し。

 ……といっても自分の話じゃなくて、でじくま氏の話。仕事が忙しい彼の場合は、一か月ほどかけてじわじわと新居への移転作業を進めていたのですが、ようやく今日、すべての荷物を新居に引き上げることに成功した様子。ま、そんなわけでちょろっと遊びに行ってきたついでに、もぬけのからになった旧居を見せてもらったのですが、

 いやこの家も十二分に広いじゃん;;。
 というか以前のあの狭々しい部屋はいったいなんだったんだろうと小一時間(笑)。

 まあ要するに以前の旧居は学生時代からずーっと住んでた家なので当然といえば当然なのですが、適度なタイミングでリセットをかけて部屋を見直すことも大切だなぁと改めて思ったり。いや私の家もすでに一人暮らしを始めてから数年、そろそろカオスになりつつあるのでなんとかせねば、なんですよねぇ;。

 というわけで今日は引っ越しお祝い?で肉の万世を襲撃〜。



 や、なんとなくおなかが空いてなかったのでとりあえず三点盛りみたいなヤツを注文したのですが、つい本郷氏につられてこちらをオーダ;。



 っていうかどんだけ食べれば気が済むんですか自分、状態;;。めっちゃおなか満腹……ううっ^^。

# 今日は閉店時間の関係で 3F に行ったんですが、ここもタカノなんかと同様、基本水準が高いですね。
# 何食べても普通においしいのはなかなか good です^^。

 というわけで週末も一応これで終わり〜。また明日からお仕事……なのですがなんかめがっさ眠い & 疲れているような気が;。連日の ECO 疲れが……ううっ;。

2008/3/24 00:50 | その他 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
SHARP の液晶テレビのその後〜。

 というわけで買ったはいいけどぜんぜん使ってない液晶テレビなわけですが、さすがにこれじゃもったいなさすぎるので今日はまったりとテレビの調整とかしてみたり〜。ええっと、まずは液晶テレビ化することで使えるようになった素敵な出窓を使ってみるテスト〜。



 って、とりあえずなに並べてますか自分っ;;。ええっと、うちのタマしりませんかのぬいぐるみは、私が大学生の頃に UFO キャッチャーで拾いまくったものを後生大事にとっておいたもの……がしかしすでにいまやガラクタなので捨てる前にとりあえず一回だけ並べてみようかと(笑)。ちなみに右側のお花はなにげにお手製だったり(え゛?^^)。や、まあフラワーアレンジメントなんてものをやってみたわけなのですが、なんつーかあれって、準備されてる状態でスタートすると

 女性版ぷらもでる。

としか言いようが……(笑) すでに 2 回ほどチャレンジしてるんですが、どんなものかは概ねわかったので微妙にもういいかな状態(← 飽きるの早すぎ;)。そしてさらにその後ろにある絵は、その昔、塾のバイトやってた頃に卒業生が描いてくれたものだったり。なんかこうやって飾ってみるといろいろとなごみますな〜^^。

 で、せっかくなので PC もつないでみるテスト〜。



 っていうかこれめっちゃいい(笑)。や、フルハイビジョンテレビだと 1920x1080 の画面が Dot-by-Dot で出せるんですが、この解像度になるとものすごく便利なんですよ^^。アクオスならではの発色の良さもあって、いやいやこれで ECO とかやったら楽しすぎるよ、という印象^^。

 そんなわけでいろいろと映像流したりしてチェックしていたのですが、基本的にはさすがに映像は奇麗に出るなぁと思うものの、一点だけ気になったのは斜めから見た場合の色の崩れ。や、液晶というのは一般的に視野角と呼ばれるものがあって、斜めから見るとネガポジ変換されたような妙な色合いになったりするのですが、液晶テレビでも同じ現象は発生するんですよね。で、ちらっと見る分には実はこれあまり気にならないのですが、例えばキッチンから斜めにテレビなんかを覗き込むような場合にはずーっと見ることになるので結構気になるんですよ。店頭では気付かなかったのですが、小さな部屋に大きなテレビを入れようとする場合には結構問題になるかも;。

 でも、いずれにしてもこういう巨大なテレビ入れるとぐーたらできるようなソファは確かに欲しくなりますねぇ;。まあ実際問題としてさすがにソファを入れるスペースはないのですが;、座椅子のちょっといいのは入れてもいいのかもしれません。少し考えてみるかなー^^。

2008/3/23 02:27 | その他 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
まさかこんなところでっ;;。



 っていうかボス戦やってるようには見えないのですが;^^。というわけでエントリこそ絞っているものの実体としては夜な夜な奥に引きこもりちう;。メンツが割れてくるとさすがにお互い遊びながらプレイもできるもので、芸人担当みたいな人がいるのはご愛敬(笑)。

 ま、それはともかく、ECO といえば基本的にはハイブリッド課金。要するにアイテムを 1 回 500 円のくじで販売することで荒稼ぎするモデルになっているのですが、



 ほほほ、欲しいっ;;。
 ええっと、これ、ロマンスドレス(桜)というアイテムで、今まで出てきたロマンスドレスシリーズ(蒼・黒)の色違いもの。見つけた瞬間に思わず衝動買いしそうになったのですが、20M って今の全財産の 8 割ぐらいなんですけど状態;。さすがにしばらく自粛としこうと思ったわけですが。



 しまったつい蒼の方を衝動買い;;。ってか何やってるよ自分;;。
 や、たまたま露店で 8M で売られてるのを見つけてつい購入;。いや実は蒼も前から欲しかったのですが、そもそも出る数も少ないし最近では滅多に見かけなくなっているんですよね。というかこの子はピンクで統一してるのに蒼のドレスなんて買ってどーすんだよ状態。

# ちなみにこの蒼の方が、お洋服単体としては清楚な感じで好きなのですが、問題なのは合わせる靴がないという点。
# ピンクの方だといろんなアクセ類と合わせやすいので、コーディネートしやすいんですよね。
# 正直この手のセンスはぜんぜんないので、適当に合わせてかわいくなる、ぐらいでないと困るわけですが;。

 というわけで昨晩は思いっきり散財しちゃってぼちぼち落ちようかと思ってたんですが(ちなみにこの時点で夜中の 3 時;)、先日知り合ったフレさんにつかまるワナ(笑)。じゃせっかくならどっか行ってみますか?? というわけで行ってみたのがこちら〜。



 はい、マザードラゴ初挑戦。実は以前も来たことはあったのですが、他のメンバーがすでに狩りしてて結局戦えなかったんですよね。でも二人で来たのでとても狩れないかも?と思っていたら、ここでまったりしていたパーティさんがお手伝いしてくれて、7 人で一気に狩りに^^。がしかし、これが実はとんでもなく強い。さすがに最強の異名を誇るルーラーオブタイタニアに比べれば格落ちとはいえ、パーティザンなんかとは比較にならない強さであやうく何度か全滅しかけるハメに;。ボス自体は理不尽なほど強いというわけでもないのですが、取り巻きのドラゴが 8 匹もいて、うかつに近づこうものなら取り囲まれてあっという間にやられることに。幸いみなさんえらい上手な方々だったので、なんとか二人のドルさんで回復しながらかろうじて突破〜。



 というわけで終了後にまったりみんなでおしゃべりタイムになったわけですが、その中のおひとりの看板を見てみると。



 っていうかここにも国民さんがっっ;;。

「(ちなみに王国の方でしょうか?」
「そうですw 国民ですw」
「私も参加予定です(笑 >王国^^ うちも国民ですw」

 というわけで早速フレンドリスト登録していただいたのですが、

「ありがとです^^」
「俺も国民に会えるとは」
「チェルシーガールで飛び跳ねます(ぉ」
「はっぴ〜はっぴ〜」
「Hey! Hey!」    ← ちなみにここ、二人ともモーションつきで跳んでます(笑)。

