| 最近のトピック |   | 
 ふう〜、というわけで今日もマイマイ遺跡ひきこもりだったのですが、直前の奥クエで 44 部屋という大台を記録したという話を聞いてさすがに仰天;;。私の攻略したマップでは以前に掲載した 42 部屋が最高記録だったんですが、それを上回るマップとは;。いやはやびっくりですよ。
 ま、それはともかく。先日、野沢菜パスタソースというなんとも怪しげなパスタソースを食したわけですが、これと一緒に買ってきた自分的おみやげがこちら。
 信州そばパスタ 野沢菜。なんでもそば粉を使ったパスタだそうで、先日、野沢菜パスタソースと一緒に使おうかと思ったんですが、中身を開けてみて思いとどまった次第。……というのもですね。
 いやこれはどう見てもヤバいだろう....orz
 というかこれはきしめんなのかなんなのか....
 いやさすがにこれとパスタソースを和えるのはヤバいだろう、と思ってやめたのですが、じゃあこの野沢菜パスタはいったい何とあわせりゃいいんだ? という話になるわけで、パッケージを見てみるとミートソースとかと和えると Good とか書いてあったり。そんなわけで早速ミートソースを買ってきて和えてみるテスト。 
 
 ……っていうかごめんなさい。
 いやこれはどう見てもヤバいだろう....orz
 がしかし、とりあえず気を取り直して食べてみたわけですが、
 味は結構いけるんじゃね?
 ってか見た目のヤバさとは裏腹に、味はまあ割と普通にいける。ミートソースとチーズの味が普通にマッチしていてちゃんとまあ食べられる料理……かなと思ったんですが、ここでふと冷静になるワナ。
 ……いやこれは単にミートソースで野沢菜の味をマスキングしてるだけじゃ???;orz
 というかぜんぜん野沢菜の味がしないような気がするんですけど;;。
 で、ここまであれこれやってきて、最後にパッケージの裏面を見てみると。
 そば。
 ってかパスタじゃなかったんかこれ;;。(← 一応、デュラム小麦粉とそば粉を使ってるハイブリッド麺らしい) というか考えれば考えるほど和風味の出汁がいいんじゃないかと思うワナ;。でもおそらくそうすると今度はただの蕎麦で十分でしょという話になる。実際、ミートソースに関しては普通のパスタと合わせて食べた方がよほど美味しいわけで、単にミートソースと合わせるだけではキワモノメニューにしかならない。結局のところ、ハイブリッド麺であることを生かすレシピがないと、この麺を生かすことができないと思うんですよね。
 ネットを調べてみても、和洋折衷であることをうまく生かしたレシピはあまりない様子。アイディアとしては面白いと思うんですが、ちょっと惜しい気はしますね。
 結論:おそばはおそばらしく食べればそれで十分な気がする;。
このエントリーのトラックバックURL:
					http://pasteltown.sakura.ne.jp/akane/games/blog/tt_tb.cgi/1389
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 31 | 
カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
投稿者 グッチ 財布 ピンク : 2012年11月10日 08:28