ゲームとかアニメとか雑学とかのごった煮メモ書きページ since 2000.12.10

最近のトピック その他

おいしい和食

 というわけで今日はでじくま氏、けろっちゃ氏などと共に和食を食べに行ってみたりするテスト〜。



 や、ここ、新宿のマイナー……だけれども結構いい和食のお店。以前バイトしていた塾の社長さんから、事務をしている女性の一人がコスプレ好きな人だから是非食事会に誘ってあげてよ、と言われてゲストとしてお誘いして食事会してみたりしたわけですが。

 ええっと、ゴスロリ好きとコスプレ好きは全然違うと思うんですけど、社長;。
 っつーかライブとか大好きって、それ明らかに我々とジャンル違うんですけどwwww。

 というわけでやや異文化交流よろしくいろいろ話してみたわけですが、さすがにめちゃめちゃ年季が入ってる方で(ちなみに年上の方)、今でこそゴスロリ=黒ですが、黒だけじゃなくて白ゴスロリも持ってるんだとか。まあ当時はゴスロリというよりも甘ロリファッションの一系統だったみたいですが、さすがにピンクハウスはともかく他のブランド名については私はまったく知らず。そんな話に完全追随してるでじくま氏はさすがとしか言いようが^^。

# というか、ゆかりんが甘ロリ系ファッションだから、というのがやたらと詳しい理由だとは思いますが^^。

 それにしても面白かったのは漫画でプロデビューしていた、という話。や、もうすでに遥か昔の話だったそうですが、某誌でプロデビューを果たしていたものの、増刊号の類で何作品か描いたところで無理だと思ってやめちゃったんだとか。漫画家ってなりたくてもなれるもんじゃないし、プロデビュー(しかも割と有名な雑誌)したならやめるのなんてめちゃめちゃもったいないじゃん? と思ってしまうものですが、さすがに普通に続けられる仕事じゃないそうで。確かにクリエイターとか芸人って成功した人とそうでない人の差があまりにも極端だし、クリエイター系の仕事を続けるのはやっぱり大変なんですねぇ……。うむむ。

 しかしライブツアー全戦参加のことを全通(ぜんつう)って言うんだよ、とか、ジャンルは違えどやってることはまったく同じというあたりは思わず苦笑しちゃいましたが^^、たまにこういうジャンル違いの話を聞くといろいろ面白い。お友達の人と一緒に秋葉原にゴスロリで行こうか、とかいう話をしてたそうですが、白/黒ゴスロリのツインズだったらかなり人目を引くはず、とアドバイス。

 ……や、ちょっと見てみたいかも? ですよ^^。

2006/11/13 00:25 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
Web 拍手より

 んー、なんか意図がやや不明な質問が Web 拍手で投入されていたので答えてみるテスト。

> まちばりさんはBSデジタルチューナー内蔵型テレビでKanonを見られてるのですか?
> それとも個別にBSデジタルチューナーを使ってるのですか?

 私の場合は BS デジタルチューナつきの HDD レコーダを 2 台持っていて、これをプロジェクタに接続して鑑賞、という感じですね。いわゆる液晶とかリアプロとかプラズマは持ってなかったり。や、この辺はどーしてかというと、

・大きいなら徹底的に大きい方がいい。特に観賞用とかの場合。(ちなみに 70 インチぐらい)
・単価が 20 万円を超える(当時ですけど;)テレビだと、今後の値崩れ考えると今ひとつ買う気が。
・自宅でリアルタイムでテレビを見るなんてことがあり得ないので、どっちにしてもレコーダは必要。

といった理由の複合ですね。

 しかしこのサイトに来てる方々のどれぐらいが BS/CS デジタルの鑑賞ができて、どれぐらいが HDD レコーダなのかはちょっと興味がありますが、どんな感じなんでしょうね?^^ まだ地デジ含めて主流ではないだろう、と思いますが。

2006/11/10 18:03 | その他 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
マザボリプレース

 しばらく前の話ですが、自宅のマシンの一台が起動できず;。や、前からなーんか不安定だなぁとは思ってたんですが(たまに BIOS チェックでハングするとか;)、いよいよ完全に起動しなくなってしまってさてはてどうしたものか、状態。なにがぶっ壊れたのかは不明ですが、状況的にはマザーボードが一番怪しい状況。

 実はこのマザーに刺さってるのは P4-2.4C なので、いくら HT とはいえ今さら投資するのもなー、という感じでさてはてどうしたものか、という感じ。どうせ年末には Vista マシンを新調するつもりだし、今さら Socket478 のマザー買ってもなぁ、と思いつつ先日秋葉原に出かけてみたらジャンクの 478 マザーが。



 お値段 \1,980。ま、blog のネタにでもなりゃいーや、ということで買ってきてリプレースしてみたり。マザボ上のピン配列が不明でしたが、最近はネット上にマニュアルも公開されてるのでダウンロードして解決。



 で、早速起動。……うーわー、外れた。起動しないよ(涙)。やっぱり安物買いのなんとかだったか……;

 というか、今さらソケ 478 に投資しても仕方ないし、とっとと Core2 Duo でも買えばいいじゃん、というのはこたつさんの弁。Core2 Duo の評判の良さは多方面で耳にしてるし、値段的にはちょい高めでも投資的には割に合いそう。けれどもメインマシンを乗り換えるつもりなので、メールなどのデータ移動の手間を考えると Vista の正式リリース後にしたいしなぁ……などとあれこれ考えてたら、ドスパラの店頭でこんなマザーを見つけてしまうワナ;;。



 うぉ、これ、なにげに micro ATX のマザーじゃないですか;。実は巨大マシンに辟易して micro ATX にしたはいいけど、逆にそれが足かせになったりして、中古マザーも買えなかったんですよね。この GA-8I865GME とかいうマザー、つい最近出たマザボらしいですが Intel 865G チップで一通りの機能もマザーについてるし、Socket478 系の CPU はほとんどフル対応。

「どうするどうする?」
「やっちっちゃおー!」

 ということでマザボ差し替えて Vista RC1 をインストールしてみるテスト。



 おお、えらいあっさり起動しやがりましたですよ隊長w。マザボのお値段も \7,000 ぐらい? 最初っからこうしておけば(笑)。まあ、このマシンはプロジェクター接続専用マシンなので普段あれこれ使うつもりはないんですが、この値段で修理できたと思えばまあいいかな、という印象。RADEON 9600 なので普通に Aero も動作するし。

 しかしさすがに Vista になるとだいたいのデバイスは自動認識してくれるんですが、唯一自動認識してくれずに手作業でインストールしたデバイスがこれ。



 やっぱりかっっっっ(笑)。> 蟹

# すいません、意味不明な人ごめんなさい^^。
# これは PC 自作ユーザにしか分からないネタですね(苦笑)。

2006/11/10 01:05 | その他 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
医療の進化

 や、ついしばらく前に健康診断を受けてきたんですが、

「身長は ○○cm ですね〜。」
「え゛? なんか 2cm ぐらい伸びてるんですけど?」
「じゃあもう一回測りなおしてみます?」

 ……ってやっぱり同じじゃん状態;。え゛〜と、昨年までは 欠食児童 栄養失調とか診断されてたわけですが、今年はうってかわって成長期なんですか? 教えてご主人様;。

 ま、それはさておき、最近の医療技術の進歩はなかなか凄いらしいですね。よく聞く話としては、「歯を削らなくても済む虫歯治療」。これ、虫歯にシリコンキャップを被せてからオゾンガスを噴射して直してしまう、というものらしいんですが、治療はたったの 1 分ほどで、歯を削ることもなければ麻酔も不要。いやー、それめっちゃいいよなぁと思っちゃったんですが、もっと驚いたのが内視鏡検査。や、内視鏡検査というとめちゃめちゃ厄介という印象があるんですが、アメリカだとビタミン剤ぐらいの錠剤を飲み込むだけで済むものがあるんだとか。この錠剤みたいなもののに中に組み込まれている超小型カメラが数秒間隔で消化器官を撮影して、ベルトに装着したレコーダーへデータ送信して記録する、という仕組み。や、もちろん生体検査とかは出来ないでしょうから適用範囲は限定的なんでしょうけど、いやそんなものがあるのかと感心したり。

 最新医療には危険もつきものなのでリスクをきちんと判断するためにどうしても時間がかかってしまうものだとは思いますが、特にオゾン虫歯治療なんかは早く輸入して欲しいですね〜。や、だって虫歯は待ってはくれないじゃないですかw。

2006/11/8 02:16 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
全国一斉ひらめき脳検定

 というわけで本日の収穫〜。



 OP はなんとも今ひとつぱっとしない曲なんですが、ED がいかにもアホっぽくて大好きなんですよね〜w。や、曲を聴きながらコール入れてる自分に気付いて愕然とします。や、明らかに誰かさんの教育の賜物としか言いようが;。

 ま、それはともかく、なんかこんなの見つけたのでトライしてみたり。

・全国一斉ひらめき脳検定
 http://cert.yahoo.co.jp/feature/brain/

 すでに第1弾は終わっちゃってるようですが、とりあえずゲームはできるみたいなのでトライしてみたり。(ちなみにプレイするにはユーザ名登録が必要ですが、実名で登録しても画面上には出てこない様子w。) そんなわけで結果はこんな感じ。

・全国一斉ひらめき脳検定 第2弾
 15問中14問正解 総合得点93点 脳の偏差値67.1 所要時間16:14

 あなたの脳力は、右脳が得意とする図形認識力、記憶力、ひらめき・直感力、左脳が得意とする論理的な思考力の面から見ると、かなり優れています。持ち前の集中力や情報処理能力を生かし、仕事や勉強を効率よく進められていることでしょう。しかし、まだとっさの出来事にうまく対処できないときなどがあるのではないでしょうか。あなたの脳力を最高レベルに引き上げるためには、頭の回転を高めるといいでしょう。
 頭の回転を高めるには、頭(思考)を切り替える効果がある眼球運動を行いましょう。パソコンの画面の中心から約20センチの所に顔を近づけます。顔が動かないように注意しながら画面の左上の角、右上の角、左下の角、右下の角をそれぞれ5秒ずつ見て、両眼の筋肉のストレッチ運動をします。眼球の周りには、6つの筋肉が取り巻いていますが、それらの筋肉が伸びているのを感じながらストレッチしましょう。次に画面の左上の角、右上の角、左下の角、右下の角の順に、今度は1秒以内に視点を移動させます。この一連の動きを10秒ほど続けます。できるだけ速く視点を移動させるといいでしょう。
 脳の中の集中力を切り替える部位と眼球運動をつかさどる部位が重なっているため、眼球の動きが速くなると、頭の切り替え、すなわち頭の回転が速くなるのです。
 脳を含め人間の持つ体の機能は、使わなければ退化してしまいます。毎日少しの時間でいいので脳を磨き、今の脳力を保ちながら、さらに脳力アップしていくように心がけましょう。


 ん゛ー、なんかコメントが普通(ぉ)。まあそれはともかく、一問だけ分からないのがあったんですよねぇ;。落としたのはアレか。ちなみに問題はランダムで変化する様子で、制限時間めいいっぱい使ってもいいような感じ。

 しかし分析ピックアップ見てみるとなかなか面白いですね。

> また、ほかの興味深い集計結果としては、30代で自らの属性を「ギャル」と解答している人が、なんと30%も。ビックリです。

 まー確かにびっくりかも。だってこれ、脳検定とは全く無関係な気がするんですけど(苦笑)。

2006/11/1 00:53 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
ららぽーと @ 豊洲

 お仕事関係で近場に行ったので、帰りがけにここにぶらっと立ち寄ってみたり〜。



 や、豊洲の駅前に新しく出来たららぽーと。なんかららぽーとというと、船橋の方にある郊外型のショッピングモール、というイメージが強かったんですが、豊洲に作られたというのはちょっと意外な印象。確かにあの辺って高層マンションが最近ぼこぼこと立ってきてるし、ゆりかもめも豊洲まで接続されたのでそういう意味ではちょうどいいタイミングなのかもしれませんが、とりあえずどんな感じかなー、と行ってきてみると。

 
 

 ひ、広い、広すぎる;;。
 っつーかここはアメリカのショッピングモールなのかと小一時間;。やー、端から端まで歩くので一苦労。っつーか駅からもなにげに遠いんですが;;。普段ミニマムな都会のお店に慣れてると、これは勘弁してくれ状態の大きさ。さらにぶらぶらと歩いてると、こんな店舗にも遭遇。



 うおっ、ここは秋葉原デスカ?;
 しかもなにげに DS Lite の店頭在庫(しかも黒とか)があった様子。や、買いませんでしたけど(笑)。

# しかしこれだけ巨大なモールなのに Disney Store がなかったのはちょっと意外。
# 犬も歩けばなんとかじゃないですが;、巨大モールにはかなりの高確率で入ってるような。
# サンリオがあったので思わずクロミのグッズでも買おうかと思いましたが、仕事関係の人に遭遇するリスクを考えて敗退;。(← チキンですよこいつw)

 せっかくなので軽く夕飯も。さすがに仕事帰りで一人だと 1F のかわいい系のお店に入る勇気も起きずに無難なフードコートで食べてきてみたり。

 

 セルフサービスでしたが、味については聞くな状態;。っつーか自宅で自炊すりゃ良かったと後悔;。
 まあレストランそのものは大量にあるので、きっといいお店もあるはず。ラケルとかもあったし。

 開店効果もあるでしょうが平日夜なのに人出も多く、巨大駐車場も完備なので土日は雑貨を求めてかなりの人が集まってきそうな気配。でも入っている店舗そのものはそんなに珍しくもないし、品揃えもごく普通。個人的には併設されている Annex のスーパーに惹かれましたが(ぉ)、とはいえあの辺はこの手の巨大モールとかがまるでなかったので地元の人たちにとってはかなり嬉しい話でしょうね。

 しかし私にはどうもあの手の巨大モールは肌に合わないんですよねぇ;。この前のイケアもそうなんですが、無機質というか乾燥した印象を受けるので。なんというか、スーパーみたいな微妙に雑然とした空気の方が好き、というか。

# だから秋葉原が好きなのか、とかいうツッコミはなしでw。

2006/10/26 00:15 | その他 | コメント (4) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
Formula 1 Grand Prix Round 18 Brasil

 というわけでいよいよ最終戦、午前半休を取って自宅で見ていた(ぉ)のですが、ざっくりと感想を。

 いや〜、素晴らしいレースというか、見どころ満載なレースでしたね。予選の M シューマッハのマシントラブルもそうですが、本戦ではマッサのポールトゥフィニッシュでの母国優勝、見事に M シューマッハを破ってのアロンソのシリーズ2連勝、予選 14 位から巻き返して表彰台に乗り込んだバトン、そして M シューマッハの猛追撃。偶然が重なったとはいえ、様々なドライバーにとって素晴らしいレースになったんじゃないでしょうか。

 個人的にはやはり M シューマッハの引退レースということもあって彼の走りに大きな期待があったのですが、スタート直後にインを刺しに行ったところに見入ってしまったものの、タイヤのパンクを見た瞬間に「あ゛〜、今日のレースはもう終わった」と。がしかし、そこから異次元の走りを見せて、マシントラブルを抱えながらもフィジケラを刺して 4 位まで巻き戻した姿を見たときには思わず感動。誰しもが絶望を覚えそうな状況で、人によってはハンドルを投げ出してしまいそうになるところであっても決して投げ出さず、どこまでも真正面から本気で挑んでいく。これこそが『紅き皇帝』と呼ばれる所以なのでしょう。

 私が F1 を見始めたのは某サイバーフォーミュラの影響(笑)で、ちょうどセナが亡くなった年から見始めたんですが、当時はウィリアムズ全盛時代。ちょうど M シューマッハがヒルを破って初のワールドタイトルを獲得した時ですが、ターミネータと呼ばれた時代から足を骨折し、にもかかわらず驚異的なリハビリで回復して再びチャンピオンに返り咲いたその姿は、まさに名実共に不死鳥フェニックス。時代を築き上げた人、といって過言ではないはずですが、非常に印象的だったのが、なぜ引退するのかという質問に対して M シューマッハが返した答え。あるインタビューの中で、M シューマッハは「来年、自分がこの F1 という舞台で走っている姿を想像できなかったから」と答えてたんですね。