 さらに UO などの話で盛り上がったわけですが、そこから別の人が奈々の国のお方であることがさらに判明(笑)。というわけでついその話を振ってみたわけですが。

「今年頭の奈々さんのライブは行ってみました。」
「さいたまアリーナ?」
「はい。>アリーナ 長くてびっくりしましたが;;」
「極刑だ」
「島流しされる〜www す、すみません、昨年末は実はほちゃの国に;;」
「すみません 私も行きました」
「ちょっww」
「同じく国技館に」
「ちょっwwwwwwwww」
「ラストアイスにも」

 ってかどんだけwww。

「どっかで会ってんじゃないの?wwww」
「あ、ありうる;;;(笑」

 い、いや〜、まさかこんなところでゆかりん話で盛り上がるとはっww。びっくりしましたけどめちゃめちゃ楽しかったです(笑)。いや〜、ホントに MMORPG っていろんな方がいらっしゃいますねぇ^^。

2008/3/22 20:59 | 7.Emil Chronicle Online | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
季節ないちご〜。

 というわけで今日はこちらの話題〜。



 えーっと、いわゆるいちごコンプリート、じゃなくて普通のいちご。や、季節柄、スーパーとかでやたらとよく見かけるわけですが、一人暮らしだとこの手の果物類ってなかなかに買いづらい;。なにしろこんだけ購入しても一度に食べきれないよ状態なわけで、会社の同僚などは余ったいちごはジャムにする、みたいな人もいるぐらい。とはいえ小さなパックならたまにはいいかな〜、というわけで購入。……となればやることは一つ。



 どんだけ砂糖かければ気が済むんですか自分w。
 や、一人暮らしだとこういう不健康な食べ方もアリかなー、と。(違)

 しかし久しぶりにイチゴとか食べましたが、たま〜にこういうのを食べるのも悪くないですね。実家にいたときと違って栄養バランスは結構崩れているはずなので、いろいろ気をつけないと、ですよー;。

2008/3/21 01:59 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
本音チェッカー

 あまりにも面白いものを見つけたのでやってみるテスト。

・本音チェッカー
 http://flashgame.rounder-s.net/honne.cgi

 これ、自分と友達 6 人の名前を打ち込んで、その人の本音がどんなものかを表示するというもの。でもって、早速ですがやってみました。



 ちょっwwww。ってかどんだけwww。
 いやこれちょっとおもしろすぎるんですけど(笑)。

 ちなみにこのサイト、他にも万華鏡シミュレータとか結構いろいろあって面白い。いやはやこういうアイディアはなかなかおみごとですね。

2008/3/20 04:04 | その他 | コメント (3) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
強すぎる;;



 っていうか全滅ですか;;。

 というわけでザ・ルーラー・オブ・タイタニアとぼちぼち戦っているのですが、エレベータールームにログインしてみてびっくり。なんかドラゴンがのっそのっそと動いてて妙だなぁと思ったら、なんとそこにいた人たち全員全滅してるじゃないですか;;。リザ持ってなかったので 2PC 側のドルイドさんもログインして回復したりしたのですが、



 っていうか再び全滅ですか;;。

 これ、直感的には戦っている人数が 15〜20 人を割り込むと全滅の危険性がある、という印象で、だいたい 30 人がかりぐらいで戦わないとどうにもならないかも、という感じ。今はまあたくさん人がいるからいいものの、今後過疎化が進むとこれはあっという間に誰も近づけないボスになるのではないか、という気がしたり。Freesia あたりはまだいいけど、人があんまりいない Zinnia とかいったいどうしてるんだろうという気も。

# このザ・ルーラー・オブ・タイタニアですが、最速パーティは 8 分間で倒したという噂が;。
# さすがにホントかなぁという気がするのですが、ホントだったらすごすぎるとしか;;。

 とはいえとりあえずこの数日間でたてがみ 4 枚ゲットして、速効で売り払ってだいたい 7M ぐらいの収益に。とにかくこの手のアイテムは値段が確定していないうちにさっさと売り抜けるのが吉。自分が思ってたよりもうまく売り抜けられたので、とりあえず当面の資金には困らなくなったり^^。や、Lv90 武器と同様に、たぶんどんどん値崩れしていくんじゃないかと思うので。

 ところで余談ですが、なんでも聞いた話だと 3 月下旬以降、海外からのアクセスが禁止されるのだとか。海外からの RMT 業者アクセス禁止が目的……かとも思いましたが、おそらくこれ、このゲームの海外出荷のための施策なんでしょうね。このゲームは割とガンホの中でもドル箱らしいですし(というかみんなクジ品とか買いすぎ....(笑))、海外出荷自体は前から話もあったので、いよいよそれが現実のものになるのかもしれませんね。

2008/3/19 02:12 | 7.Emil Chronicle Online | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
着弾〜。

 一昨日の話ですが、ようやく着弾〜。



 ええっと、3/28(金) のゆかりん武道館ライブのチケット。FC 経由で購入したものですが、さてはてどこかと調べてみればアリーナ席の左側の真ん中あたり……ということは結構微妙な席。武道館に限らず、ライブでのアリーナ席は後方になると舞台がまともに見えないといわれており(実体験したことないですが;)、結構びみょ〜んな席だなぁと思ったり。

# まあチケットが入手できないよりは遙かにマシなのですが;。

 そういえば、なにげに会場限定のシングル CDS の発売が発表されたらしいのですが、正直やめてくれという気がしなくもなかったり。いやだっていったいいつから並べば入手できるんですかそれ、状態なんですよね。限定発売=余るほどは作らない=買占め組が発生、という危険性が十二分に考えられるわけで、いったい何時から並べば....と;。なまじ収録曲がいいだけにホントに困ったものなんですけど;。うーん。

2008/3/18 01:17 | 3.アニメ&コミックス | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
韓国海苔

 というわけで今日のお題はこちら〜。



 ええっと、先日会社の後輩からいただいた韓国海苔(最初に見た時はコーヒーか何かかと思いましたが;)。旧正月に実家に帰省したときにみんなにおみやげとして買ってきたものを頂いたのですが、自宅ではアルコールを飲まない自分の場合、おつまみとしてこれを食べるという選択肢は残念ながらない;。となるとなんかご飯系の食事を作って一緒に食べるのが吉なわけですが、はたと気づいたら自分が自宅で作る料理はパスタとかシチューとかグラタンとか、およそごはん+海苔で食べるようなメニューではないワナ;。おかげで激しく放置プレイしてたのですが、まあたまには和食系? ということでこんなメニューにしてみたり。



 どんだけ作れば気が済むんだ、というツッコミはなしで;;。
 ってかあいかわらず作る分量がわからず、気ままに作るとどう見ても数人分の料理を作っているワナ……orz。

 まあ実際のところは筑前煮を数日に分けて食べるつもりだったものの、それ以外は全部たいらげてるのですが(ぉ)、やはり和食系なメニューだと海苔とかもつい進むというもの。でもって結論としては。

 韓国海苔うまうま。
 ってかご飯と一緒に食べる海苔としては、いわゆる通常の焼き海苔よりこっちの方がちょっとおいしいかも? という印象。焼き海苔だと、結局味がついていない → お醤油をつけるか、納豆や卵などと一緒に食する方向になりますが、韓国海苔ならお茶碗三倍はいけますみたいな感じ(笑)。おいしい頂き物でしたよ、ええ。

