ゲームとかアニメとか雑学とかのごった煮メモ書きページ since 2000.12.10

最近のトピック

ission Complete : Comic Market 70 Day-2

 というわけでようやく 2 日目終了〜。いやはや、なにげに午後はとんでもない雷雨になってましたね。12 時半頃には撤退を開始したおかげで自分自身はヒットせずに済んだわけですが、山手線は止まるわ多方面で停電しまくるわで大変だったっぽいですね;。でじくま氏 & けろっちゃ氏と食事をしてる最中に豪雨になって唖然としながら見てたわけですが、いったい会場はどうなっていたのやら……。

 そんなわけで今日の収穫はこちら〜。



 ってたった一冊かいっ;。や、今日は自分が欲しい本は一冊だけだったので、でじくま氏に依頼して自分は代わりに大手サークルに並んでたわけなんですけどね^^。しかし自分が並んでるサークル(Heart Work とかいうところ)がどんなサークルかろくに知らない(けれども超大手;)ってどういうことよ状態なわけですが、SHUFFLE! の絵師さんでしたか。前後の人たちに聞いてみたところ、SHUFFLE! のアニメ化でブレイクしてしまったらしく、2 年ほど前は行列なんて限りなくゼロに近かったんだとか。イラストそのものは昔からそんなに進化してるわけでもないと思うんですが、いかにメディアミックスによる露出が効くのかというのを端的に現しているような気がしてなんだかなぁ、という感じ。島中にもダイヤモンドの原石はいっぱいあるんですけどね。(← これは建前論ではなく実際の話として)

 まあこのサークルさんの場合は実力もあるので当てはまらないでしょうが、企業ブースなんかを見てると、実際の作品の中身と行列の規模が比例してるとはいわく言いがたいんですよね。Kanon の閑古鳥ぶりにも驚きましたが、どうしてこの作品にこんな行列が? といったところもないわけでもない。一度ブームになるととんでもないことになるのにブームが去るのもあっという間ですぐに閑古鳥、という傾向は別にアニメやゲームだけに限らずハリポタなどでも見られる傾向。おそらくこれって、一般的な人が持っている『みんなと同じでなければならない』という強迫観念が、blog などでゆるやかな個人間の情報ネットワークが出来上がったが故に、従来に比べて圧倒的に刺激されやすくなっている、ってことなんじゃないかと思うんですよ。

 個人的にはこういう傾向ってあんまり好きではないんですよね。こういう傾向があまりに加速すると、『人は見た目が 9 割』じゃないですが^^、中身の質よりも見栄えやマーケティング方法を過度に重視するようになってしまう。「質の高い作品を作るよりも、それをどう露出するかの方が遥かに大切」という風潮って、クリエイターや職人気質を持つ人にとってはかなりやる気を殺ぐ要因になるんじゃないかという気がするんですよね。

 まあ、世の中のマクロな動き自体は個人がどうこう言ったところで止められるものではないのですが、こういう時代だからこそ、少なくとも自分個人としては軸足をしっかり持つようにしないと、あっさり踊らされていいようにマーケッターに吸われるだけになりかねない。自分の目で見て正しい判断を下すことが従来以上に大切になってくるんでしょうね。

# ……ってしまった、ついつらつらと書いてしまった;。まだ明日の準備終わってないのに;;。

 そんなわけで明日は某サークルをハイジャックしてサークル入場でありますよww。



 や、自分の一番のお気に入りのサークルさんをハイジャックしてるってどういうことよ状態なわけですが^^、ここ数回、仕事の事情とかで東京への遠征が出来ないそうなので自ら委託を買って出ていたり。が、さすがに 3 回目ともなるとかな〜り油断しているのが自分でも分かるので^^、ぼちぼちなんか大きなヘマをするんじゃないかと妙に心配になっていたり。や、こういうのって慣れてきたあたりが一番ヘマしやすい時期なんですよねぇ;;。

 そんなわけで今から最終チェックをして、いよいよ終盤戦突入でありますよ隊長っ^^。

投稿者 まちばりあかね☆ : 2006/8/12 20:54 | 3.アニメ&コミックス

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://pasteltown.sakura.ne.jp/akane/games/blog/tt_tb.cgi/754


コメント

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ


< 2006年8月 >
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31