 F マッサやライコネンといった若手ドライバーの台頭も確かに一因としてはあるだろうけれども、これだけの戦闘力を備えているドライバーが引退する理由は積極的には見当たらない。あるとしたら、それは外的要因ではなく、自分の中の心の問題が一番大きなはず。彼はこの雑誌のインタビューの中で、自分は自分の中にあるビジョン(自分の未来像)を目標としてきた、ということを語っていたのですが、その姿はまさにレイラさんそのもの。や、レイラさんは架空のキャラですが;、ホンモノの超一流とはこういうものなのか、ということを感じさせてくれたインタビューでした。やはり世界一になる人というのはすべてが違うんだなぁ、と思わずにはいられないですね。

 それにしても引退試合に相応しい一戦でした。来年以降、果たしてどのように勢力図が変わるのかは分かりませんが、M シューマッハなきフェラーリの行方、マクラーレンに移籍したアロンソの行方、そして日本勢の行方などなどいろいろ見どころはありそうな気配。なにはともあれ来シーズンを期待して待つことにしますかw。

2006/10/24 00:17 | その他 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
季節モノ。

 昨日コンビニで見つけたもの。



 っつーかむちゃくちゃかわいいんですけどこれ(笑)。と思ったらなにげに Disney ですかこれ。味の方はまあ普通ですが、かじってると気分はなんだかアン○ンマン(苦笑)。

 ところでハロウィンといえば、来週 ECO でハッピーハロウィンイベントがあるみたいですね。

・ECOハッピーハロウィン♪イベント
 http://www.econline.jp/news/event/27.html

 えーと、これは来週は引きこもれ、ということですか(違)。魔法のほうきとかかなり期待できるかも^^。そんなわけで ECO に参戦するのなら今がチャンスですよ〜、とか話を振ってみるテスト。> けろっちゃ氏とかでじくま氏とか。

 しかし世の中はハロウィンなのに東急ハンズとかはすでにクリスマスツリー類を売り出してるワナ。
 ……なんか年々クリスマスシーズンが伸びてる気がするのは気のせいですか。っつーか年間の15%がクリスマスであるというのは明らかに N・○・K の陰謀に違いありませんよご主人様;;。

 というわけで久しぶりになーんも予定のない土日。ゆっくり休むことにしますか。



 ……引きこもったら引きこもったで忙しいんだよな、というかどう見ても二日で読める量じゃないんですが(ぉ)。
 さて、がんばってひきこもるぞー。(謎)

2006/10/21 12:46 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
おみやげ from 鈴鹿

 この前の日曜日夜の話ですが、従弟が鈴鹿のお土産を持ってきてくれたり。



 って、おお〜、フェラーリなキャップじゃないですかw。や、どこのグッズがいい? と問われたので、せっかくなのでフェラーリで、とお願いしておいたわけですがばっちり購入してきてくれるあたりはさすがでありますw。

# もっともこの情熱の赤のキャップをどこで被るのか、という点は激しく謎。
# 実はコミケぐらいしか使えないような気もするわけですが;。

 で、せっかくなので、と置いていってくれたのがこちらの公式ガイドブック。



 これ、初めて見ましたがめちゃめちゃよく出来てるじゃないですか^^。非常に凝った作りもさることながら、感心したのは「2006年 F1 ルール要点解説ブック」という項目。や、2006 年のルールの要点を 8 ページぐらいに濃縮して解説してくれてて、「そんなの知らなかったよ」状態(笑)。特に驚いたのは、同一チームの 2 台の車の見分け方。ドライバーのヘルメットのカラーで見分けるのが正解かと思っていたんですが実はこれは間違いで、車両インダクションポッドの上方についている車載カメラの色で見分けるのが正解なんだとか。赤ならトップドライバー(レギュラードライバーで番号の若い方)、無塗装ならセカンドドライバー。そしてサードドライバーなら黄色、という仕組み。……これ、分かってたらめっちゃ簡単に見分けられるじゃないですか;;。> ドライバー

 それにしてもお土産を持ってきてくれたついでにお土産話もいろいろ聞かせてもらったんですが、なんつーか羨ましいぞ状態の話ばかり。もう鈴鹿に行く機会は私はないでしょうけど、富士スピードウェイの方は割と近いし、一度は行ってみたいかもしれません。

 そんなわけでせっかくだし、とちょっと被せてみるテスト。



 ……なんか微妙にぬいぐるみの疲れ加減がマイメロっぽいような気がするのは気のせいですか隊長;。

 というわけで今週末はいよいよ最終戦ですね。チャンピオンシップはもはや決定したも同然ですが、文字通り『時代』を築き上げた皇帝M.シューマッハのラストランを見守りたいと思います。

2006/10/21 01:50 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
とりあえずいろいろコメント返し。

 えーと、ようやくコメント返しました。
 ……っていうかすみません、エントリ書くのに手一杯でコメント返しが遅れる、という;;。

# というか、お前、会社サボってなにやってるんだよ、というツッコミはなしで(ぉ)。
# ↑ 不良社員ですよこの人?w

 しかしさすがに眠い;。昨日の疲れが(笑)。
 このままお昼寝にでも突入したいですが、さすがに人としてどうか、と思うのでお仕事することにします;。

2006/10/20 12:23 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
United 93

 今日は会社を多少早めに切り上げて、これを見に行ってきたり。



 や、この映画、どっかの CM で見かけて以来かなり気になっていて、そのうち見に行こう、と思っていたらついずるずる;。で、一昨日ふと気になって検索をかけていたらすでに首都圏のごく一部でしか上映されておらず、しかもレイトショーになってて今週末金曜日でおしまい。そんなわけで大慌てで今日なんとか見に行ってきたわけなのです。が。

 見終わった後で思わず呆然自失して声を失ってしまったり。
 いやー……参りますね、これは;。

 どんな映画かというと、United 93 便の離陸から墜落までの約 2 時間をほぼリアルタイムで描くというドキュメンタリードラマ。遺族たちの証言などを元に、可能な限り事実に即して描いた、という作品。ことさらに過剰演出を加えるようなことをせず、分かりやすい煽情的な演出を一切排除し、緻密な描写を通してドキュメンタリー作品の持つ圧倒的な『強さ』を使って、United 93 便とそれを取り巻いた様々な物語を描いている。

 監督による売り文句は「目をそらさずに事実を描いていけば、時代に刻まれた何かが必ず見えてくると信じている」というもの。でも、ドキュメンタリー調に描かれながらも、コアになっているストーリーラインや構成が、異様なぐらい非常に分かりやすく描かれている。これが演出手法によるものなのかどうかがはっきりしなかったので調べてみたところ、どうやら完全に史実に沿っているというわけでもなく、特にラストの部分にはかなりの改変が加えてられている様子。例えば United 93 便は本当は F16 に撃墜されたとか、最後まで乗客がコクピットに乗り込むことはできなかったとか、ある意味ではストーリーラインの肝と言えるような部分にまで改変が加えられているらしい。そもそも United 93 便の中で起こったことに関しても明確な証言があるわけではなく、何が真実なのか、本当の意味では分からない。そういう意味で、この映画はどこまでいっても『真実』になることはできない。

 内容が内容なだけに真偽が問われるのは当然ですが、とはいえ見ていると限りないリアリティを感じる部分も多々ある。錯綜する情報、捻じ曲がっていく伝言ゲーム、混乱する指揮系統、判断できない現場、そして後手に回る対応。それと対照的に描かれる、United 93 便の乗客たち。一部の者たちは呆然自失に陥り、一部の者たちは機内電話で家族などに感謝と愛情を伝え、そして一部の者たちは死の淵に追い詰められてついに覚悟を決め、ハイジャック犯たちに挑んでいく。

 果たして自分が連邦航空局指令センターやアメリカ空軍にいたらどうしたのか? あるいは United 93 に乗り合わせていたらいったいどうしていたのか? フィルムがそういう問いかけをしてくること自体がプロパガンダ作品と言われても仕方のないところかもしれませんが、フィルムを見ていて、足がすくむようなある種の「怖さ」を感じたのも事実であり、本当に自分がその現場に居合わせていたら自分はどんな行動が取れていたのだろうか? ……そういう意味で、終わった後でいろいろと考え込んでしまった作品ではあります。

 フィルムが終了した後、水を打ったかのごとく静まり返った場内、そして無言で去っていく観客の人たち。
 見に来ていた大学生ぐらいの女の子たちの一人が、ぼそっと「怖かった……」と言ったのが非常に印象的でした。

 や、私は実写映画、ましてや洋画を見ることなんてほとんどない(いったい何年ぶりなのやら;)んですが、史実に忠実かどうかはともかくとしても、いろいろ考えさせられるいい作品ではありました。結局こういうものって、想像を働かせて想いを馳せることしかできないものだと思うので。

2006/10/19 01:21 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
つーかーれーたー;。

 けろっちゃ氏からの誘いを受けて、ゴトゥーザ様イベントを申し込みしてみたり。

・東京大学アニメーション研究会主催
 2006駒場祭企画『後藤邑子トークイベント(仮)』
 http://ssa.sakura.ne.jp/koma-g/top.html

 ってこの前はゆりしーイベントに申し込みしたような気もするわけですが(ちなみに落選;)、なんつーかこれではまるで多国籍民じゃないですか(ぉ)。うぬぬ、いちおう多国籍ではないわけですが、まるで説得力ないですよ自分;。

 ま、それはともかく、申し込みで困ってしまったのがこれ。

 往復葉書による抽選を行います。
 往復葉書の往信面裏に、住所・氏名(P.N.も)・年齢・後藤邑子さんへの質問を、
 返信面表にご自分の住所・氏名(あらかじめ様を付けて下さい)を明記の上、
 返信面裏には何も書かず 下記の宛先までお送り下さい。


 や、先日のゆかりん FC イベントでもセンター試験と称するこの手の読者投稿用紙でめちゃめちゃ困ってしまったわけですが、

・ ありきたりな質問ではなく、
・ なおかつ振られた本人も、周りのみんなにとっても適度に笑える楽しいネタで、
・ さらに話が膨らむようなもの。

 ……となるとまるっきり思いつかない;。や、いったいけろっちゃ氏はどんな質問にしたのかと教えてもらったわけですが、頭良すぎるとしか言いようが;;。なんつーか自分、会話ができない人間だなぁと改めて微妙に落ち込んでしまうワナ。要するに全く違う連想連鎖とか発想が必要なんですが、こういう『論理』で繋がらない思考を巡らせるのが最近めちゃめちゃ苦手になってきている気がします。

 ……っつーか要するに頭が固くなってるということなんだけど;。
 ん゛ー、脳トレでもやるかなー;。

2006/10/18 00:13 | その他 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
プラネットアース 第7集「海 ひしめく生命」

 というわけで日曜日放送分のプラネットアース 第7集を鑑賞。や、きっと素晴らしいシリーズに違いない、と思ってたんですがやっぱり予想通り、という感じ。

 見どころは秒あたり 2,000 コマの撮影が可能というハイスピードカメラによるサメの狩りの映像……と言われていたのですが、私はむしろザトウクジラの親子の旅の物語、の方が心に残りました。透明な砂漠の海から、極地の肥沃な海へと向かっていく親子の物語。これを今回のバックボーンストーリーにしたところは構成の妙といえばその通り。けれども、多分これがプラネットアースの最大の魅力なんじゃないか、と思うんですよ。

 プラネットアースって要するに、AIR で言うところの『大きな物語』を、リアルの映像で描出した作品なんですよね。悠久の時の流れと、大自然の中に育まれていく数々の生命。頭の中では地球の大きさも宇宙の大きさも分かっていても、ホントの意味で心が理解していない。プラネットアースを見ていると、自分たち人間が生きている世界が、どれほどちっぽけなものなのかを痛感させられるんですよね。作品を見ていて何度も心が揺さぶられるのは、そうした『大きな物語』の断片に触れられるから、なのではないかと。

 ザトウクジラの親子が渡っていく、きらめく広大な海の映像は、確かに技術的に突出した映像ではないかもしれない。おそらくこの映像を撮るために、撮影隊は同じザトウクジラを追って共に数千キロの旅をしたんでしょうけど、その仕事自体はある意味ではものすごく地味な仕事かもしれない。けれども親子で連れ添って、広大な海の中を渡って数千キロの旅をしていく姿には、人の心をゆさぶる、理屈ではない『何か』がある。

 第3シリーズは来年の1月だそうですが、ホントにこれは楽しみ。特に海については今回は浅い海の部分だけで、深海については最終回にとっておく様子。ここまでのクォリティを考えると、第3シリーズも素晴らしい映像満載になるはずで、めちゃめちゃ楽しみです。BS hi でも放送を予定してるみたいなので、未見の方々は是非。

# でもクジラの鳴き声を聞いて、クジラが飛んだ日を即座に思い出したのは私だけですかそうですか;。
# ↑
# ……っつーかこのネタ、りゅうくんさんとリアルマイシスターぐらいしか付いてこられないような;。
# 超名作なんですけどねぇ;;。さっき思い出したようにちょろっと読み返してみたんですが、素晴らしいとしか言いようが。

2006/10/17 00:50 | その他 | コメント (3) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
しまった;。

 むちゃくちゃ飲みすぎましたよ、おい;。
 明日(というか今日)は間違いなく二日酔いだな、これ;;。

 というわけで今日は一回スキップです。
 っつーかこんな時間に何を書いてるんだか私は状態(汗)。

# けろっちゃ氏が無事に自宅に辿り着けていることを祈っております;。

2006/10/15 05:23 | その他 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
プラネットアース 第6集「草原 命せめぎあう大地」

 というわけでようやくこの前の日曜日放送分のプラネットアースを鑑賞。
 や、今週の草原……ってなんかぱっとしないテーマだよなぁ。などとタカを括っていたのですが、

 ごめんなさい。

 と平謝りするしかないような素晴らしい出来。しょっぱなから草原を覆い尽くす炎の映像に圧倒され、さらに草原を埋め尽くすおびただしい数の生命に圧倒。や、地球の陸地の 1/4 を占める草原が多くの命を育んでいるということは、言われるまでもなく頭では理解していたつもりでしたが、これを見て全く何にも分かってなかった、と痛感させられる映像でした。

 ツンドラの映像も凄かったですが、やはり圧巻だったのはゾウを狩る 30 頭ものライオンの群れの姿。もちろん映像そのものも凄かったですが、紹介されていた撮影の舞台裏に思わず惚けてしまったり。通常のライトで照らせないために、赤外線ライトと、赤外線を撮影できる超高感度ハイビジョンカメラで撮影されたというその映像は、まさに名実共に暗闇の死闘を見事に捉えていました。映像が取れるのは新月の夜だけ。2 年がかりでようやく捉えたそうですが、ホントに凄かった……。← いやホントにその言葉しか出てこないです。

 ハイビジョン系の機材を持ってる人は絶対に見ろという類のシリーズですね、これは;。
 や、来週の第7集に私は非常に期待してますが、どのシリーズも素晴らしいとしか言いようが。シリーズが全部終わったら、是非もう一度最初から見返してみたいなぁ、と思えるような作品です。

# こういう番組を制作してくれるから NHK はやっぱり凄いんですよ。
# これ、民放だったら絶対にこうはならないじゃないですか。
# 滅多に作れる作品じゃないでしょうが、是非こういう素晴らしい作品をこれからも制作してもらいたいものです。

 ……っていうか普段こんな自然モノなんて見ない私が毎回確実に見てる、というあたりから出来の良さを想像してもらえると(笑)。

2006/10/13 00:36 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
Mapletown Network 20 周年記念オフ会

 今日ははるか昔に参加していた、パソコン通信の Mapletown Network の 20 周年記念オフ会に参戦してきてみたり。総勢 20 名強というかなりの人数のオフ会で、Nifty-serve すらなくなった現在においては、おそらく現存する最古(?)のアニメ系パソコン通信 BBS。この blog に書き込みしてる夏のこたつさんやりゅうくんさんは当時のパソコン通信仲間で、今となっては明らかな腐れ縁旧友なわけですが(ぉ)、すでに連絡が途絶えて久しい面々と顔を合わせられるという楽しいオフ会。3 時過ぎから参戦しましたが、あっという間に 8 時間ぐらいが経過してしまってようやく帰宅、という感じ。

 というわけでぼちぼちエントリを書いてみたり。ちょっと昔話も入るので長文エントリです;。

 実は私がこのパソコン通信に没頭していたのは今から 15 年ぐらい前の話、つまり私がリアル厨房・工房だった頃の話なんですが、当時の過去ログをちょろっとあさって引っ張ってきてみると、こんな感じ。

Article 10 of 10932 in #35 らんま1/2 [NO.038]
Posted at 90/08/04 13:17:21 by あかねちゃん (MAP641) (20 lines)
Subject: Re: Re: らんま1/2熱闘編#38「黒バラの小太刀! 純愛一直線」 /8 /9

 今回のらんまは、やっぱり作品最大の謎である「天道道場の家計」について
 取り組んだというのが、やっぱりすっごいですねぇ☆ くすくす★

 でも、良く食う居候3人がいなくなったとしたらぁ☆? やっぱり、尽きるんで
 しょうねぇ★ あかねちゃんが大学生になるぐらいまではなんとかなるかも☆
 あ、そうすると、あかねちゃんは関西の人とは結婚出来ませんのね★
 (違うってばぁ☆)

>姿って可愛いわあ! あかねなんかじゃあの可愛さや色気は出ませんものねぇ!