 ところでどーでもいい話ですが、筑前煮はいわゆる冷凍パックを使って作ったのですが、上白糖がなくてグラニュー糖で作るハメになるワナ;。というか上白糖の備蓄がないのにグラニュー糖の備蓄があるのって……orz;;。

2008/3/17 01:27 | 6.お料理 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
強すぎる、っつーかひどすぎる;;。



 うぐぅ;、っていうか全滅ですか....; > スロットマシン
 や、奥クエで一生懸命貯めたカッパーメダル 600 枚ぐらいを持ってノーザンまで白ニーソ狙いで行ってきたのですが、見事なまでに全滅;。ううっ、普通にメダルを売り払えば二人合わせて 3M ぐらいになってたわけで、ちょっとこれは泣くに泣けない結果なんですけど状態;;。……いやまあそんなこともありますけどね、ええ;;。

 というわけで昨日 blog のエントリが遅れたのは夜中の 4 時まで奥クエと武器庫クエやってたからなのですが;、今日は引き続きこちらを攻略〜。



 昨日実装された、最強のフィールドボス、ザ・ルーラー・オブ・タイタニア。基本的には、タイタニア界(ウォータレイヤー)に行くためのゲートの番人であるタイアニアドラゴンの色違いモンスターなのですが、

 強すぎる & 硬すぎる;;
 ってかいったいどんだけ強くすれば気が済むのか、と小一時間^^。

 ちなみにどれぐらい強いのかというと、Lv90 台のカンストに近いキャラが 50 人がかりで戦っても軽く 2 時間以上はかかるというとんでもない強さ;。3 回蘇りとか、いやいやこれはさすがにいくらなんでもやりすぎだろうという印象で、みんな頑張って狩るものの自分なんかは 1 時間あたりで嫌気がさしてくるワナ;;。なによりフィールドボスなのでとにかく人が多い。おかげでやたらと重たくて、ゲームしててもなかなかにつらいんですよ。しかも敵の攻撃もシャレになってなくて、ぼろぼろと倒されるワナ;。ってか HP ないキャラだとお話にならない、とかそんな感じ。いやもうどこまで強くすれば……というかどんだけ廃人向け仕様なんだとしか言いようが;。

# というかマップ上に埋め尽くされるやられキャラの山はさすがにひどすぎるとしか^^。
# 回復しても回復しても間に合わない状況は、演習戦に近いものが;。

 ただその一方で、システム的にはある意味よくできていて、強くてもボスを独り占めできないんですよね。現在のフィールドボスの多くには、海外からの RMT 業者と思わしき人たちが 24 時間体制で貼りついている(レアドロップ品を入手してそれを売り払い、さらに RMT により現金化)ために、ボスのドロップ品を手にいれることは非常に困難を極めるのですが、このボスは理不尽なまでに強いために、FA (First Attack、最初に敵を攻撃した人に対して付与されるドロップ品の優先入手権) があまり意味をなさなくなっている。(FA は途中で死んでしまうと放棄されるため。まあウラを返せば頑張ったからといってアイテムが入手できるとは限らないということでもあるのですが) また、一般にフィールドボスは最後に倒してから 1 時間後という復活時間を持っているため、そもそもなかなかボスに会いにくいという問題があるのですが、倒すのに 2 時間もかかるボスだと、2/3 ぐらいの確率では出会える計算に(笑)。

# にしても人が多すぎてまともに動かない(ゲームにならない)のはなんとかならないものか、とは思いますね;。
# 昨晩に比べれば今晩はまだマシらしいのですが、それにしてもまともに動かないのは....
# 昼頃に入ったときには結構まともでしたが、夜にメリさんたちといったときにはもうめちゃめちゃとしか;。

 まあしばらく経って落ち着いた頃にまた襲撃してみますかね?^^ いやはや、こういう祭りっぽい企画は楽しくて結構好きだったり^^。

2008/3/16 01:08 | 7.Emil Chronicle Online | コメント (4) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
季節の贈り物

 ふう〜、というわけでようやく週末を乗り切ったわけですが;、今週は激しく追い詰められていたりしたワナ。その理由はこれ;。



 ええっと、いわゆるホワイトデーの贈りもの〜(← このタイミングで普段いただきものとかした方にも一気にお返ししてしまうらしい^^)。折を見てクッキーを焼いて持っていくとえらいウケがよい(というか微妙に失笑を買うというかウケが取れるw)ので今年も焼いていったのですが、激しくびっくりしたのが

 ハンズでクッキー粉ミックスが売り切れ;。orz
 ってかどういうことかと小一時間;;。

 いやもう最近は粉をふるうのもめんどいし小麦粉買ってくるのもめんどいのでクッキー粉を使って焼くことにしてるのですが、まさか売り切れとは想定外;。幸い、2 月のときに買っておいたヤツが余ってたので 1 袋はあったのですが、やむなく追加でお手軽クッキー系を調達。というわけで作成……ってかしまった;、ココアパウダーの分量まちがえた><。微妙にくすんだ色になってどーするよ状態;。そしてミルクがちょうど余ってたのでスコーンにも初挑戦。

 

 というわけで完成〜。



 さてさて、実際にはここからが正念場。一回目であれば、単にクッキーを焼いて持っていくだけでもそれなりにインパクトがありますが、すでに私は常習犯と化しているので単純なことではウケが取れない。こんなときは同人で培ったセンスを元にかわいい系ラッピングを施すのが吉w。というわけでラッピングして完成〜。



# というかなぜそんなかわいいラッピングを持ってるんだというツッコミはなしでw。
# ……はい、常習犯ですが何か?orz

 スコーンの数が意外に取れなかったので、作れたラッピングは 8 個+αという感じ。そしてこれに先日法事でもらったベルンの大量プチケーキセット再利用活用して(ぉぃ)オフィスフロアにバラマキ爆撃、という寸法^^。で、やってみましたが、

 やっぱりウケが取れる。www
 っていうか「○○さん、いったいなにやってるんですかwww」みたいな感じ??orz

 実際のところ、保存料が一切入ってないので数日しか持たない=その日に食べられる人にしか配れない、という難点はあるのですが、結構ウケが取れるのはいいところ。実際、バターをこねるのが面倒という難点を除けば、実は作ること自体はそんなに面倒ではないんですよね。手慣れてくればバッチ処理が可能で、準備から始めて上のクッキーを全部焼くのに 2 時間弱程度。家のオーブン電子レンジで作れるし(温度設定を把握するのにちょっと時間かかるかもですが)、どちらかというとクッキーを焼くところからどういうふうに仕上げに持っていくのかのネタセンスが問われる、というのが大きそう。今回は、既製品との組み合わせ+複数種類の同時焼き+丁寧なラッピング、というあたりで工夫してみましたが、基本的にはこういうかわいものをいじったり考えたりするのが好きという無駄な ECO スキル(え゛?)が役立った、という感じでしょうか^^。

 ま、とはいえとにかく毒見してみるテスト〜。



 おお、スコーンって初めて作ってみましたが割と簡単でそこそこおいしいのができるんですねぇ^^。(まあ当たり前といえば当たり前^^) 生地がゆるくて型抜きできなかったですが、まあとりあえず食べられるものができたのでよしとします。