 うみゃみゃあ★ こぉれはぁ、暴言ですにゃああああ☆ バニーのらんまちゃん
 よりぃ、制服のあかねちゃんの方がぁ、ずうっとかぁいいじゃあないですかぁ★
 らんまちゃんと、サキちゃんと、どっちがかぁいいんですかぁ?☆>根本さん

 うんうん、やっぱり、ミントちゃんはかぁいいねっ★ (くすすっ☆)

                       MAP641 まちばりあかね☆

 ↑ こいつバカだろ。

 ……と自分で全力で激しくツッコミたくなるアホさかげんというか、文字通り工房……どころか消防な書き込みだなこれは;;。ホントに迷惑をかけまくったなぁ……と思うわけですが、とはいえ 20 周年は一度しかないわけだし、せっかくの機会だしということで参加してきてみたり。0次会パセラ→1次会飲み会→2次会再びパセラ、という流れだったんですが……

 みんな凄すぎ。というか完全に一線級じゃないですかww。
 しかもちょっと遅れて0次会に着いたとたんに、

「ゆかりの曲はまだ1曲しか出てないですから」
「最近 ECO にハマってるんでしょ?」

 っつーかなんでそんなこと知ってるんですか状態。明らかに blog チェキされてるよ私;;。

# や、ネットってせまいよー、こわいよー;。ガクブル。

 というわけで今日の写真をぺたり。

 

 しかし当時から業界の人なども参加していたかなり濃いネットだったのですが、今日思いっきりツボってしまったのが以下の 2 つ。

・講談社のなかよしでお仕事してる人が;。
 アニメ化の話から講談社の話に流れたんですが、

「おいおいそこに講談社の人いるじゃん? なかよしやってる人が。」
「うぉ、ホントですか?」(と、私が今日買ってきたなかよし KC 約 5 冊とかをおもむろに取り出して見せる)



「(一同爆笑)っつーかなんでそんなもん持ってるんだよ?」
「いや、まかせてください、まだ現役ですから。」 ← 我ながら何を威張ってるんだコイツは状態(笑)

 実はしばらく前の話ですが、私の知人の知人がなかよしの現役作家さんだという話を聞いたりとかしてたので、ますますびっくりだったり。いやはや、世間は狭いというかなんというか;。……まあここがぐぐって見つかる時代なわけですからあれこれ言えるはずもなく^^。

「いやー、まさかこんなところでこんなに話が盛り上がるとは思わなかったですよ。」
「(……というか自分が未だ現役なのがおかしいって話なのか?;)」 ← いいかげん気付け(笑)

・実は他にもゆかり王国の国民の人が;。
 参加した人の中で一番若かった人が実は微妙に声優方面が詳しいという話になっていろいろ聞いてみると、

「平野 綾の曲なら全部歌えますよ? 田村ゆかりも結構昔から追いかけてるんですよ。」
「えっ、そうなんですか? もしかして国民さんだったりします?」
「ええ。」
「っていうかもしかして土曜日同じ場所にいたりしませんでした?
「ええ。」

 っつーかここにも国民がっ;。といってもその人は多国籍でしたが(笑)。せっかくなので、カラオケでその人が投入した「恋せよ女の子」で Go Go コールを入れてみたわけですが、某氏から

「うーわー、私の知らないまちばりさんがここにいる〜。」

 とか言われる始末なんですけどっっっっ;;。

# がしかし、blog を読んでた人たちからは、
# 「あのエントリ見てるとどう見ても国民の人とは思えないんですけど。」
# とかツッ込まれる始末。それは言わないお約束(苦笑)。

 しかしゆかり姫、今でこそ遥か遠い人になっちゃってますが、5年ぐらい前には自分でホームページ作っててチャットとかしてた時代もあったらしい(← しかも上の人は常連だったらしい;)。誰かが聞いたら歯軋りして羨ましがりそうな話かも;。

# しまったどうせならサイリューム持っていけばよかったな……(← 明らかに間違ってます)

 それにしても 2 次会のパセラは凄まじかったです;。メイプルタウン物語、君色思い、わぴこ元気予報などの割と古めの曲が続いたかと思えば、ハレ晴れユカイなどの新しい曲も普通にみんなでカバー。めざせ!一番!!あたりの強烈な叫びはさすがとしか言いようが^^。いやー、みなさん濃いですね、自分もですけど(爆)。

 今回、夏のこたつさんから話を聞いたとき、参加しようかどうしようかとちょっと迷ったのですが、参加してきてホントに良かったなぁと思います。や、私にとっての Mapletown Network は、今の自分を形作ることになった自分のルーツでもあり、いわば私の育ての親。当時を振りかえってみると、どうしようもない悪ガキだったのに;暖かく見守ってくれた人たちがたくさんいて、今だからこそ分かる感謝の気持ちというのがたくさんあります。おそらくあの時期にあの環境に巡り会えていなかったら、今のような自分はいなかったと思えるだけに、今回の 20 周年記念オフ会はいろんな意味で感慨深かったです。次は 25 周年? それとも 30 周年? や、先のことをあれこれ言うもんじゃないかもしれませんが、また何かの機会にまた会って話したり飲み交わしたりしたいですね。

# ……きっとそのときもみんな変わらずヲタクであることを祈りつつ。
# や、今日、一番励まされたのはそれかもしれない。ボクはここにいてもいいんだ!みたいな?(← ぉぃこら;)

 なんにせよ、参加した皆様方、おつかれさまでした^^。
 またの機会があったら、是非いっしょにおしゃべりさせてくださいw。

# あ、Mapletown の方々、もしよろしければコメントで足あと残していただければ嬉しいです^^。

2006/10/10 00:30 | その他 | コメント (133) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
F1 Grand Prix Round #17 Japan

 というわけで今日はおうちに引きこもって F1 観戦。なにげに従弟が鈴鹿まで直接見に行ってやがりまして、現地からリアルタイムでメールが飛んでくるというワナ。ちっ、めちゃめちゃ羨ましいんですけど状態。一応ネタバレなので文字反転で。

 まさに今期一番のハイライトとも言える一戦でしたが、「そりゃないよ;」な幕切れ。予選までは M シュー磐石の態勢だったのにまさかのエンジンブロー。しかもまさにその瞬間は CM 最中(涙)。思わず「え゛ー?」という感じでしたが、反してアロンソはピットインでマッサをかわしてそのまま優勝。1, 3 位がルノーで占められたんで、これでコンストラクターもドライバーズも両方持っていかれる格好になりそうですね、これは。

 しかしそれでも印象的だったのは、これでほぼ今期のドライバーズチャンピオンシップが不可能になってしまった M シューが、ピットに戻ってきて真っ先にスタッフのところに労いの言葉をかけに来ていたところ。なにより無念なのは本人だろうに、こうした周囲への気配りがスムーズに出来てしまうところが『帝王』としての威厳と風格を感じさせるところ、なんですよね。引き際は大切とはいえ、こういう人が F1 界を去ってしまうのは残念でなりません。

 今回は地上波デジタルで見てたんですが、なにげにハイビジョン放送だったので超高画質。レポーターが 1 億円を投じたとか言ってましたが、いやー、ハイビジョン放送だとこうも美しく映像が映えるものなのか、という印象。プロジェクターでじっくりと見入ってしまいました。というかお外に出かけなくてもこの画質と考えるとますます引きこもりが進みそうかも。素晴らしい^^。

 ……で、終了後、現地の従弟から送られてきたメール。



 っておいおい、いったいどこで見てたんだよ状態でしたが、聞いてみたら終了後の帰りがけに立ち寄ってみたらしい。さすがにコースに入るのはまずいらしいですが(笑)。えーと、とりあえずお土産を要求しておいたので楽しみにしていよう^^。

 しかしこれで鈴鹿グランプリが最後っていうのはちょっと残念すぎますね。今年はベルギー(スパ・フランコルシャン)もなくなってしまいましたが、コースとしてはこのベルギーと日本がめっちゃ好きなんですよね。実際ゲームで走っていても起伏に富んでいて面白いんですよねぇ。ま、来年以降は近場で開催してくれるようになるわけで、そういう意味では行ってみてもいいかも? という感じかもしれないですね。や、実は一度もリアルでは見たことがないので^^。

2006/10/9 00:59 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
プラネット・アース 第5集「高山 天空の闘い」

 そんなわけでこの前の日曜日に放映された分を先ほどようやく鑑賞……したんですが、

 凄い……
 いやもうプロジェクターの前で思いっきり惚けてしまったり。

 自他ともに認めるヒッキーな私ですが(ぉ)、海と山はめっちゃ好きなんですよね。そんなわけで今回の高山の特集はそれなりに期待してたんですが、期待を遥かに上回る出来に思わず圧倒されてしまったり。今回はヒマラヤやアンデスといった世界中の大山脈を中心に、そこに住む生き物たちを映し出していましたが、ハイビジョンの高解像度の映像が山々や生き物たちを克明に映し出していて、とにかく壮大なスケールをひしひしと感じられる作品になっている。

 巻き起こる雪崩、軋んだ音のする氷河の内側、伝説の動物と言われるユキヒョウ、そしてヒマラヤ山脈を越えていくアネハヅル。ホントによくこれだけの映像を映したよなぁと感心させられることしきり。いやはや、途中まではコグマの映像だとか、イッサパンダの赤ちゃんがめっちゃかわいい〜、とかゆるいこと考えてたわけですが、中盤からは惚けるように見入ってしまいました。や、さすがですよねぇ。

 個人的には第7集の海の特集にめちゃめちゃ期待してるわけですが、今度の第6集もきっと普通に面白いんだろうなぁ、と期待していたり。やはりこのシリーズは見逃せないですねぇ。まだ見てない方も今週末の日曜日の放映を是非。しばらくすると BS HiVision でも再放送すると思います。

# どうでもいいですが、世界各地に行ける緒方 拳さんがめちゃめちゃ羨ましいのは私だけですか;。

2006/10/5 00:43 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
パチスロデビュー

 えーと、今日の Web 拍手より。

> ゆかりんパチスロデビューです。

 ……?? と思って調べてみたら、快盗天使ツインエンジェルとかいうパチスロの CV が、ゆかりん+能登さんらしい;;。ちなみにこんなイラストらしいですが、どう見てもオレンジがゆかりん、青が能登さんですか(笑)。

 えー、私はパチスロ打ちではないのでよろしくでありますw。> でじくま氏(笑)

2006/10/2 23:03 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
プロフェッショナリズム

 なー、今日は会社の飲みで思いっきり午前様……どころか始発帰り;。さすがに疲れたなぁと思いつつも、明日から引きこもるためにちょろっと西友に買出しに……ううっ、酔いがさらに回ってやがる(当たり前;)。それでも blog は更新するぞ、ということで今日は昨日書いた、今クールの視聴予定への Web ツッコミから^^。

> ネギま!?はout of 眼中ですか?

> というか、まちばりさんって意外と見る前からフィルターをかけてるような・・・。
> ここに書かれていないアニメは端から興味なしということか、それとも見られないということでしょうか。

 すいません、私が社会人だってこと忘れてませんか?;(苦笑)

 ってまあこんな blog を書いてるまるでニートみたいな人間が言うセリフじゃないわけですが、実際問題として最近のアニメやゲームは物量と短期決戦で逃げ切るような「やり逃げ」作品が多すぎて、とてもじゃないけど追いかけ切れない、という感じ。や、時間が無尽蔵にあれば私も「石ころの山からダイヤモンドの原石」を見つけたいわけですが、そんなことはどう考えても無理なわけで、限られた時間で楽しもうと思うとある程度フィルタをかけざるを得ないんですよねぇ;。

 私は基本的に「プロフェッショナルなお仕事」を見るのが大好きな人で、そうしたプロフェッショナルなお仕事は誰でも彼でもできるわけではない。それは分かってるんですが、だったらせめて魂ぐらいは込めてくれ、と思うんですが、そういう作品ですら随分減ってきてるように感じられる。テクニックがなくても、本気モード全開の人の仕事って何か魅せられるものがある。そういう作品が好きなんですが、物理的にこれだけ作品数が増えてしまうとさすがに追いかけきれず。や、薄めたオレンジジュースの中から果汁を抜き出せ、と言ってるようなものなわけで、そりゃさすがに無理;。

 個人的には、数は少なくてもいいから繰り返して鑑賞したくなるような作品がもっと欲しい。や、ここ一年ぐらいだとリピート鑑賞した作品って AIR とかハルヒぐらいしかないんですが、昔はそれこそ一つの作品を擦り切れるほど繰り返して見てたんですよね。それは作品数が少なかったという理由もあるけれど、リピート鑑賞に耐え得る『何か』を持っていたからじゃないか、とも思います。できることならそういう作品がもっと欲しいんですけどねぇ……。

# ……というか、いいかげん粗製濫造気味の量産型アニメは見飽きましたよ;。
# まあハズレ率の高そうな作品ばっかり見ているという指摘はごもっとも、ですが;;。

 さて、ちょっと ECO やってから寝るか……(ぉ)

2006/9/30 06:26 | その他 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
イケアでお買い物

 せっかくなのでついでにこれも書いてみたり〜。



 や、南船橋にある巨大なショッピングセンターというか家具屋さん。無印みたいな雰囲気の家具をかなりの安値で売っているらしく、前からちょっと行ってみたいと思ってたので TGS の帰りにぶらりと立ち寄ってみたりしたわけですが、中に入って思わず呆然^^。



※ 注意:縮尺を勘違いしないように^^。写真に写ってる人のサイズを参照w。

 いやー、気分はまるっきり小人さん状態;。システムとしては、まずショールームを回って気になる商品を決めてもらい、その後、この倉庫みたいなところで適宜ピックアップして会計&精算。あとは車でお持ち帰りください、という感じ。配送しないことを前提としているので値段はその分安く、配送を頼むと結構なお値段(\5,000〜\10,000ぐらいかかる;)。大量一括生産と配送などの中間コスト削減で値段を安くしてる、という感じですが、ざっと見た感じ、無印の半額ぐらいの値付けのものも結構あって、確かにこれは話題になるよなという印象。新婚さんと思わしき人たちや子供連れのお客さんがかなり多かったです。……っつーかカップルか家族連ればっかりでしたよ;;。(← まあ当たり前^^)

 で、私もつい手が伸びてしまったわけですが、収穫としてはこんな感じ。



 単三乾電池 10 本 190 円× 3 つ、17 種類のタッパ組み合わせ \590。や、安い;;。一瞬、鍋 3 つ \1,600 に手が伸びそうになりましたがぐっと我慢。こういう雑貨モノは見てるとめちゃくちゃ欲しくなるんですよねぇ;。

 全体的な印象を言うと、家具については、品質はともかくデザインに関しては安かろう悪かろうだなぁ、という感じ。雑貨類は割と種類もいろいろあって使える小物も多かったですが、100 円ショップと普通のショップの中間といった位置づけなので、ちょっと中途半端な印象は拭えないかも。全体的に選択の幅が狭いので、特に部屋の雑貨などをある色彩に統一してるところに追加でひとつ買いたいとか、そういうニーズには応えにくい、という感じ。(まあこれは無理もないのですが。) 単身赴任などで限られた期間だけ使いたいとか、暫定的に、といったときにはこれだけ安いと便利かも、という印象ですね。

 あと個人的にめちゃめちゃイヤだったのが、お店の作り。端的に言うと、ショッピングセンターの作りがアメリカの巨大ショッピングセンターそのものだったんですよね。打ちっぱなしでセンス皆無の内装、ジャンクフード類が売られている 1F フロア、識字率が悪い人たち向けであるかのような無駄に巨大な価格表示などなど、ショッピングを楽しむ場所ではなくて、『モノを買う場所』として設計されているような感じなんですよね。だからお店を回っていて、ぶっちゃけイマイチ楽しくない;。まあ、私はああいった機能重視というか無機質な感じのするアメリカ的なお店があまり好きではない、というのが大きいんですが、ちょっと気分的にへこんでしまったり;。

# なので、雑貨のコーナーは楽しかったけど、家具のコーナーはなんかイマイチ楽しくなかった、という。
# ああいうのをあれこれ物色するのは結構好きなんですけどねぇ;。

 とはいえ、とんでもなく広大なフロアにはやはりびっくりしました。軽く 30 分ぐらいざっと見てみよう、と思ったら、一回りするだけで軽く 2 時間近くかかるワナ;。雑貨フロアなんかはいったいどこまで行けば終わるのかと小一時間状態でしたが、とはいえこういう超巨大ショッピングセンター自体はなじみがない方もいると思うので、興味がある方は立ち寄ってみてもいいかもしれません。

2006/9/27 00:03 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
おみやげ話。

 というわけで今日は TGS を襲撃してきたわけですが、レポは明日に回すことにして今日は別の話。TGS 終了後にけろっちゃ氏 & でじくま氏と秋葉原の万世 5F で焼肉パーチー。



 お一人 6000 円ちょっと。絶対額として安くはないけど、食べた量と肉の質を考えるとお値段リーズナブル。や、万世はこのフロアに限らず全般的に結構 C/P が高い(絶対的な値段が高くても相応な量・質になる)ように思うんですが、どうでしょうね?^^

 といいつつ今日はこれが本題ではなくて;、食事がてらけろっちゃ氏から出たおみやげ話の話。彼は先週、関西方面に聖地巡礼の旅に出ていて今日はその戦果報告だったわけですが、



 っておいおい、すげーな;。思わず呆れてしまった感心してしまったわけですが^^、京都→大阪→神戸→美浜町→尾道という無茶苦茶な強行軍を敢行してきたらしく、いつもながらの彼の聖地巡礼の手腕には驚くばかり。美浜町の写真はいくつか見せてもらいましたが、いや確かにそのまんまだなーこれは状態^^。いやはや、あいかわらず乙でありました。> けろっちゃ氏

 で、彼からおみやげものをいただいたわけですが、



 ? ……と中を開けてみると。



 それかっwwww
 っつーかあいかわらず無駄にクォリティ高すぎですよ、けろっちゃ氏www。

 それにしても写真のフレームを作品と完全に一致させるのはもちろんのこと、写真撮影のために敢えて夕方まで時間をずらして海辺で撮影していたりとか、この徹底ぶりが職人としての心意気と匠の業を感じるところ。やー、おつかれさまでありましたw。

2006/9/25 02:53 | その他 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
未来のおよめさん

 ふー、ようやく週末なわけですが、今週はなんだかんだで踏んだり蹴ったり。週の半ばには PC が吹っ飛んで(しかもマザー故障っぽいので手の打ちようもない)別マシン上で OS 再インストールして ECO 再インストールしたりカード差し替えたり環境コピーしたりと雑務に追われたり。まあ PC なんて壊れるときには壊れるので仕方ないんですが、復旧作業で軽く一日近く吹っ飛んでしまうのが痛いところではありますね。

 そんなわけでネタが補填できないので今日は軽めのネタを一つ。や、なぜか盛り上がる占いシリーズでありますよ隊長w。

・未来の旦那様の名前♪(女性&未婚限定)
 http://u-maker.com/251106.html

・未来の奥様の名前は?(未婚男性用)
 http://u-maker.com/254911.html

 そんなわで早速やってみましたですよw。

 まちばりあかね☆さんはひらがな名前の女性(まり子、みや、など) です!

● あなたは自分の気持ちに正直で、自由奔放な生き方を好むタイプです。フィーリングと直感で行動しますから、周囲の意見や世間一般の常識にとらわれない、とても個性的な人だと言えるでしょう。自分なりのポリシーを持つあなたは美的センスにも優れていますから、メイクやファッションに光るものがあり、アピール上手です。ただそれは、寂しさの裏返しだとも言えそうです。周囲から注目されたいために自分の個性を押し出して生きているあなたは、心のどこかで注目されなくなったときの孤独を恐れています。そんな孤独を恐れて、遊びか本気かわからない恋愛を繰り返してしまうことも。自分の心と真摯に向き合うことが、幸せを掴むポイントになるでしょう。

● まちばりあかね☆さんの開運一人称は、「わたくし」です!

 全く当たってねーだろこれ;。しかも日本語おかしいし;;。
 しかしひらがな女性ですか、つまりはゆかりんってことですかそうですか〜w。や〜、来ちゃったね、これは。ルート入っちゃいましたよ?

# がしかし本名は漢字だったりするワナ。ちっ(笑)。> ゆかりん

 ……しかしこういうのって実にしょーもないけどついついやっちゃいますねぇ;。

2006/9/23 03:39 | その他 | コメント (3) | トラックバック (1) | このエントリへ拍手
プラネット・アース 第2シリーズ

 や、10 月からは秋の新番がえらいことになっている気がしますが、こちらもなにげに来た様子。

・プラネット・アース 第2シリーズ
 http://www.nhk.or.jp/special/onair/061001.html

 今回は第5集から第7集まで。

・第5集「高山 天空の闘い」 2006年10月1日(日)午後9時〜9時59分
・第6集「草原 命せめぎあう大地」 2006年10月8日(日)午後9時〜9時59分
・第7集「海 ひしめく生命」 2006年10月15日(日)午後9時〜9時59分

 って、第7集がめちゃめちゃ期待度大ですねー。や、海って好きなんですよ^^。ハイビジョンの高解像度の映像で見てると本気でイイわけですしw。いやー、今シリーズはどうなることやら、です。

2006/9/22 01:05 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
きょうのおひるごはん

 というわけできょうのおひるごはんはこれw。



 や、今日は一日限定の吉野家牛丼復活の日。けろっちゃ氏から聞きつけてせっかくだしということで行ってきてみたり。舞にあやかって 4 限の牛丼弁当というのも良かったんですが^^、とりあえず普通に並盛+味噌汁。行列に挫けて断念、という人も結構いた様子ですが、牛丼なんて回転率いいわけだし、ゲームやってればどうせすぐ(ry

 それにしても吉野家の牛丼もこれだけ間が開いてしまうと「今さら別に無理して食べなくてもいいかなー」と思ってしまいますね。実際問題、ここ数年で外食産業も随分様変わりしてきて、吉野家の「並+味噌汁」価格帯での選択肢も随分増えたし、今回みたいな『祭り』であればともかく、今さら常用する気も起きないかなぁという感じも。こういうのって、食べなきゃ食べないでもなんとかなっちゃうもんだなぁ、というかなんというか。

# ……っつーか \380 だったら自宅で作った方が圧倒的に美味い牛丼が作れるような気がする(苦笑)。
# タマネギも牛肉も備蓄できるし、レシピも簡単に暗記できるんですけど;。

 そんなわけで今日は軽く仕事をこなしつつ聖地遠征に旅立つけろっちゃ氏の壮行会に参戦、ついでに今度の TGS のチケットを買うためにゲマにも立ち寄ってきたわけですが……



 うわ、全然違うもの買ってるし(苦笑)。しかも TGS のチケット買い忘れるし(涙)。

# で、家に帰ってきて、でじくま氏から預かってたお土産を渡すのを忘れていたことに気付くワナ。
# ……日持ちするからまあ次回でいいよね、とか言ってみるテスト。スマソ;;。

 っていうか微妙に健忘症になってきたなー;。脳トレでもやり直すか……;;

2006/9/19 00:22 | その他 | コメント (1) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
DLNA ツールと RDZ-D97A

 ぐはっ、今日は目が覚めたらなにげに午後 3 時過ぎ。あ、ありえなさす;。しかも夕飯作るのめんどい病に。
 ……っつーか完全にネトゲ廃人への道を歩みつつあるような気がするのは気のせいですかご主人様;。

# すいません、今日は一日引きこもって ECO をだらだらとプレイ。
# ……あっという間に夜中だよ、おい(涙)。

 さてさて、先日ぶっ壊れた NEC の AX300H はネットワーク経由で録画データが吸い出せるということでめちゃめちゃ便利なレコーダだったんですが、最近は DLNA などの規格によってネットワーク経由でデータを転送して離れた部屋でも見れるようにするツールがいろいろ出てきたんですよね。スゴ録 RDZ-97A もこの DLNA という規格に対応してるんですが、問題は再生ツール。VAIO などなら簡単に再生できるわけですが、なんかフリーで再生できるツールはないかなーと探してみるとこんなツールが。

・RDLNA ツール
 http://www.ric.hi-ho.ne.jp/maniax/x6/
・VideoLAN - VLC media player
 http://www.videolan.org/

 上側がネットワーク経由でファイルを転送させるためのブラウジングツール、そして後者が実際にストリーミングデータを再生するツール。これらを使うと割と簡単に PC 上で映像がリモート再生できますね。制限事項としては、やはり CopyOnce コンテンツについては(RDLNA ツール上は見えても)再生できない様子。……まあこれは当たり前ですか;。

 しかしこのツールを使うとなにげに RDZ-D97A 上のファイルを MPEG データとして PC に抽出することもできる。抽出したデータの転送直後の拡張子は *.MPG なんですが、極窓とかのツールで解析してみると中身は実は VOB ファイル。よって拡張子を VOB に変更すれば、HMP-A1 へのそのまま転送も可能。CopyOnce コンテンツを移動できないという問題はあるけど、これはかなり便利ですね。このツール、AX10exporter と違ってファイル名に日付を付与できない(全部タイトル名になってしまう)んですが、まあこれでも十二分に使えるという印象。や、DVD に焼くのって結構面倒な上に管理するのが大変なんですよね。これが出来るとなるとかなり違ってくるじゃないですか、と。

 ……故障した AX300H、修理しようかと思ってたんだけどどうしよう;。
 修理代、めがっさ高いんだよなー;;。> NEC

2006/9/18 01:17 | その他 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
なつかしヨーヨー

 出張中にふらっと立ち寄ったコンビニでこんなものを見つけたり。



 って、うーわー、めちゃめちゃ懐かしいですよこれ^^。や、今でこそ遊びといえばデジタルまみれの自分ですが、私が子供の頃はまだ割とアナログな遊びも多くて、コカコーラのヨーヨーは当時かなりやりこみましたよねぇ。といってもせいぜい「犬の散歩」とか「風車」(でしたっけ?)ぐらいしか出来ないわけですけど;。



 って、取説つきなのかっ^^。ブランコとか国旗とか……ってさすがにこれは無理無理、状態(笑)。思わずホテルの中でヨーヨーに興じる自分……って結構アホな構図な気もする(苦笑)。

 しかしこんなものがスプライトのオマケになってしまうんだから時代は変わったもんですねぇ^^。

2006/9/14 00:47 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
よもやま話

 や、今日はおうちにひきこもってネット巡回したり夏コミの本とかいろいろ消化中なわけですが、ネットで見かけた面白い話をいくつか。

・涼元氏、アクアプラスに入社。
 ご本人の9/8の日記に書かれてましたが、思わずひと言。

 「アクアプラス、むちゃくちゃな資本力だな;。」

 Key ブランドからの涼元氏の退社については、麻枝氏が mixi の自身の日記で涼元氏の退社に至る理由などを書かれていて炎上してましたが、要約すれば「仕事にムラがありすぎるクリエイターを抱えていることはできない」という話。涼元氏の仕事のムラを麻枝氏がカバーすることで完成したのが CLANNAD という作品だった、ということなんでしょうが、『ごくたまに超一級の仕事をするけど、普段はまるっきりダメ』といった波のあるタイプのクリエイターを抱えるためには、会社自体にそのムラを吸収するだけの体力とキャパがあることが必要。Key のような弱小ブランド(※ 名作を出していることと会社組織として巨大であることは別の話)では涼元氏のような人材を抱えることができなかった、ということなのでしょう。

 それにしても、アクアプラスの最近の勢いは凄いものがありますね。先日、タイトル買いしてみたフルアニは 5 分で投げ出すほどのひどい作品でしたが、こういう作品を騙し売りのごとく売り切ってしまうのもブランド名としての強み(もちろんみつみさんという看板含めてですが)が定着してきた、ということなんでしょう。

・切込隊長BLOG 「乙武洋匡氏のブログの小炎上で寄せられたコメントを深く吟味する」
 や、中身はともかく炎上ブログに寄せられるコメントへのツッコミが最高。前提知識なしでも OK。思わず笑い転げてしまったので是非一読を。
 http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/09/09_034408.html
 確かにこういうコメント多いですよねぇ^^。

 さて、ちょっとお買い物行ってくるか……^^

2006/9/9 16:04 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
スゴ録 RDZ-D97A

 や、昨晩は知り合いの壊れた PC のリカバリをしてたわけですが、今度は自分のところの AX300H が壊れるワナ;。HDD が壊れたわけではなく、どうもチューナーカードあたりが壊れた様子で、電源は入るし時計も動くけど起動しきらない状態に。修理するにも代替機がないとどうにもならん……ということで、大慌てで買ってきたのがこちらのデッキ。



 単に HDD レコーダーということであれば選択肢の幅は広いんですが、重要なのは外出時に持ち出せるという点。AX300H → MPEG2 → HMP-A1 の組み合わせは最強だったんですが、すでに AX300H は生産完了。で、やむなく PSP にファイルコピーできるスゴ録を買ってきたんですが、なにげに最上位機種しかデータ転送をサポートしてないじゃないですか;。まあ幸いにしてポイント還元を考慮して実売 9 万ちょいぐらいで購入できたんですが、地デジとか BS/CS デジタルとかややオーバスペックぎみ。まあ仕方ないのでこれは諦めることにして、早速設置してみたり。



 数時間使ってみましたが、ざっくりとした感想を書くとこんな感じ。

・意外とリモコンが使いにくい。真ん中の十字コントローラがイマイチ使いにくい。慣れの問題?
・メニュー画面の一覧性が悪い。ごちゃごちゃしていてすっきりしてない。レスポンスは good。
・デジタル/アナログの表裏二番組は割と便利。(私は地アナ中心ですが、裏番取りたければ地デジで録画すればいい。)
・1125i 固定出力が出来ないのが意外と不便。DVD 再生は 525p 固定出力なので、あまり綺麗じゃない。
・CopyOnce タイトルは PSP へデータ転送すると消える。結構不便。
・録画最中の PSP 転送用データの作成は、デジタル/アナログどちらか一系統にしか使えない。かなり不便。
・携帯電話からのリモート録画予約機能が便利。だがしかしデジタル放送には対応してない様子;。