 ところでいわゆるクッキー製造キット、今回初めて使ってみたんですが、あれはぶっちゃけイカサマもいいとこですねぇ;。材料は完全に揃ってて、しかもちょっとした隠し素材みたいなのもちゃんとセットに入ってるので、なんにも考えなくても普通においしいものができてしまうという……;。まあ便利っちゃ便利ですが、なんというか手作り感皆無というのもどうよ?という気がしなくもないですね;。

2008/3/15 12:28 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
ルミナスプラス キャスター IHL-CSL2P

 先日の AV 機器再構成の話題をさらに続けてみたり。



 実は先日のラック組み替えのときにどうしてもやりたかったのが、ルミナスプラスのラックの足をキャスター化して動かせるようにすること。こちらもでじくま氏の入れ知恵なのですが、可動式にしておくと背面の配線がものすごく簡単にいじれるので、機材の追加がものすごくラクになるんですよね。(ちなみに重たそうに見える液晶テレビ、実は 10kg ちょっとぐらいしかないのでラックを可動式にしておいて動かすというのはぜんぜん可能だったり)

 しかし困ってしまったのがキャスター。私が使っているのはルミナスプラスと呼ばれるシリーズで、通常のルミナスシリーズと違い、簡単にラックの組み換えができるというのが大きなメリット。……なのですが、このルミナスプラスで使えるキャスターがわからん;。いろいろ調べた結果、実はルミナス 25mm シリーズのキャスターとルミナスプラスのキャスターが共用だということがわかったのですが、Web サイト見てもわかりにくくてえらく苦戦するワナ。

 実際に取り付けてみましたが、これが予想以上に便利。特に私の家の場合には、プロジェクターとスクリーンの投影距離が足りないために機材類をとにかく壁面にぴったりくっつけたいのですが、そういう観点からも可動式ラックにするのは非常に重要。ルミナスなどのラックで AV ラックを組んでいる場合には、このキャスターは絶対に使うべき一品、ですねぇ^^。

2008/3/14 02:51 | その他 | コメント (100) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
GODIVA Liqueur ORIGINAL

 先月、会社でもらった季節の賄賂、もといプレゼントもの〜。



 えーっと、チョコで有名な GODIVA のリキュール〜。以前、でじくま氏が買ってたので興味はあったのですが、さすがにでかいものを買う気にもなれなかったら先月プレゼントでもらった次第。私はそんなにチョコを食べるわけではない(割と好きだけどおやつにチョコを食べる習慣がない;)ので、チョコをもらうよりもこういうものをもらった方が実際のところは嬉しかったりするんですよね^^。

# ちなみに値段調べてみたら 1 個 500 円。
# この値段だったら確かに大量に配れるわけで、なかなかに商売上手だなぁと感心したり。

 でもって、困ってしまったのがこのリキュールの使い道。もちろん普通に牛乳に混ぜて飲んだりするのでもよいのですが、ネットで調べてみるとスフレにする方法もある様子。やってみるかなぁと思ってたら、素直にバニラアイスにかけて食べるとうまうまという情報を入手。……よし、というわけでトライしてみたり〜。



 ってかハーゲンダッツ高い;;。でもここはケチるところではなかろう! というわけで盛り付けてみるテスト。



 結論。
 これヤバすぎwwww。ってかめっちゃうまうま(笑)。

 いやー、そもそもバニラアイスチョコソースがけとか美味しいに決まってるんですが、リキュールだとなんというか無駄に大人の味に(笑)。思わず無意味に ECO のお友達たちに自慢するワナ^^。いやいやこれはヤバいだろうと思わずにはいられなかったり。

 さすがに一回で使い切れる量ではなかったのでもう一回ぐらいはできそうな気配。
 いやはや、これヤバいもの知っちゃったなぁ……みたいな感じですね(笑)。

# 調べてみたら、375ml だと \2,000 ぐらいで購入できますね。
# ……ううっ、微妙に常備したく(笑)。アイスはスーパーカップでごまかすことにして^^。

2008/3/13 03:00 | その他 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
確定申告;;



 というわけで今日も明日もマイマイ奥〜。や、最近 ECO のおともだちがえらいたくさん増えたのですが、おともだちが増えると声をかけてくださる方もものすごーく増えてきて、いやはやなかなかに楽しかったり(笑)。今日も突然夜中に武器庫いきませんか? と誘われてご一緒させていただいたのですが、やっぱり顔見知りの方が増えると同じゲームもさらに楽しくなってくるというもの。しかも Lv90 台の高 Lv 帯プレイヤーの方々だと、ホントにみんなマナーがよいので、楽しくプレイできるんですよね^^。この辺はリアルなお仕事もバーチャルワールドもある意味大差がないともいえるだけに、モニタの向こう側の人たちはいったいどんな人なのかなぁと興味もわいてきますね^^。

 ま、それはともかく今日はひたすら確定申告の準備;。や、実は私はダブルインカムな人なので確定申告しなくちゃいけないのですが、

 涙;;。
 ってかいったいどんだけ取られるんですか;;;。> 確定申告

 まあ例年この確定申告では結構な金額を削り取られているのですが、今年は特にひどいことになってて、本気でちょっと泣きそうに(← 今年限定の特殊要因が重なった結果、軽く一か月分以上の給料が吹き飛ぶことに;)。私は確かに治安のためにもちゃんと税金は納めなくちゃだめだろうと思うタイプの人なのですが、それにしても;;。これ分かってたら先日のテレビとか買うの自粛してたかも状態(苦笑)。

 ……とりあえず明日か明後日あたりに書類出してこよう。うぐぅ;。

2008/3/12 02:34 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
SB-RX300D

 というわけで昨日のラック話ですが、この話も結構重要なので一つ。



 ええっと、D 端子用の AV セレクター。セレクタ自体は前から持っていたのですが、この D 端子セレクタのよいところは 4 系統の入力を 3 系統に重複同時出力できるという点。今回の場合、液晶テレビとプロジェクタの両方に D 端子映像を出さなければいけないのですが、HDD デッキが持ってる 2 つの D 端子出力をそれぞれセレクタにつなごうものなら配線がえらいことになりますし、そもそもゲーム機器の類は 1 系統しか出力がない;。このセレクタはでじくま氏から教えてもらったのですが、導入してみるととてつもなく便利。価格自体はちょっと高めで \15k ぐらいなのですが、配線の複雑さやそのために必要になるケーブル価格まで考慮すればぜんぜんペイするお値段。いやはや SONY さんもいい製品を出すじゃないかと改めて感心。

 難点としては 4 系統しか入力系統がないこと。というのも HDD レコ 2 台に加えて、XBOX360, Wii, PS3 でいきなりオーバフロー;。結局、手持ちの D 端子セレクタ(ただのスイッチ型)のものを併用することにしましたが、D 端子 4 系統で足りないというのもなんとも言い難いものがあったり(苦笑)。

 非常に便利で使いやすいことは確かなので、液晶テレビ/プロジェクターの併用パターンを考えている方はぜひ押さえておいていただきたい一品かもしれませんね。

2008/3/11 02:16 | その他 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
プロジェクタースクリーン GUP-80HDW

 というわけで昨日に引き続いて今日はこちらが到着〜。

 

 これ、プロジェクタースクリーンの GUP-80HDW。プロジェクターからテレビへの切り替えにあたって、プロジェクターをなくすのはイヤという理由で立ち上げ式のスクリーンを購入した次第。私がプロジェクターを購入した数年前だと、立ち上げ式のスクリーンはとにかく高かったのですが、最近はリビング向けのシアター製品が増えてきたこともあってかなりお安くなってきたり。特にイズミコスモの HF-80 だと 3 万円程度からのものもあって、しばらく前とはぜんぜん変わったなぁという印象。