 総評としては……「まあ、こんなもんだろう」という感じかなぁ、と。

 使ってみて思ったことですが、やっぱり良くも悪くも SONY 製品だな、という印象。全体的にクールな印象を与える UI やリモコンなんですが、クールさを優先させているがゆえにかえって使い勝手を落としてる。携帯電話の SO902i を使ったときにも思ったんですが、UI 操作に一貫性がない場所が結構あるんですよ。例えば、どこでも「戻る」ボタンを押せば前の画面に戻れるように設計されていれば便利なのに、場所によってはこのボタンが効いたり効かなかったり。またボタン数を制限するために直感的なボタン配列になってないとか、一つのボタンが複数の機能を兼ねているとか、そういう使い勝手の悪さがあります。この辺はまだまだ研究の余地があるなぁ、という印象ですね。

 デジタル特有の機能制限については仕方がないので不満はないのですが、マシンの使い勝手という意味だと、写真の上に置いてある SHARP の HRD200 とか NEC の AX300H の方がよいかも。まあでもこのデッキの導入のおかげで、2 系統での Kanon の録画が可能になったっつーことなので、ま、それはそれでよしとしますかw。

 そういえば、紀子さまが無事ご出産されたようで。39 歳という高齢出産にも驚きますが、14 歳離れた姉弟というのも凄いというかなんというか。最近の出産技術の話なんかをいろいろ特集してる番組とかありましたが、最近は高齢出産も珍しくないのでそういう意味でも興味を引くのかもしれないですね。なにはともあれおめでたい話でなによりです。

2006/9/7 00:18 | その他 | コメント (3) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
ソ○ータイマー

 や、昨日と今日はなにげに出張だったわけですが、昨晩、出張先に昔お世話になっていた塾の社長から電話が。何事かと思いきや、VAI○の Windows が突然起動しなくなってしまってえらい困っているのでなんとか助けてくれ、という依頼。あんまりこの手の依頼は受けないのですが(言葉に出さなくても「直って当たり前」と思われてしまうことが多いので失敗した場合に不満に思われるリスクがかなり高い;)、今でもいろいろお世話になっているのでせっかくなので try してみたり。

# 実際問題としてこういうのってめっちゃ厄介なんですよね。
# 特に社長業なんかやってる人だと(セキュリティを考えると)業者に頼むこともできないし、知人にお願いしない限りはお手上げかもしれず。

 しかしどうなるかと思ったんですが、結局 5 時間ぐらいかかったものの無事にサルベージ完了。HDD 物理破損、しかもノート PC(分解が難しいタイプ)という状況下でどうやって HDD 上のファイルを引き抜くか、というところが問題だったんですが、今のバックアップソフトってめっちゃよく出来てるんですねぇ。CD-ROM からブートすると Linux が立ち上がって、そこから USB デバイスを認識するようになっている。このため、ノート PC の HDD から USB の HDD にバックアップが取れるんですよ。このパターンに持ち込むまでどうしようかと苦戦しましたが、分かってしまえば作業そのものは 2 時間ぐらいで完了。夜中に作業してたのですが、バックアップソフトもインターネットのダウンロード販売を使って入手(← パッケージ版より安いw)。いやー、便利な時代になったものです。

 でもって、さすがに塾にはまるっきり作業設備がないので自宅まで出向いてもらったのですが、自宅のデコレーションを見て社長から一言。

「……意外にきれいだなぁ。」

 ……いったいどんな部屋を想像してたんですか社長;;。(苦笑)
 ま、なにはともあれ無事に片付いてよかったよかった、ですよw。

2006/9/6 02:37 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
グルメな還暦祝い

 今日は父親の還暦祝いで、赤坂にあるふぐ料理屋さんで親族揃ってお祝いパーティ。や、両親の知人がやっているお店で、いつもものすごーくよくしてくれるのですが、今回もまためちゃめちゃよくしてもらって食いまくり状態ww。いやー、凄い料理の数々に思わず写真取りまくり(笑)。というわけで今日は思わず空腹を誘うエントリを書いてみたりw。

 まずはお酒〜。



 や、お好きなものをお選びを、と言われてもいったいどうすれば状態www。いろいろ飲んだ中では私は一番左の「洗心(せんしん)」というヤツが一番おいしかったです。ちょっと調べてみましたが、朝日酒造の季節限定商品のお酒なんだそうですが、ものすごく透き通っていて研ぎ澄まされた味、という感じ。そんなにお酒を飲むわけじゃないんですが、いやもうめっちゃおいしかったり。

 ちなみに写真の中にペットボトルが見えますが、これは実はお酒の仕込み水(お酒を造るときに使う水)。稲葉酒造の仕込み水なんだそうですが、これが不思議なぐらいものすごくまろやかな味なんですよ。しかもこの水を使うとお酒の水割りが出来る。ちょっとクセのあるお酒もこの水でちょっと割るとさっぱりした飲み心地になったりするんですね。や、もちろん普通そんなことはしませんが^^(すっきりしたお酒をもう一本頼むw)、非常に面白い話だったので思わずメモ書き。へー、なるほどねぇ、と感心。



 で、前菜いろいろなわけですが、珍しかったのがこの写真の奥にあるふぐの卵巣。ふぐの卵巣といえば猛毒なわけですが、塩漬けにしてからぬか漬けにすると毒が抜けるそうで、これがめちゃめちゃ美味い。やー、これ初めて食べたんですが、おいしい酒と一緒に食べると最強としか言いようがない異次元の美味しさ^^。や、ちょっと調べてみたら石川県でのみ作ることを許可されている珍味だそうですが、また食べてみたいかも、ですねぇ。

 そして細工物、ふぐさしと続く。ちなみにふぐさしは一人一皿w。

 

 続いてお刺身ですが、伊勢海老+アワビ+マグロの豪華セットでありますよ隊長w。

 

 いやー、どれもさすがに美味いw。そういやアワビはかつて結構苦手でしたが、最近は普通においしく食べられるようになってきたり。けれどもやはり伊勢海老と大トロが美味かったーw。



 でもってこちらはアワビのきも。よく考えたらアワビのきもなんて食べたことなかったですが、これも珍味で美味しい……というかお酒が進むw。きもを潰してお刺身と和えて食べるのも美味しかったです。



 そして練り物(って言うんでしたっけ?;)とお味噌汁を経て……



 ふぐの唐揚げ。や、これがまたおいしいんですよw。系統としては鳥の唐揚げに近いと思うんですが、澄んだ味でとても美味しい。ちなみに写真では山がいくつかに分かれていますが、場所ごとに選り分けてあったりします。(目の近くは骨が多いとかあるんですよ)

 そして真打ちのふぐのしゃぶしゃぶ登場w。

 

 

 ふぐのしゃぶしゃぶというと、いわゆるふぐさし(刺身)をしゃぶしゃぶするのかと思いますが、これが違う。ふぐの『皮』を湯通しするんですよ。ふぐの皮というとなんとなく硬そうなイメージがありますが、これがまた全然違う食感で、舌の上で溶ける鳥の皮みたいな感じ?(意味不明;) 要するにコラーゲンの塊みたいなものなんですが、これがまたなんとも言えず美味い。初めて食べましたが、おおお、こういう味なのか、という感じ。美肌効果がありそう(笑)。

 その後のてっちりもさすがの美味さ。あー、お野菜とかお豆腐がめっちゃ美味しい^^。そしてオーラスはお約束の雑炊で締め。や、この雑炊がやっぱりというか予想通りたまらなく美味いわけでww。

 そして最後にデザート。妹の希望によりメロンになった様子ですが、



 なんですかそのデタラメなサイズはっ。(笑)
 や、リアルマイシスターはメロンのためなら悪魔に魂を売れる人らしいので^^、妹だけ特別サイズになったらしい(笑)。

 ……と、とりあえず食べたものをつらつらと書き出してみたわけですが、いったいどれだけ食べてるんだよ状態^^。いやー、写真を加工 & リサイズするだけでも結構な手間でしたが、数えてみたら実に 12 品。オフシーズンにもかかわらず、こんなに豪勢な宴にしてくれたお店の方々には感謝感激です。……Web サイトのカウンタが壊れているらしいので後で直しておこう(笑)。

 それにしてもなにげに自分の父親も還暦。そりゃまあ自分も歳取って当然だよなぁと思ってしまいましたが(苦笑)、こんなパーティはなかなか滅多に出来るものじゃないですね。こういう豪勢なお祝いというのも、節目を祝うイベントとしてはやはりいいものです。っていうかこんなおいしい思いが出来るなら古希→喜寿→傘寿→米寿→白寿とさらにコンボを続けてもらいたいものです、はいw。(← なんかアプローチが間違ってるぞ、おいw)

2006/9/3 01:43 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
学食ノスタルジー

 や、今日はちょっと用事があって大学までふらっと行ってきたわけですが、明るい時間帯に大学を少し歩いてみると随分景色が変わってることに驚きますね。そりゃまー卒業から何年経ってるんだと考えれば綺麗になってて当然なわけですが、せっかくだからとついでに学食に立ち寄って夕飯を食べてきてみたり〜。



 う〜わ〜、食器変わってねーよ状態(笑)。や、実際にはさすがに取り替えてるはずですが^^、なんというかめちゃめちゃ懐かしい。何が懐かしいって、学生らしい学食の雰囲気そのものが、なんですよね。

 私は普段、割と普通のデパート街とか食事してたりするわけですが(おかげでエンゲル係数めっちゃ高い;)、こういうところって味よりも前にまず見た目を小奇麗にするところからスタートするんですよね。そりゃまあ休みともなれば女性客がぞろぞろ来るわけだから当たり前といえば当たり前ですが、なんというか、学食ってそういうお高くとまったところがなくて、ものすごく気楽。なによりこの雑なご飯のよそい方が good。でも味も普通においしいし、値段もかなり安い。つい油断して注文したらトレイに載らねーよ状態(苦笑)。

# なにげに豚汁がおいしかったですよw。
# こういう「当たり前の料理」が意外と食べられないんですよねぇ。

 結局のところ、学食って「家庭の料理」ってことだと思うんですが、社会人になってから外食ばかり常用するようになって、逆にこういう料理が新鮮に感じられてしまうのはちょっと病んでるかもしれないなー、と思ったり。や、微妙にノスタルジー入ってたりもしますが、こういう肩肘張らずに気軽に食べられる食事もやっぱりいいよね、と思った今日この頃。

 ……なんですが、学食から出たところで本郷弥生氏とバッタリ出くわすワナ(笑)。っていうかどういうことですか状態なんですけどっ^^。いやはや、世間は狭いとゆーか、キャンパスは狭いとゆーか;;。

2006/8/29 01:15 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
っと。

 しまった仕事疲れだったせいでめちゃめちゃ重要な話題を書き忘れてしまったーっ;。

 ドラリオン、ど真ん中の最前列ゲットっ!!

 っつーかリアルマイシスター、GJっ!!。といっても知らない人にはなんのこっちゃい状態だと思いますが、これ、いわゆるリアルカレイドスター、もといカナダの超有名サーカス集団のシルク・ドゥ・ソレイユのサーカス。日本凱旋はおそらく初めてのヤツで、2007年2月7日(水)〜2007年5月6日(日) の全 122 公演。今日からチケット予約開始だったんですが、まさかそんな超良席を引き当ててくるとは全く予想もしておらず。

 実は私は全くのノーマークで、どーする? とか聞かれて自分の分も取っておいてー、と頼んでおいたわけですが、いやー、そんな良席だったらめちゃめちゃ期待せずにはいられないじゃないですかww。さっそくちょろっとオフィシャルサイトも覗いてみたわけですが、ヨーロッパからの移動での公演みたいで、果たしてどんな公演になるのか期待が膨らむところ。

 シルク・ドゥ・ソレイユはラスベガスの“オー”が今でも印象に残ってますが(っつーかあんなもんをホントの最初に見せられたからクォリティバーがとんでもなく高いところに設定されてしまったわけですが;)、常設ステージではないだけにスケールダウンはやむを得ないところ。それでも創意工夫を凝らしてどんなステージを見せてくれるのかは楽しみ。

 こういうとものすごく語弊があることを承知で言いますが、ああいう『ホンモノ』を見てしまうと、超一流には超一流のクォリティがあるんだ、ということを思い知らされます。私はあんまりこの手のショーには詳しくないんですが、にもかかわらずいたるところから感じられるプロフェッショナリズムといい、常に期待を上回るものを見せ付けてくれるあのシルク・ドゥ・ソレイユという集団は、プロフェッショナルとしてものすごく惹かれるんですよねー。いや、ホントに楽しみです。

 ……それにしてもあいかわらずその強烈なクジ運は健在ですかww。> リアルマイシスター

# そういや TDR にも確かシルクの常設ステージが出来る予定なんですよね。
# あれは 2008 年度の開業なので、まだ 2 年近く先ですけどこっちにも期待、ですねー。

2006/8/27 01:14 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
合格判定率

 や、今日はぼちぼち溜まった録画物を消化してたんですが、先日放映してたドラゴン桜の放送を見てたらツッコミありまくり;。っつーかですね、その逆張り戦法はいったいなんなんだと小一時間状態。まあそこは差し引くとしても、全力でツッコみたかったのは模試の合格判定率の話。

 や、どんな話だったのかというと、夏休みまで必死に頑張って勉強してきたのに、東大模試の合格判定は E 判定。ちなみに E 判定とゆーのは合格率 5% 以下で、志望校を再検討しましょう、とかゆー冷たい判定なわけですが、さんざん勉強させまくられてた生徒たちがキレまくり。

「5% 以下って、20 年受け続けても一回も受からないってことでしょ?!
 あんまりだよ……ちゃんとそっちのルールに従って勉強してきたのに!!」
「お前らの思考回路ってのは、すぐに頭にくることしかないのか!?
 多少勉強するようになったが、やっぱり馬鹿は馬鹿のままか?
 そうやってお前らいつもいつも感情に流されて、
 物事を論理的に考えられないから今まで馬鹿だったんだよ!!


 おお、いいこと言うじゃん? とか思ったのも一瞬だけ;。その後どうやって生徒たちをなだめたのかといえば、意味不明な成長曲線グラフを書いて、現役生は浪人生と違って伸びる余地がかなりあるから、E 判定でも今から十分挽回できるんだぞ、と……おいおいそれは違うだろうと、これには全力でツッ込みまくり;。

 なにがそもそもおかしいのかといえば、それは合格判定率は宝くじの当選確率じゃない、という点。
 合格判定率がどんな数字なのか、それをどう読むべきかをまるっきり勘違いしてると思うんですよね。

 もうちょっと詳しく説明すると、こういうこと。例えば、東大模試の合格判定がこんな風に出たとする。

@ 440点〜280点 A 判定(合格率 80 % 以上)
A 280点〜230点 B 判定(合格率 60 % 以上)
B 230点〜180点 C 判定(合格率 40 % 以上)
C 180点〜130点 D 判定(合格率 20 % 以上)
D 130点〜 0点 E 判定(合格率 5 % 未満)

 ここで、@に属する人なら、5 回試験を受けたら 4 回は受かって 1 回は落ちる、となるかというと実はそれは大間違いだと思うんですよ。@に属する人は、100 回受けても 100 回受かる。逆に、D 判定の人や E 判定の人は、100 回受けても 100 回落ちると思うんですよね。

 もともとこの合格率というのは、その範囲の得点を取った人たちのうち、実際に合格した人がどれだけいたのか、というトラッキングデータから計算されている。ということはこの数字は、『D 判定の人のうち、20 % の人は実際の受験までの間にものすごーく頑張って、合格点を取れるだけの実力をつけた』と読み取るのが正しい、と思うんですよね。

# もちろんこの法則が当てはまるのは、文 I とか理 I などの大量採用を行う科類だけ。
# 理III のように非常に門が狭い場合には、統計的に均されないのでボーダーライン近辺の人数がかなり多くなる。
# なので、人に言わせると『年度が違ったら半分近く人が違っているかもしれない』とか;。

 私は現役の頃から、この合格判定率を宝くじの当選確率であるかのように読み取る風潮が好きではなかったんですが、意外?なことにこれについてちゃんと説明されている資料であるとか先生であるとかは全くいなかったような記憶があります。まあ、物事の見方や考え方の一つなんだろうな、とは思いますが、合否を宝くじみたいに考えるのはどうよ? とは思いますね;。

 しかしこのドラゴン桜、結構「うーん」と言いたくなるセリフは多いですね。

「そんなに勝つことが大事かよ?」
「勝つことでしか道は開かれねーんだよ。
 いくら馬鹿にされようが、世の中から無視されようが、結果を出しゃすべて見返せんだ。
 たった一つ試験に通るだけで、そいつを取り巻く環境は劇的に変わる。」
 だからよ緒方、一時の感情だけで利益を失う馬鹿にだけはなるな。」

 ひ、ひどす;。このパワーロジックだけに塗り固められた物言いにはさすがにカチンと来るものが;。確かにゆとり教育をはじめとした「事なかれ主義」「馴れ合い主義」的なやり方だけでは為し得ないことも世の中には多いし、あるとき、ある瞬間は突っ走らなければならないこともあるでしょうが、こういうロジックを持っている限り、結果を出したところで本質的なところでは結局変わらないんじゃないのか? とは思います。

 ……まあ、こういう乱暴な理屈がまかり通ってしまうのが『競争の世界』だということは分かってるんですけどね;。
 中途半端なキレイゴトがない分、見ていて(良くも悪くも)すっきりしているとは思いますが。

2006/8/20 03:05 | その他 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
携帯電話

 や、ゆかり姫の王国では伝書鳩(会員向けサービス)で姫からのショートメールが届くんですが、あのメール、ぶっちゃけリアルタイムじゃないと全く意味なし;。っつーかですね、家に帰ってからフォルダに振り分けられたメール見ても祭りに参加できないじゃないですか;;。まあいいかげんメールも打てない携帯もどうよ? 状態だったので、コミケのどさくさ紛れに携帯電話を取り替えてみるテスト。



 最新機種はとても高くて手が出ないし(年間の携帯電話料金よりも高いんですけど;)、かといって 7xx 系はなんかピンと来ない。唯一良さげと思った SO902i はでじくま氏から「同じもの禁止!」とか言われてどーしようか状態でしたが(ぉ)、色を替えて押し切ってみるテスト。や、いわゆるおそろ(ry

 や、なにげに前の携帯電話は恐ろしいことに 4 年 7 ヶ月も使っていたんですが、ざくっと使ってみた印象としては便利;。っつーか完全に浦島太郎状態なんですけど;。まず驚いたのが音声通話がとにかくクリア。スピーカーも聞き取りやすいし、端末そのものも持ちやすくて操作しやすい。デジカメも 300 万画素 over で、これ持ってるおかげでデジカメ(FinePix F10)を持ち歩かなくて済むようになって超ラッキー。や、もちろん暗所での撮影には限度がありますが、blog のエントリに使う写真としてはこれでもう十二分。いやー、たいしたもんです。

 携帯のメールも初めて使ってみましたが、これも割と使い物になる。実は会社で P505 を使ってたんですが、入力系が話にならなくて使い物にならなかったんですよね。しかし連想入力 + 学習機能で、何回かメールを打ってるだけで普通に使い物になる。写真も簡単に付けられるしえらく便利なもんですねぇ、これ。

# と、時代錯誤な発言をしまくるワナ;。
# いやー、これがいわゆるデジタルディバイドってヤツですか?(違)

 しかし会場からサークルの主催者さんに携帯でメールを打ってみたりしたんですが、さすがに相手は慣れてて絵文字使いまくり。いやー、なんか無性に悔しくて思わず無意味に絵文字を使ってみたり^^。や、お前が使ってどうするよ状態なわけですが;、結構それっぽい文字とか絵文字が大量に用意されてて感心。こういう遊び心があるからこそこれだけ携帯が流行るんでしょうね。

 そんなわけでまずは壁紙差し替えから〜。



 や、一瞬ネタでゆかり姫の壁紙に、とも思いましたが自分的に激しく微妙なので無難な壁紙に。(どこが無難なんだというお約束ツッコミはなしで;) ふー、なんかやっとホームグラウンドに帰ってきた感じですよ(違)。ま、着メロはデイジーブルーですけど、これもそのうち夏影あたりに変えようかと画策中。でも先は長い……;;

 それにしてもこの携帯電話、ユーザビリティ的にはどうなんだろう? という気もしますね。今回、「やりたいことは分かってるし、やる方法も絶対あるはずなんだけど操作方法が分からない」せいで何度もマニュアルをひっくりかえすハメに;。高機能端末や高機能ソフトの宿命ではあるんですが、無意味に時間を吸われているような気になるので非常に悔しかったり。や、こういうのってぶっちゃけ高価なオモチャなのでいじり倒すこと自体がお遊びなわけだし、せっかくなので徹底的にカスタマイズして遊んでやろうかと思っていたり。……使いこなすまでに面倒になって放り出さなければいいんですが;。

# なんか今日はせっかく早く帰ってきたのに電話帳整理だけで終わってしまった;。
# くっ、コミケの収穫物を消費できるのはいったいいつの日になることやら;;。

2006/8/16 00:36 | その他 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
コンティンジェンシープラン

 や、そんなわけでさっきはとりあえずダミーエントリを一発上げましたが(ぉぃ)、ちゃんとまともなエントリも一つ。

 今朝はなにげに大規模停電発生で、多方面でえらいことになっていた様子。一昨日には落雷で山手線まで止まってたので、これは大魔王のお導きかっ?! と意味不明なことを思いましたが(違)、ふと先日のコミケのときに興味を覚えたことを思い出してしまったり。や、いわゆるコンティンジェンシープラン(緊急時対応計画)と呼ばれるもの。

 例えば我々が使っているパソコンの場合、停電が発生したらおそらくそれだけで一巻の終わりでノックダウン。けれども例えば銀行のコンピュータシステムなどの場合は数分間のシステム停止ですら何億もの損失を生んでしまうこともあるので、こういった停電などが発生した場合でもすぐさま復旧できるように、必ずコンティンジェンシープランというのが組まれています。それは例えば普段からデータのバックアップを取っておくだとか、予備のシステムを用意しておくとか、遠隔地にバックアップセンターを用意しておくだとか、分散処理させるだとか、その他もろもろ。何層、何重もの対策を打つことで、大震災などが起きた場合でもシステムが全面的に停止しないような工夫がなされていることが多いんですよね。

 しかしこうしたコンティンジェンシープランは何もコンピュータシステム特有のものではない。例えば会社の重役クラスの人であれば、自分に事故にあって突然仕事ができなくなったら、誰をどのような形で組み替えれば仕事を継続させられるのか、というプランを作っておく。あるいは個人情報が漏洩していることが判明した場合には、どのようにお客さんとコミュニケーションしていくのかのプランを作っておく。医療の現場などではこうした『危険』は事前回避が鉄則ですが、万が一発生してしまった場合にどう対応するのかというプランを作っておく。

 もちろん危険は回避できればそれに越したことはなく、回避するために様々な策を講じるわけですが、でも完全に回避しきれるわけではない。このため、発生しうる『危険』について、発生確率と被害の大きさを勘案して、万が一発生してしまった場合の対応策(コンティンジェンシープラン)を作る。こうすることで、危険(danger)をリスク(risk)化して管理可能なものにしていくんですね。

# あ、余談ですが、"risk" と "danger" はちょっとニュアンスが違います。"danger" とは予測不可能な『危険』を意味し、"risk" とは予測し管理をすることが可能なものを意味します。
# 多くの場合、"danger" はそれを分析し、発生してしまった場合の対策を決めておくことで管理可能な状態にする(すなわち "risk" 化する)ことができます。こうすることで、安定的に物事が進められるようにする、というわけです。

 で、先日のコミケに参加して思ったこと。

「このコミケのコンティンジェンシープラン、一度見てみたい^^」

 いや、コミケってあの数十万人規模の参加者を見事なまでにコントロールしているわけですが、それはスタッフの方々の熱意もさることながら、バックに存在する司令塔チームの優秀さがかなり大きいと思うんですよね。入場導線の作り方や誘導の仕方の洗練ぶりの節々からも、いったいあれだけの計画をどうやって組み上げたのだろうと思うことしばしば。

 そんな優秀なスタッフ陣であれば、コンティンジェンシープランを考えていないはずがない、んですよね。特に最近は愉快犯も含めた多数の脅迫状も送られてきているそうで、コミケ準備会も事あるごとに参加者に注意を喚起している。けれども実際に万が一、爆発事故があったらどうするか、火事が発生したらどこからどう誘導するか、それこそ刃物を持った人が暴れだしたらどうするか。そういった何百という『想定危険』についてシミュレーションし、それぞれについてコンティンジェンシープランを考えているはずだと思うんですよ。

 私はコンピュータシステム関連のコンティンジェンシープランについては見ることがあるんですが、こういった『人が集まる場所』に求められるコンティンジェンシープランには一般には想像しえないような『想定危険』も含まれている(はず)。コミケに限らず、一般的に、コンサート会場や各種の公共機関(電車や飛行機など)などのコンティンジェンシープランはどれも『機密事項』でなかなか人目に触れる機会はないものなのですが、自分の勉強も兼ねて一度見てみたいものだなぁと思ったりします。

[追記] 2006/08/15 09:30 頃

 朝のニュースを見ていたら、電源供給ラインは電柱の左側と右側で 2 系統用意されていてちゃんと二重化されていたんだとか。で、両方の送電線を傷つけてしまったので停電したらしいんですが、なぜ電柱そのものを別にしてなかったんだろう、とかというコメントが。

 この二重化は、おそらく送電線の自然老朽化などによる不慮の断線に対する対策(=同時に 2 本が断線することはないだろう)のためのもの。例えば多少距離を離して電柱を分けたところで地震などの災害による倒壊には耐えられない。そういった『極端な』災害に対しては、別方面からの電源供給ラインへスムーズに切り替えられるようにしておく、とかの対策が必要。となると、電柱を 2 本に分けることによって回避できるリスクって、おそらくそれほど多くはないんじゃないか、と。

 今回は復旧までに 3 時間だったそうで、これが早いのか遅いのかは私にはピンとこないですが、ただ、これだけの大規模停電でありながら目立った事故もなかったのは不幸中の幸いですね。でも送電線を破損させた会社には損害賠償請求が行くらしく、なんかそれを思うとなんともはや……という気もします。うーん。

2006/8/15 01:27 | その他 | コメント (2) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
お;。

 しまった冷静に考えたらコミケのエントリは日中に書いたので本日分をアップしてないことに気付くワナ;;。
 ふう、これで皆勤賞を逃さなくて済んだでありますよ隊長w。(← おいこら違うだろ^^)

2006/8/14 23:48 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
複合型プリンタ PM-A950

 や、つい先日の話ですがこんなものを購入してみたり。



 いわゆるプリンタ複合機と呼ばれるモノ。実は引越しのときにスキャナをリアルマイシスターにプレゼントしてきたんですが、スキャナって滅多に使わないけどないと何かと不便なんですよね;。で、スキャナを買おうかと思ったんですが、スキャナって単体でも結構なお値段。調べてみると、最近はいわゆるスキャナとプリンタを組み合わせた機器が流行ってる様子。

 しかもなにげにこれが激安なんですよ。今回買ったものは最上位機種なんですが、それでもたったの \30k。で、何がついているのかというと、

・A4〜ハガキまでのプリント。しかも給紙は 2 系統。
・CD や DVD のレーベル印刷可能。
・単体でも使えるスキャナ機能つき。フィルムスキャンもデフォルト装備。
・プリンタ本体だけでコピーも可能。
・恐ろしいことに、DVD のピクチャーレーベルをスキャンして、それをレーベル印刷することすらできる;。おいおい。
・スマートカードや CF、xD などのメモリカードスロットがついていて、デジカメの写真をそのままプリント可能。

 って、もはやこれでもかというぐらいの機能満載。いやー、こんなの見ちゃうと単体のスキャナなんて買う気が失せるワナ。印刷画質もとんでもなく綺麗だし、いやはや時代は進化したなぁ、という印象。

 実はプリンタそのものは今も持っていて、PM-3500C という A3 ノビの印刷ができるプリンタを持ってるんですよね。おそらく純粋な印刷機能そのものはこれと大差ないと思うし、スキャナとプリンタを組み合わせるという発想自体はある意味ありきたり。けれども、それを一般ユーザにも使いやすい形にして、しかもこれだけ安価に提供できているのは凄い。や、こういう進化は素晴らしいですね。

 ホントはこれに FAX 機能がついてたらホントに完璧だったんですが、そこまでは残念ながら行っていない様子。けれどもまあこれだけのものが揃ってれば十分といえば十分ですね。いやはや、いい時代になったものです。



 ……しかし、この A3 プリンタどうするよ?; んー、処分するのももったいないですしねぇ;;。

2006/8/9 00:27 | その他 | コメント (2) | トラックバック (1) | このエントリへ拍手
1 年突破

 なにげに気付いてみれば一人暮らしを始めてからかれこれ 1 年。せっかくなのであれこれ書いてみたり。

 一年。振り返ってみれば随分経った気もするし、まだ一年しか経ってないのかという気も。考えてみれば結構絶妙なタイミングで物件が見つかってうまくスタートを切れたわけですが、物件が見つかるタイミングがあと半月とか遅れていたら今でもおそらく実家暮らしをしていた可能性が高いだけに、こういうのは運とか勢いもあるんでしょうね;。

 しかしまぁ、一人暮らしをしてみて思ったことはいろいろあるんですが、我ながらショックだったのはあまりにも違和感がなかったということ;。考えてみれば実家暮らしといえど仕事の都合上、生活の時間帯はズレてたし、休日は部屋にひきこもってたし、平日は外食がほとんど。即売会もイベント参戦もやりたい放題だったし、リアルマイシスターとの会話も実家の隣部屋同士で Messenger だったので今とぜんぜん変わんねーよ状態(ぉぃ)。まあまだ風邪とかで寝込んだことはないので家族のありがたみを痛感するシチュエーションには追い込まれてませんが、普通に暮らす分には特に困らない程度にはなりましたね。(← まあ一ヶ月も経たないうちに慣れてましたけど;)

 実は引越し関係のノウハウもそれなりにメモ書きレベルではまとめてあるんですが、blog ネタにする暇もなくてそのまま放置。ただ、もし今現在は一人暮らししようかなぁと考えてる実家暮らしのパラサイトの 20 代社会人がいたら、これだけは確実にアドバイスできるよ、ということが一つだけあります。それは、

 パラサイトできるうちにやれることをやってしまうべき。

ということ。や、学生ならともかく社会人になってしまってたら、一人暮らしを始めるのは定常状態に入ってからでいい、ということ。乱暴であることは百も承知して書くのですが、私は普段から下のグラフを意識するようにして生活をしてます。(グラフを見ただけでなんのことだか分かる人は以下は読まなくていいですw。)



 これは何かというと、簡単に言えば、頑張るなら若いうち or 早いうちの方がいい、ということ。例えば一般的な日本企業の場合、若いうちは給料が上がりにくいのですが、40 歳前後になっていわゆる管理職になると、そこでぽーんと給料が跳ね上がったりすることが多い。けれども、人生全体での積算給料を考えれば、(当たり前ですが)給料は若いうちから高くなった方がいいに決まっている。この法則は給料だけじゃなくて勉強なんかでも当てはまります。例えば仕事の勉強をするのなら、入社した直後の数年に頑張るべき、なんですよ。なぜかというと、勉強の効果って積算で効いてくるので、早いうちに頑張っておくと後がラクになると思うんですね。(ちなみに私が一生で一番勉強したのは社会人になった直後の 2 年間で、平日 4 時間、土日祝日 8 時間の勉強をコンスタントに維持していました。おかげでその後がめちゃめちゃラクに。)

 実家でパラサイトしていたときには考えたこともなかったんですが、一人暮らしをしてみて痛感したことは、ある程度の蓄えがあることはものすごく重要だということ;。例えば一人暮らしを始めれば、家財道具一式を揃える必要があるでしょう。けれどもこういう家財道具は実はかなり長く使うわけで、いいものを揃えるのが絶対前提条件。洗濯機ひとつとっても全乾燥つきかどうか、掃除機ひとつとってもゴミパックを買い足してメンテする必要があるかどうか。そうしたひとつひとつのことが積み重ねると、日常生活にかかる負担がまるで違ってくるんですよ。無駄に高いものを買えばいいというわけではないですが、必要な投資が出来ないと生活そのものがデフレスパイラルなごとくジリ貧になるわけで、そういう悪循環サイクルに陥らないことが重要だ、と思うんですね。