 でじくま氏はキクチの Stylist Limited という立ち上げスクリーンを購入していたのですが(SD-80HDWA/K)、これは立ち上げ作業が非常にラクな製品。けれどもあまりに高すぎる(10 万超えぐらい;)のでさすがに手が出ない;。でもってどーするかなぁとと思ってたら、キクチが出している廉価版スクリーンの中に Grandview シリーズというのがあって、これだとキクチのスクリーンでありながら 80 インチの手動立ち上げ式で実売 4 万円弱程度。というわけでこちらに購入決定〜。うちの場合だと、値段もさることながらサイズが小さいというのも大きなメリット。このサイズなら液晶テレビの手前に問題なく常設できるんですよ。というわけで設置〜。



 ……ってやっぱりでかいですね;;。安物なのでスクリーン立ち上げが面倒かなぁと思ってたのですが、これが予想以上にラクなのでびっくり。

 


 スクリーンケースの後ろ側についているポールを立ち上げて、そこにスクリーンをひっかけるのですが、ポールを立ち上げると自動的にスクリーンの巻き取り部のロックが外れる仕組みになっている。さらにはポール上部のフックも予想以上に取り付けが簡単で、いやこれはめちゃめちゃ便利じゃ?? と思ったり。スクリーン自体もしっかりしている(ビニール布みたいな生地)ので、スクリーン自体の平面性もかなり高いという優れモノ。ペーパースクリーンよりもこれは断然いい、という印象。で、早速映像を出してみるテスト〜。



 で、でかい^^。昨日、42 インチスクリーンを入れてこれでも結構十分なんじゃ? と思ってたんですが、ごめんなさい、やっぱスクリーン最強だわと思い直した次第(苦笑)。さすがに私の家のサイズではソファーも入れてまったり、というわけにはいかないのが残念なものの、いやこれは今までの部屋に比べてかなりすっきりした、という印象だったり。しかももともとデッドスペースだったオシャレな出窓(苦笑)もある程度モノを置くスペースにできるようになったので、ちょっと台でも置いて癒しの品(ぬいぐるみとか?(笑))を置けば以前の部屋よりもゆとりがある感じになりますね。というか常設スクリーンってこんなにも圧迫感があるものだったのか、と思いましたが;。

 それにしても……案外適当に購入してもなんとかなるもんですねぇ。(違;
 ってかなんとかならなくてホントによかった、という感じなのですが;;;。(苦笑)

2008/3/10 00:41 | その他 | コメント (4) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
SHARP 42 型液晶テレビ AQUOS LC-42GX4W

 というわけで昨日は朝からえらいことになってましたが、搬入前になんとか片付けたり〜。



 いやはや最初は途方に暮れましたが、とにかくテレビを載せられるように、最小限のラックの組み換えと最小限の配線だけを急いで実施。ホントは後ろのポールを外したいところでしたが、手持ちでちょうどいい高さのポールを持っていなかったのと時間もなかったのでジョイントされてる上側のポールの取り外しだけでお茶を濁す。そのままテレビを乗せると中央部のフレームのところがちょっとぶつかるので、100 円ショップでスペーサーを購入してその上に載せてなんとか完了〜^^。



 ええっと、テレビの後ろがゴミ貯めになってるのは仕様……ってか後で片付けよう;。とりあえず PS3 を使ってフルハイビジョン BD ソースを流してみるテスト。



 ほほ〜、これは確かに綺麗。画面の大きさという観点だけから言うと、まあしょせんは 42 インチ。プロジェクターで 70 インチの画面に見慣れていた人間としては小さいというのが初見の印象でしたが(← 冷静に考えるとおかしいですが;)、色の再現性の高さが素晴らしい。やはり 3 年落ち、しかもプロジェクターとなると、どうしても色の再現性や輝度に関してはあまり高くを望めないのですが、液晶テレビだと色の美しさに関しては圧倒的であることを再実感。加えて解像度の高さと応答速度の良さもあるため、デジタル放送でもアラが見えることがあるのはいやはやなんとも、という感じ。BS-i の CLANNAD などを再生してみましたが、正直ダメダメじゃん;、という感じで、ますます映像ソースの良し悪しが問われますね。

# SHARP に限った話ではないですが、既定の設定だとアホみたいに輝度が高く設定されていて、アニメソースなどだと簡単に白飛び。
# とりあえず映像ポジションをダイナミックからゲーム設定に切り替えましたが、この辺はなんとかして欲しいですね。

 それにしてもこの機会に AV ワイヤーラック内の配線を全面的に見直したのですが(2 年間ぐらい増改築を繰り返したのでとんでもないことになってた;)、電話と LAN 回線周りの機材を別のラックに移動したら、かなりスマートな配線に。別のラックのところに、電話機、FTTH ブリッジ、VPN ルータ、無線ブリッジなどの機材を配置して、そこから各ラックや各テーブルに配置した Gigabit Ethernet HUB に LAN ケーブルのみを這わせる配線にし直したのですが、これによって配線がかなりスマートに。結局、カオスな配線を防ぐためには、ライフラインになる線として何があるのかを考え、その線だけを拠点間で引き回すようにする必要がある(例えば部屋の間ではアンテナ線を 1 本だけ引き回し、各部屋に分配機をつけるようにする)のですが、電話と無線まわりの配線をうまくするだけでかなり配線が簡素化されるもんですね;。最初に部屋をレイアウトしたときに HUB の設置をケチったことがすべての元凶だったのですが、今だとかなり多くの電子機器がネットワーク接続を要求するため、もう LAN ケーブルも電源やアンテナ線と同レベルの扱いをしなくちゃいけませんね;。

 そんなわけで次はプロジェクターのスクリーン待ちですよ〜^^。

2008/3/9 12:57 | その他 | コメント (82) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
つい出来心で衝動買い;

 というわけで昨晩は夜中の 3 時まで ECO 狩り → 6 時半起きで出張、という感じだったので体力的にも微妙につらかったのですが、つい出来心でこんなものを購入するワナ;;。



 すすす、すみません、つい出来心で SHARP の 42 型液晶テレビ AQUOS を購入;。や、値段も下がっているので実家で見てから激しく欲しかったのですが、ヨドバシで \215,000 の 23% 還元というかなりのお値打ち価格がついていたこともあって、えいやっと購入してみたり。それと同時にプロジェクター用のスクリーンも立ち上げ式のものを買い直したのですが、問題なのはこれ;。



 ってかどこに置くんだよ状態;;。
 はい、すみません、ぶっちゃけですが置場のこと何も考えずにとりあえず購入。(ぉぃ;)

 というかもともとは場所を考えて配線をきちんとやり直してから購入するつもりだったのですが、正直そのやり方だとぜんぜん進まないのでとりあえず買っちゃえ! と寸法も測らずに購入してみるテスト……ってか我ながらムチャクチャだろうと思ったわけですが、さらにムチャなのは

 土曜日の朝 9 時に配送;。
 ……ってか在庫あるって言うんだもん;;。

 というわけで最速配送で頼んでみたわけですが、ところが今日は会社の送別会でまさかの徹夜飲みに;。でもって今しがた帰宅したわけですが、ぶっちゃけこれどうするよ状態に;。配線とか全面的に見直さなくちゃいけないわけですが、二日酔い入ってるし激しくキツい〜;;。

 ……ええっと、オールですがとりあえず全力で頑張ってみます;;。
 っつーか間に合うか? ホントに間に合うのか??(笑) というわけで次回を乞うご期待っ;。

2008/3/8 06:14 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
そばパスタ 野沢菜

 ふう〜、というわけで今日もマイマイ遺跡ひきこもりだったのですが、直前の奥クエで 44 部屋という大台を記録したという話を聞いてさすがに仰天;;。私の攻略したマップでは以前に掲載した 42 部屋が最高記録だったんですが、それを上回るマップとは;。いやはやびっくりですよ。

 ま、それはともかく。先日、野沢菜パスタソースというなんとも怪しげなパスタソースを食したわけですが、これと一緒に買ってきた自分的おみやげがこちら。



 信州そばパスタ 野沢菜。なんでもそば粉を使ったパスタだそうで、先日、野沢菜パスタソースと一緒に使おうかと思ったんですが、中身を開けてみて思いとどまった次第。……というのもですね。



 いやこれはどう見てもヤバいだろう....orz
 というかこれはきしめんなのかなんなのか....