 振り返ってみて、暮らしに関して自分が両親に非常に感謝しているのは以下の 2 つ。

・仕事が軌道に乗って十分に安定した収入が得られるまでパラサイトさせてもらったこと。
 普通なら「人並みの給料があるんならとっとと出てけ」と言われそうなとこですが;、仕事に集中できる環境を三十路過ぎまで提供し続けてくれたことに関しては感謝です。(まあ、内実はそう単純な話でないのも確かですが;)

・無駄遣いできない体質に育ててもらったこと。
 幸いにして私は実家が決して裕福ではなかった(貧乏というわけでもないですが)ので、コストパフォーマンスや無駄遣いについては徹底的に叩き込まれたんですよね。単なる貧乏性ではなく、無駄遣いができない、というところがポイントで、C/P のバランスのよいものを買うクセがついているんですよ。おかげでハイソな方々向けの贅沢品と呼ばれる類のものとかにものすごくアレルギーがあります;。別にお金がないわけじゃないんですけどね、なんか体が拒否反応を示すんですよ;;。

# おかげで携帯電話がなかなか買い換えられずに現在に至る;。← いいかげん買い換えようよ自分;;。

 もともと、目をつぶっていてもそこそこ普通に仕事がこなせる程度になるまでは仕事に集中しようと思っていた人なので、そういう意味では当初予定通りの流れなんですが、こういう無茶なシナリオをパラサイトで実現させてくれた両親にはやっぱり感謝ですね。

 職種や仕事の内容にもよるので一概に言えるものではないんですが、今の時代は、とりあえず大きな企業に入って 20 年スパンで物事を考えてライフプランを考えましょう、なんていうことが通用する時代でもなくなりつつある、と思うんですよね。社会のルールがとんでもない速度でどんどん変わっているわけで、よほど旧態依然とした大会社でもない限り、定年まで安定した昇給と賃金が確保されるなんて思わない方がよい、と思うんですよ。結局、不確実性(リスク)を取ることが今の時代ではむしろ安定につながるわけで、そう考えると、今の時代はまず真っ先に、自分の実力をどうやって伸ばしておくかを考えた方がいい、と思うんですね。

 あ、念のために書いておきますが、もちろん給料を増やすことを第一義にして仕事をするのは NG ですよ。例えば、給料を増やすために残業を増やすなんていうのは論外。だってそんなことをしても一日 24 時間以上働くことはできない。だから、質の高いアウトプットを出すとか、レベルの高い仕事をこなす、すなわち単価=仕事の市場価値を高めるような努力をすることが大切。若手の社員で夜遅くまで細かい雑務をこなしている人をたまに見かけますが、私は「そんなことをしてる暇があったら帰って勉強してくれ」と言うようにしています。や、要するにホントにチームに貢献したいのなら、なにより質の高いアウトプットを出せるようになることが重要なんですよね。そのためにはなにより勉強するのが大切。

 まあ生き方は人それぞれですし、バランスが大切だということは私も百も承知してますが、気軽な気持ちだったら無理にしない方がいい(というかむしろ手元の仕事と勉強にまずは集中した方がいい)、と思いますし、頑張るのであれば積算で効果が出てくるようなところに関して頑張った方がいい、んじゃないかと思ったりします。

 ……ってまあ、しょせんはダメンズダメヲタのワーカホリックの戯言なんですけどね。
 や、分かってるから話半分で聞いてくださいよ、隊長〜;。

2006/8/7 00:19 | その他 | コメント (4) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
うなぎパーチー

 今日は土用丑の日ウナギの日(← 正確には昨日ですが;)、というわけでみんなでうなぎパーチーでありますよw。



 や、お店に行くと混雑してるんじゃないか、ということで伊豆栄の出前を取ってみたわけですが、や、意外と出前も便利でいいですねぇ^^。外に食事に行くとなんだかんだで結構かかってしまうものですが、アルコールとかの飲み物類も安く付くし、一番高い仕出し弁当を選んでタカノのデザートまでつけてもたかがしれている。出前料金取られるかと思ったけどそれもないし、こういうのもなかなか悪くないです。……でもうちだと 5 人ぐらいが限界かも;。> 部屋のキャパシティ

 しかし今日はなぜか近場に出てきてたリアルマイシスターも合流してパーチーに参戦;。や、グルメ会メンバの方々には大変ご迷惑をおかけしました状態なわけですが、ついでにやってみてもらいました、脳トレ



 ぶいっ。勝ちましたでありますよ隊長〜っ。
 ……っていうか大人げねーよ自分(笑)。まあ続編の方は 41 才 vs 36 才で負けてるわけですが(ぉ)。

 ところで、このうなぎパーチーの前に、けろっちゃ氏と共にハルヒ全話一気鑑賞会(約 6 時間ぶっ通し;)をやってみたんですが、いやこれめっちゃよく出来てますねぇ。正直めちゃめちゃ驚きました。や、要するにソートし直して正しい順番で見てみたんですが、完璧なまでに美しく伏線が張られてきっちりと消化されてるんですよ。

 例えば、正しくソートすると最終話の次に来るのは第 4 回放送分の「涼宮ハルヒの退屈」(野球の話)なんですが、「次にみくるちゃんにどんなコスプレさせようか?」の伏線としてナース服になってたり、あるいはみくるをポニーテールにしちゃおうか、というときにキョンが示した反応からハルヒが急にそれをやめちゃったり。っつーかハルヒってめっちゃかわいいじゃないですかwww状態。や、この「かまってちょうだい」光線だしまくりのツンデレがなかなかに good(笑)。しかも驚いたのは、ちゃんとソートしなおすと、涼宮ハルヒの憂鬱Yからちょっとずつハルヒの髪の毛が伸びてるんですよ。や、これ、ポニーテールするためなんでしょうけど、ここまで凝った作りになっていたというのにはびっくり。

 さらにイイのが、正しいソート順にしたときの最終話に相当する「サムデイ・イン・ザ・レイン」。ハルヒとユカイな仲間たちが繰り広げる超絶ドタバタハイテンションラブコメがこの作品の勢いのある魅力ではありますが、この最終話は全体的に BGM を押さえて、一部には無音アニメなどを織り交ぜながらものすごく静かにしっとりと物語が進む。そして最後はなんだかんだいいながらも相合傘でラスト。いやー、めちゃめちゃセンスあるじゃないですか^^。

 超ハイテンションなハルヒが望んでいたのは、毎日がワクワクドキドキで全く飽きがこないようなドタバタな日々だったはず。けれども、こんな雨の中の憂鬱な、モラトリアムの極みの退屈で色合いのないような物静かなゆったりとした世界の中にも、ちゃんとハルヒが望んでいたものがあるんですよ。かつてのハルヒだったら、寝ているキョンを叩き起こしでもしたものでしょうけど、カーディガンをかけて電気ストーブを彼のそばに移して、のんびりと彼の起きるのを待ち、相合傘で帰る。それはまさに、ハルヒが主人公になれる恋物語そのものなんですね。

 いやー、放送順の最終話にもシビれましたが、この最終話にもなかなか感動しました。というか、最初に見たときにはそんな意味が込められているなんて全く予想にもしてなかったのですが、順番を入れ替えて見るとこんなふうになっていたとは正直びっくり。いやー、素晴らしかったです。

 というわけで今日は一日よく遊びました……っていうか遊びすぎ;。や、明日からまた頑張るぞですよー^^。

2006/7/24 01:05 | その他 | コメント (3) | トラックバック (1) | このエントリへ拍手
火遊び?

 というわけで今日はこんなお題を一つ。



 や、今日は祖父の仏壇に先日書いた本をお供えするために、久しぶりに母方の実家に行ってきてみたり。なかなか行く機会が作れなくて随分経ってしまったわけですが、ようやく時間が取れたので行ってきたり。全然意識はしてなかったですが、実はちょうどお盆だったんですねぇ。我ながら good timing でありますよ、隊長w。

 そんなわけで上の写真はいわゆる送り火。や、実際に目にするのはおそらく小学生の頃以来なんですが、めっちゃ懐かしいですね。そういえば昔、こんなことやった記憶があるなぁ、と。でも今どきの子供たちの多くはこういう慣わしごとは全く知らないかもしれないですね。

 それにしても、自分の書いた一連の本を祖父に見せることができなかったのは、(どうにもならないことではありますけど)やっぱり残念。実は私の祖父もいくつか本を書いたり、教育系の職業に就いてたんですが、この祖父の影響をかなり強く受けてるんですよね。> 自分 内容の良し悪しは分からないにしても、そういう本を書いたことを知ったらきっと喜んでくれただろうなぁと思うと、なんともいえない気分になる。あと 1 〜 2 年ぐらい長生きしてくれたら……というのは「たられば」なので仕方のないこととは分かってるんですけど、ね;。

2006/7/17 00:20 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
アンケート!

 っと、しまった昨日のエントリに書き忘れたわけですが、しゅごキャラ! の帯の売り文句。

 『Rozen Maiden』の PEACH-PIT 先生 最新作!

 ……冷静に考えてみて、なかよし KC の帯でそれはないだろ状態;。や、売るためなら見栄なんてかなぐり捨ててもよいってことですか;。まあ販売戦略としては非常に正しいと思います。

# っつーかこういうコミックスって何万部ぐらい出るんですかね?
# その昔、どこかで 1 万部を切るようなコミックスはもともと出版しないという書き込みを読んだことがありますが、確かに 1 万部= 400 万円ぐらいの売り上げだと、大手出版社では採算ラインに乗らないでしょうねぇ;。
# となると数万部 〜 10 万部ぐらいがオーソドックスに普通なんでしょうか?

 ま、それはともかく、先日から地味にアンケートなるものを設置してみたり(ぉ)。や、一度はやってみたかったりしたんですが^^、なかなか時間が取れなくて放置してたんですよね。そんなわけで blog 右側の Site Contents のところからアクセスできますので気軽に答えてみていただけると嬉しいです。ぜひぜひ。

 ……っていうか面白いコメントを楽しみにしてます(ぉ)。

2006/7/15 00:18 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
うらない日和

 そんなわけで今日はなんとなくネットで見かけた占いをやってみたり^^。

・ほへと占術研究室 数秘占術
 http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html

 や、なんでもエゴ(自我)の性質を知り、自分や他人の理解を深めるらしいわけですが、とりあえずやってみたりw。えーと、私の場合はこんな結果〜。

 今年の誕生日は来ましたね、それから XX 日目です。年齢 YY 歳は 困っている人を見返り無しで助けてあげて下さい、そんなゆとりあるいい運気です、幸せを分け合いましょう。

・基本性格
 特殊な人で鈍感で極端です。だからとことんまでやらなければ気が済まない。
 物事をじっくり見つめていきます。
 一度決めた事の変更ができず、融通の利かない不器用さがありますが、逆に信用を得ます。
 白黒をはっきり口に出すので誤解を受ける事や知らずに傷つける事もあります。

・人間関係
 愛深くさらに博愛精神もあります。やさしいが逆に回りがわがままになる事もあります。
 人見知りをするというか自分を表現するのに時間がかかる、しかし認められると信用されます。
 仕事の人間関係とプライベートを分けすぎる。
 スケールの大きい人物です。

・生活
 ペットや子供に溺愛しすぎる。
 同じものを毎日食べたりしすぎないように。
 派手な人は派手、黒系は黒と一貫し過ぎ。

・金運
 お金を貯めるには目標金額を立てれば、それに向けて貯金をします。
 が目標を達成すればいきなり分けのわからないものの衝動買いに注意。

 ……当たってるかどーかは皆さんの判断にお任せします;。というかこういうのは話半分ぐらいで聞くのがいいわけですし。しかし金運だけは明確に外れてるかも……っていうか貯金とかあんまり考えたことがないのですが(ぉぃ;)。← や、なるようにしかならないですよ実際;。

 しかしこの手の生年月日から占うヤツって概して割と当たるけど私は嫌いなんですよねぇ(苦笑)。だって、生年月日だけで性格とか運命とかを言い当てられるのって信頼度としてどうよ? とか思うわけで。でもその昔、パソコン通信時代に入り浸っていた BBS(Mapletown Network)にあった占いは本気で大当たりだったのでびっくりしたものです。あれ復活させられないですかねぇ?^^ お蔵入りさせるのには非常にもったいないと思うんですけどねー。

2006/7/13 01:34 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
行方知れず

 今日は世間的には七夕とかいう日だったらしいですが、なぜか高校時代(※ 男子校です;)の部活の友人たちと久しぶりの飲み会に。っつーかおまえら頼むからうちの blog を捕捉するなよ状態なわけですが(ぉ)、集まった 7 人のうち既婚者が 1 人しかいないのは果たしてどうよ? 状態。ま、まぁ最近は晩婚化が進んでますしごにょごにょ;。

# 今さらながらに思うわけですが、高校時代はこの部活の部長さんをやってたんですよねぇ。
# にもかかわらず存在感が薄いのは、きっとジャンケンに負けて部長になったからです;。

 しかしさすがにこれぐらいの歳にもなってくると、人それぞれいろんな仕事をしていたりもするわけですが、消息不明の友人も結構出てくるんですよね;。私が高校時代に一番仲が良かった(というかお互いに足を引っ張り合った)友人も今ではすっかり消息不明で、すでに誰も消息知らず。かつて彼が作ったと思わしきホームページの残骸から、2000 年頃に機動戦艦ナデシコにハマっていたらしいというところまでは判明していますが(ぉ)、今ごろいったいどこで何をしているものやら。死ぬまでにもう一度会って話をしたいものですが、せっかくの七夕だし、とりあえず願ってみるのもいいのかもしれません。

# と、ありきたりなネタでまとめてみるテスト(ぉ)。
# っつーか酔ってるのでイマイチ頭が回らん……;

 ……ま、それはともかく。
 なんでみんなそんなに詳しいんかな;;。> メイド喫茶とか乙女ロードとか;;;

# や、極度なアニヲタは私ぐらいしかいないはずなんですがねぇ。
# というかすでにこの辺はコモディティ化してるってことですか;。まあ確かにブランチとかで取り上げられてるぐらいだし;;。

2006/7/8 00:45 | その他 | コメント (0) | トラックバック (1) | このエントリへ拍手
ATOK 日本語ドリル

 けろっちゃ氏からのタレコミなので早速プレイしてみたり。

・ATOK 日本語ドリル
 http://www.atok.com/doriru/?w=atokcom

 えー、とりあえず何も言わずにやってみましょう。というわけで私の結果。

『まちばりあかね☆さんのテスト結果です。
 39 点
 ちょっと意地悪な問題もありましたから、成績の不振をあまり気にすることはありませんが、やはり総合的には、やや常識不足の感じはあります。新聞・雑誌・書籍などを読むときに、ふりがなのついている語にちょっとだけ立ち止まって、日本語力の自己確認をしてみるのも、案外にいいかもしれません。
 ただ、いつも間違った日本語を使ってしまうのは問題ですから、パソコンでの入力時には、前後の文脈までを正しく理解して変換してくれるATOKをお使いになることをおすすめします。 』

 うわっ、ひ、ひどす(ry

けろっちゃ氏「しかし、あかねさんならもっと高得点が出そうな気がしますが。」
まちばり  「いやー、日本語苦手ですよ私。」
けろっちゃ氏「えー。でじくま氏といい、あかね氏といい、文書いて飯食っているヒトじゃないですか。」
まちばり  「食ってない食ってないwww。> blog」

 まあでも、一般に言われる国語力と、分かりやすい文章を書く力は別物ですよ;。ちなみに私は高校時代、国語がめちゃめちゃ苦手でしたし(赤点当たり前;)、大学入試の模試も得点の 9 割が自由作文というあり得ないスコアリングをしていた人ですが;、要するに、分かりやすい文章を書く能力って、難しい単語を使いこなす能力ではなく、論理的な論旨と文章構造を作り上げる能力なんですよね。その辺をすっ飛ばして、単語力を国語力だと勘違いすると、こういうテストになっちゃうんですよ。