 いやさすがにこれとパスタソースを和えるのはヤバいだろう、と思ってやめたのですが、じゃあこの野沢菜パスタはいったい何とあわせりゃいいんだ? という話になるわけで、パッケージを見てみるとミートソースとかと和えると Good とか書いてあったり。そんなわけで早速ミートソースを買ってきて和えてみるテスト。

 

 ……っていうかごめんなさい。
 いやこれはどう見てもヤバいだろう....orz

 がしかし、とりあえず気を取り直して食べてみたわけですが、

 味は結構いけるんじゃね?

 ってか見た目のヤバさとは裏腹に、味はまあ割と普通にいける。ミートソースとチーズの味が普通にマッチしていてちゃんとまあ食べられる料理……かなと思ったんですが、ここでふと冷静になるワナ。

 ……いやこれは単にミートソースで野沢菜の味をマスキングしてるだけじゃ???;orz
 というかぜんぜん野沢菜の味がしないような気がするんですけど;;。

 で、ここまであれこれやってきて、最後にパッケージの裏面を見てみると。

 そば。

 ってかパスタじゃなかったんかこれ;;。(← 一応、デュラム小麦粉とそば粉を使ってるハイブリッド麺らしい) というか考えれば考えるほど和風味の出汁がいいんじゃないかと思うワナ;。でもおそらくそうすると今度はただの蕎麦で十分でしょという話になる。実際、ミートソースに関しては普通のパスタと合わせて食べた方がよほど美味しいわけで、単にミートソースと合わせるだけではキワモノメニューにしかならない。結局のところ、ハイブリッド麺であることを生かすレシピがないと、この麺を生かすことができないと思うんですよね。

 ネットを調べてみても、和洋折衷であることをうまく生かしたレシピはあまりない様子。アイディアとしては面白いと思うんですが、ちょっと惜しい気はしますね。

 結論:おそばはおそばらしく食べればそれで十分な気がする;。

2008/3/7 02:55 | その他 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
気付きと成長

 ふう、というわけで今日も一日おしまい〜…なのですが、最近なんでこんなに忙しいのかとふと考えてみたら、毎日の仕事で他の人とおしゃべりしている時間が異様に長いからだということに改めて気付くワナ。要するに昔に比べて会社の同僚と話す時間を大切にしているからなんだよなぁと改めて思ったり。というわけで、今日はなんとなくつらつらと思うことを書いてみるテスト。

 そもそもなんで他の人と話す時間を大切にしているのか? というと、それは他の人と話していることで、自分も何かを気付かされることがあるし、相手も何かに気付く機会が増えるんじゃないかと思うから。や、私は割と教育関係に昔から興味があって、現在も他の人に何かを教えるようなことを仕事にしてたりすることが結構多かったりするのですが、いろいろやってみて至った結論は、

 勉強する気がない人に何かを教えるのは無理。

という当たり前の事実。もちろん、何かしらの知識や技術をワンショットで『伝える』ことはいくらでもできるのですが、現実的にはそうした講義や講習などで教えられる時間というのは非常に限られているし、なにより社会人にとって重要なのは、向上心であったりモラルであったり自己実現を目指す志、あるいは自分で物事を判断し、考える能力であったりすることが多い。こういうものは知識や技術とは本質的に違う(当人の自発的な思考が必要になる)ものなので、『教え込む』ことは原理的に不可能なんじゃないかと思うんですよね。

 そして同じことは自分にも当てはまる。確かに何かしらの知識や技術は本とかを読めば学習できるのですが、実際問題としてはもっと大切なことがたくさんある。つまり他人と話していて、その人がどういう出自を持っていて、どういう思いで仕事とかをやっていて、どういう人生観を持っているのか。あるいは日々どんなことを感じているのか、どんなふうに生きようとしているのか、なぜそういう行動をとるのか。そういった、他人の考え方そのものを理解しようとすることの中で気付かされるものがものすごく大切だったりする。そしてそういうものは、(意外に気付きにくいものですが)日常的な会話をちょっと掘り下げたようなところに、宝石の原石のごとく転がっていることが結構多かったりするように思うんですよ。

 受験勉強のような「カリキュラムがきっちりと整った」領域であればある程度の『詰め込み教育』も可能なのかもしれませんが、特にビジネスの世界のようにある一定以上のプロフェッショナルに対して行われる講義や講習って、おそらく何かを『教える』ことは本質的には重要ではなくて、何かに『気付いてもらう』ことの方が重要性が高いのではないか、と思う今日この頃。学習の効率性、という観点からいえば非効率的なのかもしれませんが、結局のところ

 人間は自分が発見(再発見)したことしか覚えない。

ということなんじやないかと思ったり。なかなか時間を取るのは難しいですが、会話を通して、自分とは異質の考え方を理解しようと心がける(=自ら気付こうと努力する)ことは、非常に難しいんですがやっぱりものすごく重要なこと、なんでしょうねぇ。

2008/3/6 02:42 | 4.雑学&雑感 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
ごまぱん。

 会社の同僚さんからこんなものをいただいたり〜。



 ええっと、見ての通りのごまぱん(笑)。なぜか激しく不明ですが;、最近、会社関係の人からフラワーアレンジメントに誘われたりお菓子教室に誘われたりホームベーカリーのレシピを交換しないかとか、どう考えても少女趣味な話ばかり振られるのですが(ってか趣味がバレてるのですかこれは;orz)、わざわざ焼いて持ってきてくださったのがこちらのごまぱんだったりします。……っていうかでかい;。

 というわけでとりあえずスライスしてみるテスト〜。



 で、食べてみたわけですが、確かにこれは美味い。作ってくださった方が割ともちもち系のパンが好きだそうで、割ともちもちなパンになっていたのですが、ううむこれは確かに美味いぞ、と^^。で、思わず私も欲しくなって、ここしばらくホームベーカリーマシンを物色していたのですが、これが結構大問題;。というのも 0.5 斤を焼けるマシンがないんですよ。確かに冷凍すればある程度はもつもののやはり焼きたての味にはかなわないわけで、一人暮らしの場合だと 0.5 斤ぐらいの分量でこまめに焼きたい……のですがこれができない、という;。

# ううっ、くそー、また新たなる趣味ゲットだぜ! を狙ってたんですが;;。orz

 一人暮らしの人向けに 0.5 斤が焼けるマシンを作ったらきっと売れると思うんですけど、意外にニーズないんですかね?;
 とりあえず引きこもりな自分としては、おうちでパンが焼けるというだけでめちゃめちゃ助かるのですが;;。

2008/3/5 02:22 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
Alice Quartet OBBLIGATO

 というわけで今日はこちらのインプレを。



 MooNPhase さん原作、藤枝雅さんと源久也さんがイラストレーターを務めるコミックス、Alice Quartet。教会をリフォームして作った洋服店 Alice Quartet で駆け出しのデザイナーとして頑張る 4 人の少女たちの物語。実はもう一か月以上も前に発売されていたのですが、積み & 放置モードだったので今さらながらに読んでみたり。

「こゆ時さー、がんばろうって気持ちだけで
 できることがないともどかしいねー。」


 基本路線としては典型的な百合もの(といっても百合度は低い)なのですが、ベタでオーソドックスな作りがなかなかによい作品。駆け出しだけれども志は非常に高い少女たちが、日々の仕事や生活の中で様々なものを感じ、共有していく。プロフェッショナルでありながら感受性の高さを兼ね備えた彼女たちの有り様が非常に清々しい一作なんですよね。「プロフェッショナル性」と「感受性」のいずれか片方が秀でている人というのは現実の世界の中にもたくさんいると思うのですが、両方を兼ね備えた人となるとこれは意外に少ない。少女たちがお仕事に打ち込むタイプの話は概してこの二面性の共存がキャラクターの魅力になるものですが、なるほどこの作品もそんな印象のある一作だな、という感じがします。

 私は実はこの方のイラスト自体はそれほど好きではないのですが(緻密さみたいなものに今一つ欠けるので;)、でもこういうタイプのお話はかなり好きかも、ですねぇ^^。

2008/3/4 02:22 | 3.アニメ&コミックス | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
十六の月、カナリアの恋。

 今日も一日ひきこもって ECO ……と言いたいところでしたが、あまりにも家の中が荒れすぎてるので部屋のお片付け。や、なんのことはなくて液晶テレビを買いたいのでお片付け中なのですが、ぶっちゃけとてもかたづかねーよ状態ではたしてどうしたものか、という感じ。コミックス類を片づけてるだけで一日が終わってしまったわけですが、ついでに積まれていためろぷり(ゆかりん FC)の会報もつらつらと読み。

 基本的には会報なんてぺらっと読んで終わりなのですが、ちょっと面白かったのがレコーディング時の仕出し弁当のエピソード。や、2,500 円とかの弁当を贅沢に毎回注文してると制作費に直結するので、基本的に 1,200 円以下のものに抑えるようにしている、という話なのですが、こういう話はホントにサラリーマンな人たちに聞かせてあげたいよなぁと思ったり。や、会社員だと会社のお金は自分のサイフじゃないと思ってる人がたくさんいるので、出張費とかをここぞとばかりに無駄に使いこむ人が少なくないんですよね。もちろんある程度はそういうメリットがないと締め付けばかりで息苦しくなるのは確かなのですが、結局自分たちに跳ね返ってくるという意識をもうちょっと持ってほしいなと思うことがなくもなかったり。ゆかりんのように制作費のお財布が見えやすい環境だと、そういうのは特に気になるんでしょうね。

 そんなわけで、今日はこちらのインプレを一つ。



 ええっと、でじくま氏から配給された、ゆかりんアルバム CD 「十六の月、カナリアの恋。」。3/28(金) の武道館ライブに先駆ける形でリリースされた 1 枚で、中身はぶっちゃけびっくりするほどお金かかってそうな贅沢な作り。DVD クリップまでついて \3,200 というのだからかなり優遇されてることが露骨に見てとれるのですが、いやまあホントにすごい人になってしまったなぁ、という印象。さらには日本テレビとのタイアップ(汐留☆イベント部の 2 月のエンディングテーマ)も行われていたらしく、ついに地上波進出しちゃったのかといろんな意味で感慨深かったり。そんなわけでつらつら聞いていたわけですが。

 チェルシーガールが神曲。
 ってかごめん、これどんだけ飛ばせば気が済むんだよみたいな超トンデモ曲なんですけどっっっ;;。

 や、ゆかりんの曲の中にはいわゆるイベントに特化した曲がかなりあって、観客がコールを入れたり飛んだりすることで完成するタイプのものが結構ある。で、その中でもこの曲はいくらなんでもやりすぎだろうというぐらいイベント向きな曲で、曲を聴きながら心の中でコールを入れてるだけでも楽しすぎる一曲なんですよ。特に間奏部の Hey! × 16 連打は直後のクラッカー炸裂が高確率で想定できるだけにとにかく次のイベントが楽しみすぎるとしか言いようが。ってかどんだけ名曲作ってくれるんですか状態の嬉しい悲鳴(笑)。

 まあでじくま氏に言わせると、ゆかりんが本当に歌いたい曲はちょっと違うという話も確かにあるのでしょうが、いわゆるステージと観客とが作り出す一体感のあるライブを味わえることこそがゆかりんのライブの非常に大きな魅力であるだけに、ぶっ倒れるまで跳んで叫べといわんがばかりのこの一曲は、自分的にはうれしいところではありますね。ってか 3/28(金) のライブが楽しみですよ^^。

2008/3/3 01:58 | 3.アニメ&コミックス | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
Web 2.0 な Wiki 書き込み。



 というわけで今日は家に帰ってから経験値稼ぎやら狩りやらをだらだらとプレイ。マイマイ遺跡を全くクリアしてないメリさんのキャラと東西南北クエを一気にこなしてみたわけですが、せっかくだからとその流れで遺跡奥クエに挑戦……したらこれがなにげにとんでもないことに;;。や、マイマイ遺跡クエはランダムでマップが決定されるために、ひどいマップが作成されるととんでもないことになるのですが、本日のマップはどんな感じだったのかというと。



 ってか広すぎる & ひどすぎる;;;。私が今までプレイしてきたマイマイ遺跡の中では群を抜いて worst no.1 のマップで、部屋の総数で 40 超え。さすがにもうおなかいっぱい状態で、終わったときにはみんなぐったりでしたが、初参加だったあるプレイヤーさんいわく、

「マイマイ遺跡がなぜ人気がないかわかった気がする....」

 い、いやこんなひどいマップは今回ぐらいだからっ;、みたいな感じでしたが、今回は ECO の話から派生して Wiki な話を一つ。

 えーと、先日、ちょっとお仕事関係の調べものをしてるときに、「Web 2.0 とは何か?」に対する定義として、こんなのがありました。

「インターネット上からのデータのダウンロード量と、アップロード量とのバランスが逆転するのが Web 2.0 の特徴」

 あ゛ー、なるほどこれは言い得て妙だな、と思ったり。要するに、blog による情報発信や、Wiki などを編集して自分から情報提供するようなケースが非常に多くなってきて、(一方的に誰かから情報を入手するのではなく)自分が情報発信者を兼ねるケースが増えてくる、という指摘。野村総研さんのアナリストによる定義なのですが、その一方で指摘されていたのが、一般的な人は非常に打たれ弱いので、blog などが炎上したときでも耐えられる精神的な強さをどこかで養う必要があるのではないか、ということ。確かにこれはその通りだよなぁと思ったのですが、その一方で、そもそも Wiki の編集ってどんなふうに進むのか? というのが常々疑問だったので、一度 try してみることにしてみたり。

 ……といってもまともに自分が編集できる Wiki なんて ECO ぐらいしかない、ということでやってみたのです。が。

 Wiki の編集は予想以上にめんどい;。
 なにが面倒なのかというと、編集作業そのものというよりも、付随する調整・調停作業がとにかく面倒なんですよ;。

 私がちょろっと編集したときに感じた難しさは、大別すると以下の 3 つ。

■ 既存データの取り扱い

 すでに誰かによって書かれた Wiki データを編集する場合、まず、元のデータをどうするのかが問題。単に書き換える、といっても、

・構造を修正する(大/中/小の見出しの構成を入れ替えたり追加したり削除したりする)
・情報を修正する(個々の内容の間違いを修正したり、内容そのものを追加したりする)