 ……すいません負け惜しみだって分かってますからツッコまないでください;。うわーん(涙)。

2006/7/5 00:32 | その他 | コメント (4) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
魔法の MD5-MD5 バトル

 今日はなぜかいきなり内定者との面談(いわゆる OB/OG 訪問……でも大学違うんですけど;)をしてくれと言われて対応してきたり。や、なんか自分の組織に配属されるらしくていろいろ実際の話を聞きたいから、ということだったんですが、

「すみません、東京っていったいどの辺に住むのがいいんでしょうか?」
「……は?(← っていうか私、不動産屋さんじゃないんですけど;)」
「東京は親戚も誰もいないんで全然分からなくて。仕事する上で、どの辺に住むと便利なんでしょうか……?」

 いやそもそも予算によると思うんですけどそれ状態^^。がしかし、すらすらと不動産情報が出てくるワナ。や、こんなところで昨年の経験が生きるとは状態。んー、なんだかなぁ;。

# まあでも東京は家賃高いですからねぇ;。新卒には結構キツい出費だろうなぁと思ったり。
# しかもまだ半年以上も先の話なのに今からえらい心配性だなぁ……と思わずにはいられなかったり。
# というかそれ以前に聞かなきゃいけない話は山ほどあるんじゃ……? という気も;;。

 そんなわけで今日は午前様だったのでとっとと寝たい……というわけで軽い話を一つ。Web で見かけたこんなネタ。

・魔法のMD5 - MD5バトル
 http://www.newspace21.com/mix/btl.php

 や、これ、入力された名前からちょっとした計算式を使ってはじき出された数字を使ってバトルする、ってヤツなんですが、早速トライしてみたり。

■ まちばりあかね☆ vs で・じ・くまっちゃ

[まちばりあかね☆] 攻撃:80 素早さ:17 防御:87 命中:17 運:34 HP:269
[で・じ・くまっちゃ] 攻撃:36 素早さ:44 防御:85 命中:22 運:63 HP:156

まちばりあかね☆ vs で・じ・くまっちゃ戦闘開始!!
[で・じ・くまっちゃ]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は1のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 HIT [で・じ・くまっちゃ]は75のダメージを受けた。
[で・じ・くまっちゃ]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は13のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 HIT [で・じ・くまっちゃ]は56のダメージを受けた。
[で・じ・くまっちゃ]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は1のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 MISS [で・じ・くまっちゃ]は攻撃を回避した。
[で・じ・くまっちゃ]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は12のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 MISS [で・じ・くまっちゃ]は攻撃を回避した。
[で・じ・くまっちゃ]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は1のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 HIT [で・じ・くまっちゃ]は83のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]が[で・じ・くまっちゃ]を倒しました(ラウンド数:5)。

 ぶいっv。というわけで第二戦目〜。

■ まちばりあかね☆ vs けろっちゃ

[まちばりあかね☆] 攻撃:80 素早さ:17 防御:87 命中:17 運:34 HP:269
[けろっちゃ] 攻撃:47 素早さ:38 防御:68 命中:40 運:24 HP:128

まちばりあかね☆ vs けろっちゃ戦闘開始!!
[けろっちゃ]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は1のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 HIT [けろっちゃ]は90のダメージを受けた。
[けろっちゃ]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は1のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 HIT [けろっちゃ]は86のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]が[けろっちゃ]を倒しました(ラウンド数:2)。

 ちょっっwwww、弱すぎるんですけど;;。> けろっちゃ氏

■ まちばりあかね☆ vs ゆき

[まちばりあかね☆] 攻撃:80 素早さ:17 防御:87 命中:17 運:34 HP:269
[ゆき] 攻撃:81 素早さ:79 防御:33 命中:27 運:71 HP:196

まちばりあかね☆ vs ゆき戦闘開始!!
[ゆき]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は57のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 MISS [ゆき]は攻撃を回避した。
[ゆき]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は1のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 HIT [ゆき]は136のダメージを受けた。
[ゆき]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は18のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 MISS [ゆき]は攻撃を回避した。
[ゆき]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は70のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 MISS [ゆき]は攻撃を回避した。
[ゆき]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は16のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 HIT [ゆき]は124のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]が[ゆき]を倒しました(ラウンド数:5)。

 うーわー、ごめんっ、手加減できなかったっ;。っつーか強すぎるぞ自分っ^^。

■ まちばりあかね☆ vs 夏のこたつ

[まちばりあかね☆] 攻撃:80 素早さ:17 防御:87 命中:17 運:34 HP:269
[夏のこたつ] 攻撃:93 素早さ:97 防御:54 命中:80 運:92 HP:255

まちばりあかね☆ vs 夏のこたつ戦闘開始!!
[夏のこたつ]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は88のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 MISS [夏のこたつ]は攻撃を回避した。
[夏のこたつ]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は30のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 MISS [夏のこたつ]は攻撃を回避した。
[夏のこたつ]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は104のダメージを受けた。
[まちばりあかね☆]の攻撃 MISS [夏のこたつ]は攻撃を回避した。
[夏のこたつ]の攻撃 HIT [まちばりあかね☆]は113のダメージを受けた。
[夏のこたつ]が[まちばりあかね☆]を倒しました(ラウンド数:4)。

 ぐはっ;;;。
 なんですかそのサギのような強さはっっ;;。 どのパラメータもおしなべて高すぎなんですが;。

# しかしくだらないのに意外と面白いですねこれ^^。

 って、あ゛あ゛あ゛、しまった納税忘れたよ;。あと一日で脱税者になっちゃうじゃないですかっ;;。明日は絶対に忘れないようにしないとですよ……うむむ。

2006/6/30 01:51 | その他 | コメント (3) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
環境改善

 というわけで今日はお風呂の大掃除(ぉ)。や、一ヶ月ほど前に換気扇の掃除もやったんですが、なにげにこの手のお掃除は結構な重労働ですねぇ;。特に頭を使う作業でもなし、ただ単に面倒、というタイプの作業ですが、なんつーか、凝り始めるとキリがないというワナ。キッチンの五徳なんかもそうですが、なんというかその落ちない汚れが気になってしょうがないんですけど状態;。掃除しなけりゃしないで気にもしないくせに、掃除するときに限って気になるんですよねぇ。や、30 分とか時間を切って頑張るのがいいのかも。

# しかしユニットバスを開けてみて思いましたが、これ、構造的には結構改善の余地がありそう。
# 手を入れられない向こう側は絶対にカビカビに違いないけど、簡単には分解できないじゃん、とか。

 そんなわけで、昨日書いた 2407WFP もさくっと見てきましたが、発色も割といいしかなりお買い得っぽい。……なんですが、まあどうせ半年後にはさらに値崩れしているだろうということで Vista リリースまで放置。代わりに不便な環境を改善するためにこのカードを買ってきてみたり。



 2407WFP のレビューページで紹介されていたキャプチャカードなんですが、ここで紹介されている DScalar というツールと組み合わせて使ってみたらこれが予想以上によく出来ている。要するに、リアルタイムで画像補正をかけながら画面に表示してくれるというツールなんですが、この画像補正が思った以上によく出来てて、ヘタなハードよりよほど綺麗に表示されるんですよ。ちょっと CPU パワー食うのが難ですが、たったの 3,000 円ちょっとでこの画像は驚き。しかも SXGA モニタなどのアス比問題も発生しないし。……けど Vista ではまだ使えないんですよねぇ;。ドライバが悪いのか、DScalar が悪いのかは分かりませんが。

 で、そのテスト映像で今週のアニ横を見てたわけですが……

 う、うぉぉぉぉぉっ、くくくく、くーちゃんっっ;;;。
 や、でじくま氏がなにやら思わせぶりなことを言ってましたが、なるほどこれは確かに。っつーかサイリューム振ってるってのはいったいどうよと小一時間;。いやこれ子供向けだよね……確か;;。

# というわけで D.C.II をとっとと片付けて Summer Days に進もう……^^

2006/6/26 00:32 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
う゛っ;。

 こ、これはちょっと物欲を刺激される……;

・デル デジタルハイエンドシリーズ 2407WFP HAS (24インチワイド TFT液晶モニタ)
 最大解像度:1920x1200(WUXGA)
 【6/26迄】クーポンご利用で、68,800円!
 クーポンコード:DOC-4197-IAVXCP-M-0

 送料入れても \70k ちょっとか……や、いろいろと問題はあるようで、安かろう悪かろうの世界であることは確かっぽいんですが、入力系統がそれなりに豊富な広いモニタと考えると決して悪くない。dot-by-dot ではないとはいえ、1080i の固定出力がこの値段で正しいアス比で出せるのはかなり魅力なんですが;。

 最近 Vista β版をいろいろいじってるんですが、これやってるとホントに広いモニタが欲しくなるんですよねぇ。っていうかガシェットがめっちゃ邪魔、みたいな感じ。んー、明日ちょっと近場で実物を見に行ってみる予定。ホントは倍の値段でもいいから EIZO あたりできちんとしたモニタを出してくれると嬉しいんですけどねぇ。や、モニタって絶対額がちょっと高めでも耐用年数が長いから割とペイするので。

2006/6/25 01:20 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
普通に復活w。

 というわけで今日は会社でお仕事してきたわけですが、なんかぐっすり寝たらすっかり復活モードでえらい頭の回転が良かったり。一日かかるかと思ってたのに半日で終わってしまって(しかも割とGJ)むしろどうしようみたいな状態に;。やっぱりケジメというか、on と off の使い分けは大切ってことかもしれず。

# というか、睡眠は大事っすね;。や、最近微妙に睡眠時間減ってたので。
# ……と、推奨睡眠時間が 8 時間以上の自分が申しております。(← まるで子供;)

 そんなわけで今日の収穫〜。っていうかこれを取りに行くついでに仕事してきたというのは秘密(ぉぃ)



 や、実は前作の School Days もしばらく前に遅ればせながらざっくりプレイしたんですが、予想以上に出来が良かった(というかシステムの勝利、というヤツですが)ので祭りのうちにプレイするぞと意気込んで突貫してみるテスト(ぉ)。

# がしかしこれ、絶対に鬱ゲーなんだよな;;。
# まあ School Days についてはシステム面でかなり感心させられたのでそのうちなんか書きます。

 それにしてもすでに 1 GB 超えのパッチファイルが配布されている というのは頭おかしい とんでもないとしか言いようが。いやだって、店頭で購入するときに

「このゲーム、必ずパッチ当ててからプレイしてください。
 来週になれば、ディスクも当店に届きますので。」

っつーのは果たしてどういうことか、と;。しかも来週になったら絶対にさらに更新されたパッチが配布されているに違いないですよ;。

 ついでにおまけながら Web 拍手コメントへのリプライも。

> もっと目の前を見るといいんじゃないでしょうか。

 んー、その指摘は正しいようでちょっと違ってるアドバイスなんじゃないかなぁと思います。や、どういうことかというとですね、今の目の前の充実度と、先行きへの期待感というのは別の話ということなんですよ。これは私があれこれ言うよりも、ぴったりの説明があるのでちょっと引用しますが、

 たしかに人生は短い。だが、「いかにこの短い人生を充実して生きそして満足して死ぬか」という問いほど欺瞞的で恐ろしい問いはない。こういう輩は、死ぬことの真の意味を、したがって生きることの真の意味を問いかけたことすらないのである。われわれは日々の仕事にかまけ、「明日はそれをしなければ」「今年中にそれを片付けなくては」と呟きつつ短い人生を駆け抜けてゆく。これが人生の平均的な姿である。

 よくよく考えてみれば、こうした仕事のうちどれひとつも「私は間もなく死ぬ」という事実より重大なものはない。だが、われわれはよくよく考えずに、パスカルの有名な比喩によれば「絶壁が見えないようにするために、何か目を遮るものを前方においた後、安心して絶壁の方に走っている」のである。


中島義道氏、「哲学者のいない国」、p.88 「真に自由な時間とは」

 確かに、とりあえず忙しく生きていれば、先行きの不安を打ち消すことができる。けれどもそれは先行きの問題を解決するということではなくて、先行きの問題から目をそむけるということでもあるんですよ。セルフメンタルコントロールとしてとりあえず気を紛らわすことはもちろん重要ですが、それとは別の問題として、未来のことは考えなくちゃいけないんじゃないかな、とか思います。(ちなみに 2 年前の雑記 でこの話を書いてたりします。っつーかよくこんなエントリ書いてるな自分;;。)

# でも、お気遣い thx でありますよ〜w。や、こういうお気遣いは素直に嬉しいです、はい^^。
# こういうことをたまに立ち止まって考えるのもそれはそれで大切だと思ってたりします。> 自分

 というわけで Summer Days のインストールでもしますか.....って D.C.II 終わってないんですが;;。

2006/6/24 19:22 | その他 | コメント (0) | トラックバック (0) | このエントリへ拍手
ホンモノ脳トレ IQ テスト

 というわけで今日は某氏のツテでこんなものを受けてきてみたり。



 一応モザイクかけておきましたが^^、これ、いわゆるホンモノの IQ テスト。といっても一応簡略式で、記憶関係に特化した形で実施してもらったり。でもって私の IQ がいくつだったかとゆーと。

 114

 うぐぅ、ダメじゃん;。や、一般的な数字としては決して悪くはないのですが、最盛期には 130弱あったので(測定方法違うけど;)、それを考えるとアホじゃなくてバカになったという表現がまさに正しいというワナ;。んー、まあしょうがないんですけどね、アニメとゲームばっかりやってるし(違)。

 でも結果データを見てみると予想通りとしか言いようがなくて、記憶力がゆるいという日常的感覚とピッタリの結果。思わずやっぱりなぁとうなづいてしまったり。現在の仕事なんかを考慮するとかなり悪い数値なわけで、それを鑑みるとおそらく結構無理してるんだろうなぁと思ったりしなくもなかったり;。や、おそらく他のすべてを切り落として全部のリソースを仕事とアニヲタ的趣味に集中投下しているからなんとか回っているんだろうなぁとも思うわけで、あんまりいい傾向ではないのかもしれず。

 ……などと考え出すと鬱になるので、終了後にでじくま氏を呼び出してここを襲撃してきたり。



 や、舌の根も乾かぬうちにどこに行ってやがりますか状態;。店内の撮影は禁止だったので残念ながらモノは撮影できなかったですけど、ちょっとリッチなハンバーガー屋さん。私は 1,200 円の 萌えバーガー とかゆー直球勝負のハンバーガーを頂きましたが、んー、味の方はごく普通に値段相応、という印象。いわゆる萌えブームにあやかったぼったくり冷凍食品レトルトなお店ではなくて、ちゃんと頑張ってるお店ではありますが、1,000 円 over のきちんとしたハンバーガーっておいしいところはホントにおいしいので(肉の味からして全然違う)、もうちょっと頑張って欲しいなぁと思ったり。や、でじくま氏も話してましたが、純粋に塩コショウが足りない、みたいな感じも。

# もっとも、ハンバーガーに 1,000 円出してもいい、と思う人ってもともと少ないでしょうね。
# 私はアメリカでおいしいハンバーガーを食べて以来、感覚が変わったのですが、マクドに慣れてる人だとそもそも敬遠されてしまうかも、と思ったり。

 しかしこんな平日の夜にメイド系のお店をハシゴしてる我々は果たしてどうか、と思いました。
 ……や、ごめん、こんなときじゃなきゃ行かないだろうから行こうと言い出したのは私ですけどね;;。

# というかこんなことやってるからバカになる、というツッコミはなしで;。

 あ、業務連絡ですが、この IQ テスト、リアルマイシスターにも是非受けて欲しいんですがw。
 詳細は後でメールにて〜。

2006/6/23 01:10 | その他 | コメント (0) | トラックバック (1) | このエントリへ拍手
<< 2008年9月  
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
Site Search
Google

本サイト内検索
インターネット検索
MSN サーチ

Recent Comments
Recent Trackbacks