の 2 パターンがあるのですが、どちらの場合にしても元のデータをどれぐらい生かすのか/残すのか、というのが問題になる。というのも、元のデータを作ったのは機械じゃなくて参加者なので、その人に最大限の敬意を払うべきだし、そもそも敬意を払わないと編集合戦になって泥沼炎上になりかねない。特に、説明の構造そのものがダメな場合には、いっそゼロから書き直した方がラクなのに、と思うこともあったりして、まずここが難しい。

# ちなみに慣れていない人だと、メールの inline コメントのように赤字でコメント入れる人とかいるんですよね;。
# Wiki はそうやって使うもんじゃないんだけど、と激しくツッコミ……;;。

■ グレーゾーン情報の取り扱い

 Wikipedia などにもありますが、基本的に Wiki というのは確定情報や事実のみを扱うべきであって、グレーな情報や意見・私見は扱うべきではないもの。これはグレーな情報を取り扱うと、どうしても見解の相違や解釈の相違が発生し、データとして自律的にまとまっていかないため。これは非常に単純でありながら効果の高いルールなのですが、その一方で、実際に有用・有益なデータはややグレーなものだったりするという現実もあったりします。

 例えばゲームの場合、ソースコードを見られるわけではないので、データ解析でもしない限り確定情報などわかるわけがないし、さらにはオンラインゲームのように頻繁にアップデートされるものだと、仕様変更を受ける可能性もあるので、何をどこまで確定情報や事実としてよいのかの線引きがなかなかに難しいんですよね。特に、システムの仕様に関する部分は、ゲームプレイ中に得られた「事実」を元に、「法則(仕様・ルール)」を「類推」せざるを得ないわけで、その法則自体を直接証明することはできない、という問題があります。で、こういうものをどう扱うべきなのか。

 今回、私が困ってしまったのはマイマイ遺跡のマップ仕様に関する部分。この遺跡はランダムでマップが生成されるもので、経験的に、「大部屋 3 つ目は必ず行き止まりか最終地点のどちらかになる」ということが知られているのですが、問題なのはこれを証明する手だてがない、ということ。というのもこれを直接証明しようと思うと、

「すべてのマップについて、すべてのルートや分岐を潰した上で、
 大部屋 3 つ目は必ず行き止まりか最終地点のどちらかになることを示す」

という必要がありますが、こんなの無理な話。結局のところは、

「大部屋 3 つ目は必ず行き止まりか最終地点のどちらかになる」

という仮定を立てて、この仮定に反するもの(=大部屋 3 つ目以外で行き止まりになったり、大部屋 3 つ目以降にルートが存在するケース)がないかを探してみる、というアプローチを取るより他ないんですよね。

……という状況において、果たして「大部屋 3 つ目は必ず行き止まりか最終地点のどちらかになる」という情報をどう取り扱うべきなのか、という問題があります。もし Wiki の大原則に従うのであれば、これは『事実』ではないので取り扱ってはならない、となるでしょうが、実際問題としてこの情報が真実だった場合の価値が非常に高い場合にはどうか? むしろこの情報を「不確定情報」ながらもアップし、広く反例情報を集めた方が建設的、ということになるんですよね。

 この辺、自然科学系の人間であればある意味当たり前なのですが、必ずしもこれが正しいというわけでもなく、結局のところは時間をかけて周囲の理解を得ながら進めるしかない(=めんどい)、という問題があります。

■ マイナーページ問題

 実は前述のような「曖昧な情報はどう取り扱うべきなのか?」という例外ルール問題は、Wiki の場合には基本的に多数決理論によって解決されます。つまり、大多数の人が賛成するのであれば、ややグレーな情報も OK になるし、逆に大多数の人が反対するのなら、ややグレーな情報は NG になる。これは集合知とか集団的知性と呼ばれているもので、三人寄れば文殊の知恵、つまりたくさんの人が集まって合意形成していけばそこそこまともな意見になるはず、というもの。実際、(編集意欲を持った)たくさんの人たちが集まれば、(とがった意見になることはなくても)そこそこまともな意見になっていく、というのはだいたい直観に反しないところでしょう。

 が、問題なのは、そもそも人数が集まらないような場合。例えば編集者が少なくて寂れている Wiki ページなんかの場合には多数決が成立しないので、それこそ血で血を洗う叩きあい(笑)になりかねない。特に匿名編集を認めている Wiki であればなおさらで、2ch のごとくカオスな状況になっても全くおかしくない、んですよねぇ;。

 ……と、あれこれ書いてきたのですが、結局のところこれらは言ってみれば Wiki 編集リテラシとでも言うべきもの。確かに Web 2.0 時代は到来してきたものの、こうしたリテラシやノウハウが、自分も含めた利用者側に十二分に培われていたり定着していたりするかというとそれは No なわけで、正直なかなか難しいなぁと思わずにはいられませんでした。まあ、Wiki なんて気負ってやるものじゃないのかもしれませんが、なかなか難しいものです。

 そんなわけで最後に現在の RING の Lv 一覧をぺたり〜。



 なんか一部のキャラの Lv がここ一週間ぐらいでえらい上がっているような気がするのはたぶん気のせいではないような気がしますよ、ええ(微妙にうろたえ気味;)。

2008/3/2 03:33 | 7.Emil Chronicle Online | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
法事

 っと気づいたらなにげに昨日はエントリをアップするのをサボってたのでとりあえず書き込み^^。今日は祖父の七回忌の法事に参加してきたわけですが、一般に冠婚葬祭は単身者にとってつらいと言われるイベント。心はマジョリティでも確実に単身者はマイノリティになっていくわけで、今日も集まった同世代の親族 5 人(自分も含めて)のうち、単身者は残存オタク勢力の二人のみ;。二人の共通点としては未だアニオタ & ゲーオタで、かつオンラインゲームをたしなんでいることですかそうですか;。orz まあそんなわけで今日も予想通り隣の席はいつ埋まるんだというツッコミを受けたわけですが、

 全く動じなくなってる自分どうよ??;;
 いやまあ歳食うと居直るようになるものだとは思いますが(ぉぃ;)。

 がしかし、家に帰ってお返しの品を開けてうろたえるワナ;。



 ちょっ;;。で、でかすぎる(笑)。
 こ、これいったい一人暮らしの人間にどうしろと;;;。くくく、くそう、こんなところにワナが;;(笑)。

# いやまあ ECO でもやりながら食べることにしますけどね^^。

 ところで私は全然知らなかったのですが、タカシマヤの包みの袋が法事用の灰色の袋だったり。まあ考えてみれば当たり前っちゃ当たり前なのですが、百貨店とかだと普通のお店(お菓子屋)でもちゃんとこういう袋が用意されてるんだなと感心。いわゆる急なお葬式などだと業者手配のものが普通なので包みもそういうものが多いわけですが、なるほどこういう選択肢もあるんだよなぁと改めて気づかされたり;。冠婚葬祭はそんなに頻繁にあるものではないけれど、知らないと恥をかく類のものだけに気をつけないとまずいですねぇ;。

2008/3/1 20:07 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
<< 2008年3月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Site Search
Google

本サイト内検索
インターネット検索
MSN サーチ

Recent Comments
Recent Trackbacks